• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 義治  Higuchi Yoshiharu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

樋口 善治  HIGUCHI Yoshiharu

隠す
研究者番号 00131128
所属 (現在) 2025年度: 愛知大学, 公私立大学の部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2010年度: 愛知大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 愛知大学, 経済学部, 教授
1994年度 – 1997年度: 愛知大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学 / 教育・社会系心理学
研究代表者以外
財政学・金融論 / 国際関係論 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
Dominance / Encounter / Hospital / Social relation / 社会関係 / 病院 / 行動観察 / 遭遇法 / マンメジャリング / 農村 … もっと見る / 都市 / 中国人 / 体食 / 飲食行動 … もっと見る
研究代表者以外
地域コミュニティ / 市町村合併 / 合併特例区 / 地域自治区 / 地域協議会 / 地域自治組織 / 平成大合併 / civil autonomy system / local public finance / local autonomy / decentralization / wider-area loca1 administration system / the Showa Municipal Mergers / the Heisei Municipal Mergers / municipal mergers / 地域住民自治 / 地域内分権化 / 非合併自治体 / 住民自治 / 地方財政 / 地方自治 / 地方分権 / 広域行政化 / 昭和の大合併 / 平成の大合併 / tawhid / religious minority policy / modernity in religion / Ningxia Hui Autonomous Region / nationalism / Hui / China / Islam / アジアの理想 / 回民 回族 / アイデンティティ / トラウマとしての1945と1967 / 日本におけるイスラーム研究 / タウヒード / 少数民族宗教政策 / 宗教の近代性 / 寧夏回族自治区 / ナショナリズム / 回民 / 中国 / イスラーム / traffic of sight seers / mathematical analysis / staying time / number of visiting cars / Weibull distribution / death rate / stochastic process / 駐車場滞在時間 / 観光スポット来訪車両 / 数理モデル / リピーター / 来訪車両 / 温泉 / 来訪車代数 / 観光・交流 / 数理分析 / 滞在時間 / 来訪車台数 / ワイブル分布 / 消滅率 / 確率過程 / 住民自治組織 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  広域的市町村合併における地域自治組織の多層的構造再編に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      宮入 興一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      愛知大学
  •  市町村合併と広域行政化に関する時間的・空間的視点からの比較研究

    • 研究代表者
      宮入 興一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      愛知大学
  •  イスラームにおける中国-現代イスラームの秩序認識とその中国理解の複合的構造研究-

    • 研究代表者
      鈴木 規夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      愛知大学
  •  観光・交流スポット来訪車両の滞在時間に関する一般数理モデルの構築

    • 研究代表者
      福井 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      愛知大学
  •  飲食行動の心理・社会的分析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 義治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  遭遇法による病院内社会関係の行動分析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 義治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      愛知大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 愛大中産研研究報告第63号 平成大合併における都市内分権化と地域自治組織・住民自治組織の重層的展開2009

    • 著者名/発表者名
      宮人 興一〔編著〕樋口 義治, 黍嶋 久好〔著〕
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      愛知大学中部地方産業研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530284
  • [図書] 平成大合併における都市内分権化と地域自治組織・住民自治組織の重層的展開(愛大中産研研究報告第63号)(133)2009

    • 著者名/発表者名
      宮入興一、樋口義治・黍嶋久好
    • 出版者
      愛知大学中部地方産業研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530284
  • [雑誌論文] 「平成の大合併」における合併・非合併自治体の対応の実態と比較分析-全国市町村アンケート調査結果を素材として-2010

    • 著者名/発表者名
      宮入興一, 樋口義治, 宮沢哲男, 黍嶋久好, 佐藤正之
    • 雑誌名

      愛知大学中部地方産業研究所『年報・中部の経済と社会2009』 2009年版

      ページ: 157-181

    • NAID

      40017114802

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530284
  • [雑誌論文] 「平成の大合併」における合併・非合併自治体の対応の実態と比較分析-全国市町村アンケート調査結果を素材として-2010

    • 著者名/発表者名
      宮入興一、佐藤正之、樋口義治、宮沢哲男、黍嶋久好
    • 雑誌名

      愛知大学中部地方産業研究所『年報・中部の経済と社会2009』 2009年版

      ページ: 157-181

    • NAID

      40017114802

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530284
  • [雑誌論文] The Merger of Takaoka Town into Miyazaki City2008

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Yoshiharu
    • 雑誌名

      Researching Report of Aichi University Institute of Regional Industry Research of Chubu(forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530250
  • [雑誌論文] 宮崎県旧高岡町(現宮崎市高岡町合併特例区)における合併2008

    • 著者名/発表者名
      樋口義治
    • 雑誌名

      市町村合併と広域行政化に関する時間的・空間的視点からの比較研究(平成17年度〜平成19年度 科学研究補助金基盤研究(C)研究成果報告書)

      ページ: 173-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530250
  • [雑誌論文] 宮崎市の合併における合併した町と非合併の町2007

    • 著者名/発表者名
      樋口義治
    • 雑誌名

      中部地方産業研究所ワーキングベーパーシリーズ

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530250
  • [雑誌論文] The Merger of City, Towns and Village in Hamada City, Shimane Prefecture : the Foundation of Administrative Districts Using the 'Hamada-Naka Method'2006

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Yoshiharu
    • 雑誌名

      Annual Report of Aichi University Institute of Regional Industry Research of Chubu 2005

      ページ: 95-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530250
  • [雑誌論文] 島根県浜田市における合併-浜田那賀方式による自治区の創設2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 義治
    • 雑誌名

      年報・中部の経済と社会2005

      ページ: 95-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530250
  • [雑誌論文] 島根県浜田市における合併-浜田那賀方式による自治区の創設2006

    • 著者名/発表者名
      樋口 義治
    • 雑誌名

      年報・中部の経済と社会 2005年版

      ページ: 95-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530250
  • [雑誌論文] 観光・交流スポット来訪車両の滞在時間に関する一般数理モデルの構築2005

    • 著者名/発表者名
      福井幹彦, 樋口義治, 鈴木尚通
    • 雑誌名

      文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530075
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Yoshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Hui Muslim Minority Study (the Social Science Academy in Ningxia) vol.58, no.2

      ページ: 182-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530110
  • [雑誌論文] 体寧夏回族的行動心理学分析2005

    • 著者名/発表者名
      樋口義治
    • 雑誌名

      回族研究(寧夏社会科学院回族研究所編) 2005第2期

      ページ: 182-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530110
  • [学会発表] Agony of a Local City ; the Merger of Hamada City and Strategy for Survival2005

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Yoshiharu
    • 学会等名
      The Symposium for Region and University
    • 発表場所
      Aichi University
    • 年月日
      2005-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530250
  • [学会発表] 合併に生き残りをかけた地方小都市の苦悩-島根県浜田市の場合2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 義治
    • 学会等名
      愛知大学中部地方産業研究所・科学研究プロジェクト公開講演会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2005-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530250
  • 1.  宮入 興一 (40136693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  黍嶋 久好 (00460519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  宮沢 哲男 (90121350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  福井 幹彦 (50132220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  鈴木 尚通 (70171238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鈴木 規夫 (70271468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高 明潔 (60260113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi