• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本郷 隆盛  HONGO Takamori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00134073
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
1991年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
思想史 / 倫理学
キーワード
研究代表者以外
Images of the world and native identity / Politics, religion, ethics / Networks / Social stratification / Court-Bakufu relations / Modernization and Japanization / Tokugawa intellectual history / 対外観と自国像 / 政治と宗教 / 知のネットワーク … もっと見る / 世界像と自国像 / 政治と宗教・倫理 / ネットワーク / 社会成層 / 朝幕関係 / 近代化と日本化 / 徳川思想史 / Shito-Confucianism / Sekimon-Shingaku / Religious Discourse / Kishinron / Suika-Shinto / Discourse of Kokoro / Kokugaku / Restorational Shinto / 鬼神論 / 石門心学 / 復古神道 / 臆説 / 儒家心性論 / 神の言説 / 心の言説 / 心は神明の舎 / 垂加神道 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  徳川思想史像の総合的構成-「日本化」と「近代化」の統一をめざして-

    • 研究代表者
      平石 直昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世神道の倫理思想史的研究

    • 研究代表者
      子安 宜邦 (子安 宣邦)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  田尻 祐一郎 (80171700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 康敬 (70101590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒住 真 (00153411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  子安 宜邦 (80011295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐久間 正 (80128181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 文博 (70116474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 勉 (30209382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平石 直昭 (20013013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤井 啓一 (50154141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi