• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 博  OGAWA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00133546
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 近畿大学, 医学部, 講師
1999年度 – 2001年度: 近畿大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1997年度: 近畿大学, 医学部, 講師
1991年度: 近畿大学, 医学部・衛生学, 講師 … もっと見る
1989年度: 近畿大学, 医学部・衛生学, 講師
1988年度: 近畿大学, 医学部衛生学, 講師
1987年度: 近畿大学, 医学部・衛生学, 講師
1986年度: 近畿大学, 医学部衛生学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究代表者以外
応用薬理学 / 循環器内科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 食品科学
キーワード
研究代表者
SHRSP / RT-PCR / アポ蛋白 / PPAR / mRNA / Lipoprotein / HMG-CoA reductase / リポ蛋白 / Atherogenic diet / Apolipoprotein … もっと見る / H-TGL / LPL / WKY / Hypertension / apo A-I / Apo B / 高脂肪・高コレステロール食 / 脳卒中易発性高血圧自然発症ラット(SHRSP) / 高血圧 / 京都ウィスタ-ラット / 高脂肪・高コレステロ-ル食 / リポ蛋白リパ-ゼ / 肝性トリグリセライドリパ-ゼ / 脳卒中易発性高血圧自然発症ラット / gene expression / lipid metabolism / phytosterol / lifespan / stroke / 食塩負荷 / Abcg5 遺伝子変異 / AIN-93G 純化食 / 脳卒中 / 脳卒中易発症高血圧自然発症ラット / 米胚芽油 / 植物性油脂 / 遺伝子動態 / 脂質代謝 / 植物ステロール / 寿命 / 脳血管障害 / PUFA / apoA-I / apolippoprotein / lipoprotein / lipid metabolisn / 脂質代謝改善作用 / コレステロール代謝 / 食餌性高脂血症 / リポ・アポ蛋白代謝 / カボス果汁粕 / ハープシール油 / SHR / リポ・アポ蛋白 / 動脈硬化 / Apoprotein / Lignan / Hyperlipidemia / Atherosclerosis / 杜仲 / セサミン / 高脂質食 / リゲナン / リグナン / 高脂血症 / アテローム性動脈硬化 … もっと見る
研究代表者以外
diosgenin / ethinylestradiol / MRP3 / MRP2 / ABC transporter / triglyceride / cerebral stroke / cholesterol / quantitative trait locus / genetics / stroke-prone spontaneously hypertensive rats / bile acid / bilirubin / cholestasis / 臓器相関 / ABCトランスポーター / 薬物輸送蛋白質 / 胆汁酸 / ビリルビン / 胆汁うっ滞 / 脳卒中 / コレステロール / QTL / 量的形質 / 連鎖解析 / 脳卒中易発症自然発症高血圧ラット / Level of total serum IgE / Evaluation method of primary screening / Highly-sensitive for airway allergy / RAT-FEV1% DIAGRAM / Flow-volume pattern analysis / Flow-volume curve / Pulmonary function tests / 喫煙習慣 / 中高年者 / 緑黄野菜摂取状況 / R_<AT>-FEV_<1%> nomogram / Flow-volume曲線波形解析 / RAT-FEV 1% diagram / 血清総IgE値 / 一次スクリーニング評価法 / 気道アレルギー高感受性 / RAT-FEV1% diagram / FV波形解析 / フローボリューム / 肺機能検査 / タウリン / 高脂肪・高コレステロール食 / 脳卒中易発性高血圧自然発症ラット / アポ蛋白 / リポ蛋白 / グリシン / メチオニン / 高コレステロール食 / 高脂肪 / 脳卒中易発生高血圧自然発症ラット / 鉄過剰蓄積 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 食品機能 / 脂肪肝炎 / 酸化ストレス / Nrf2 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  酸化ストレス制御転写因子を標的とした脂肪肝炎の発症機構の解明と食品成分による予防

    • 研究代表者
      田中 裕滋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  摂取する植物性油脂の違いが寿命を左右する-植物ステロールの役割研究代表者

    • 研究代表者
      小川 博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  薬物輸送蛋白質の発現からみた薬物排泄の肝腎臓器相関の解明

    • 研究代表者
      上硲 俊法
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  分子構造を背景とした食成分の脂質代謝改善作用とその遺伝子動態による解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  脳卒中易発症高血圧ラットの脂質代謝異常にかかわる遺伝子の同定と脳卒中との関連

    • 研究代表者
      並河 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  フローボリューム波形解析による気道アレルギー高感受性者スクリーニング法の確立

    • 研究代表者
      目黒 忠道 (目黒 忠通)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  分子構造・機能性からみたリグナン化合物のアテローム性動脈硬化予防の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小川 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  動脈硬化性疾患発症におけるリポならびにアポ蛋白の動態(SHRSPを用いて)研究代表者

    • 研究代表者
      小川 博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  含流アミノ酸を中心とする食質による動脈硬化性疾患の予防(SHRSPを用いて)

    • 研究代表者
      笹川 祐成
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2014 2012 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dysregulated expression of fatty acid oxidation enzymes and iron-regulatory genes in livers of Nrf2-null mice2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Ikeda T, Yamamoto K, Ogawa H, Kamisako T.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 27 号: 11 ページ: 1711-1717

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2012.07180.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580188
  • [雑誌論文] Strain-Related Difference in Intestinal Lipid Metabolism Among Stroke-Prone SHR,Wistar-Kyoto Rats and Wistar Rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Hypertens 28(5)(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Strain-Related Difference in Intestinal Lipid Metabolism Among Stroke-Prone SHR, Wistar-Kyoto Rats and Wistar Rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Hypertens. 28(5)(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Hypotensive and lipid regulatory actions of 4-hydroxyderricin,a chalcone from Angelica keiskei,in stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Pharmacol.Physiol. 32(1,2)

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Hypotensive and lipid regulatory actions of 4-hydroxyderricin, a chalcone from Angelica keiskei, in stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Pharmacol.Physiol. 32(1,2)

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Beneficial effect of laserpitin, a coumarin compound from Angelica keiskei, on lipid metabolism in stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Pharmacol.Physiol. 32(12)

      ページ: 1104-1109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Beneficial effect of laserpitin, acoumarincompoundfrom Angelica keiskei, on lipid metabolism in stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Pharmacol.Physiol. 32(12)

      ページ: 1104-1109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Hypotensive and lipid regulatory actions of 4-hydroxyderricin, a chalcone from Angelica keiskei, in stroke-prone spontaneously hypertensive2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Pharmacol.Physiol. 32(12)

      ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Effects of pravastatin and bezafibrate on biliary lipid excretion and hepatic expressions of Abcg5 and Abcg8 in the rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kamisako, Hiroshi Ogawa
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 19

      ページ: 879-883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590473
  • [雑誌論文] Strain-related differences in hepatic lipid metabolism among stroke-prone spontaneously hypertensive rats, Wistar-Kyoto rats and Wistar rats2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H, Kamisako, T.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Hypertens. 26・5

      ページ: 435-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] 高資質食飼育脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)の血圧ならびに脂質代謝に及ぼすアリューロン糠の効果2004

    • 著者名/発表者名
      小川 博
    • 雑誌名

      美味技術研究会誌 5

      ページ: 18-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Effects of aleurone flour on blood pressure and lipid metabolism in SHRSP fed a cholesterol diet.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Bimigizyutsukennkyuukaishi. 5

      ページ: 18-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Strain-Related Differences in Hepatic Lipid Metabolism Among Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats, Wistar-Kyoto Rats and Wistar Rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Hypertens. 26(5)

      ページ: 435-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Effects of pravastatin and bezafibrate on biliary lipid excretion and hepatic expressions of Abcg5 and Abcg8 in the rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kamisako, Hiroshi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology 19

      ページ: 879-883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590473
  • [雑誌論文] Strain-Related Differences in Hepatic Lipid Metabolism Among Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats,Wistar-Kyoto Rats and Wistar Rats.2004

    • 著者名/発表者名
      OgawaH.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Hypertens. 26(5)

      ページ: 435-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590185
  • [雑誌論文] Alteration of the expression of ATP binding cassette transporters associated with bile acid and cholesterol transport in the rat liver and intestine during cholestasis.

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kamisako, Hiroshi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590473
  • [雑誌論文] Alteration of the expression of ATP binding cassette transporters associated with bile acid and cholesterol transport in the rat liver and intestine during cholestasis.

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kamisako, Hiroshi Ogawa
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590473
  • [雑誌論文] Alteration of the expression of ATP binding cassette transporters associated with bile acid and cholesterol transport in the rat liver and intestine during cholestasis.

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kamisako, Hiroshi Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590473
  • [学会発表] ワサビ由来6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネートはマウスの高脂肪食誘発性脂肪肝をNrf2依存性に改善する2014

    • 著者名/発表者名
      田中裕滋、池田高紀、山本和夫、小川博、上硲俊法
    • 学会等名
      第50回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580188
  • 1.  上硲 俊法 (20233934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  西川 友世 (30172638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 裕滋 (00465650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  目黒 忠道 (70093713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮地 尚子 (60261054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  並河 徹 (50180534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  益田 順一 (70173747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 和夫 (40182612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笹川 祐成 (80088517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi