• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 道比古  SATO Michihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00135344
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 山形大学, 医学部, 准教授
2007年度: 山形大学, 医学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 山形大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1999年度: 山形大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1992年度: 山形大学, 医学部, 助教授
1988年度: 山形大学, 医学部, 講師
1986年度: 山形大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 病態医化学 / 代謝生物化学
研究代表者以外
機能生物化学 / 代謝生物化学 / 医化学一般 / 機能生物化学 / 構造生物化学 / 法医学 / 生物分子科学
キーワード
研究代表者
カドミウム / ストレスタンパク質 / ヘム分解酵素 / ヘムオキシゲナーゼ / 転写調節 / 転写因子 / USF / ヒートショックタンパク質 / メタルレスポンシブエレメント / 遺伝子発現調節 … もっと見る / 転写制御 / degradation of heme / HSP32 / cadmium / heat shock protein / stress protein / transcriptional control / heme oxygenase / 遺伝子発現 / CATアッセイ / ストレス関連蛋白質 / ヘムオキシゲナ-ゼ / Methylation / Brain / cDNA for protein carboxyl methyltransferase / Aging / Protein carboxyl methyltransferase / 蛋白質一次構造 / 異常アスパラギン酸 / cDNA塩基配列解析 / 神経生化学 / Sーアデノシルメチオニン / 蛋白質メチル化 / 脳 / 老化 / cDNAクロ-ニング / 蛋白質カルボキシメチル基転移酵素 / ヘム / ストレス / ヘム分解 / グリオーマ細胞 / ヘムオキシナーゼ … もっと見る
研究代表者以外
ヘムオキシゲナーゼ / CO / ビリベルジン / Corynebacterium diphtheriae / ジフテリア菌 / シアノバクテリア / ベルドヘム / 酵素活性化 / Heme oxygenase / 酸素活性化機構 / Hmu O / ビリルビン / ヘムの分解 / heme oxygenase / Production of fumarase / cDNA for fumarase / Isozyme / Fumarase / フマラーゼの生成 / フマラーゼのcDNA / フマラーゼ / フマラ-ゼの生成 / フマラ-ゼのcDNA / アイソザイム / フマラ-ゼ / Receptor for precursor protein / Cytosolic factor / Precursor of Ornithine aminotransferase / Fxtra-peptide / Mitochondria / 細胞内局在化機構 / リポソーム / オルニチンアミノ基転移酵素前駆体 / 附加ペプチド / 蛋白質細胞内局在化機構 / 前駆体受容体 / 細胞質因子 / オルニナンアミノ基転移酵素前駆体 / 付加ペプチド / ミトコンドリア / regulation of reactions / protein / molecular recognition / specificity of species / enzymatic reaction mechanism / 反応制御 / タンパク質 / 分子認識 / 生物種依存性 / 酵素反応機構 / Soybean, GmHO-1 / Cyanobacterium / Biliverdin / Verdoheme / Hydroxyheme / Oxygen activation / ショウジョウバエ / 過酸化水素 / 鉄 / ピリベルジン / 大豆ヘムオキシゲナーゼ / ヒドロキシヘム / 酸素活性化 / CYANOBACTERIUM / BILIVERDIN / VERDOHEME / meso-HYDROXYHEME / HYDROPEROXO SPECIES / OXYGEN ACTIVATION / HEME OXYGENASE / ビリベルジン還元酵素 / メソヒドロキシヘム / ヒドロペルオキソ / Bilirubin / biliverdin / Activation of oxygen / Heme degradation enzyme / Heme degradation / ピリルビン / ヘム / オキシグナーゼ / ヘムオキシグナーゼ / 酵素活性化機構 / HmuO / 細菌のヘム分解酵素 / プライマー法 / PCR法 / CASPA法 / SNP / PCR / 塩基置換 / 型特異的プライマー / CASPA / heme pocket / Insertion mechanism to microsome / site directed mutagenesis / Expression in E. coli / ヘムポケット / 小胞体への定着機構 / 部位指定変異 / 大腸菌での発現 / ヘムオキシゲナ-ゼ / 環境変化 / 反応調節 / 環境応答機構 / ESI-MSによる逐次反応速度論解析 / 酸性化環境への適応 / 酸素消費の速度論解析 / 酵素活性の微調節 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ヘムオキシゲナーゼに見る環境変化の下での生存戦略_活性微調節機 構の解明

    • 研究代表者
      右田 たい子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  異なる生物種はヘムオキシゲナーゼをどう使い分けるか-ヘム分解特性の種依存性の解明

    • 研究代表者
      右田 たい子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ヘムオキシゲナーゼによるヘム分解機構並びに各生物種のヘムオキシゲナーゼの多様性

    • 研究代表者
      吉田 匡
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ヘムオキシゲナーゼによるヘム分解機構及びビリベルジン還元酵素との相互作用

    • 研究代表者
      吉田 匡
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ヘムオキシゲナーゼによるヘムの分解機構

    • 研究代表者
      吉田 匡
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  プライマー分析による新しいDNA多型検出法の開発

    • 研究代表者
      梅津 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      山形大学
  •  重金属ストレスによる群特異的遺伝子転写調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 道比古
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ヘムオキシゲナーゼ遺伝子基本転写因子USFに対するカドミウムの影響研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 道比古
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ラットヘムオキシゲナーゼ遺伝子の重金属による転写調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 道比古
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  活性酸素スカベンジャーとしてのヘムオキシゲナーゼの役割研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 道比古
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ヘムオキシゲナ-ゼの構造と機能の関連、及びミクロソ-ム膜への定着機構

    • 研究代表者
      吉田 匡
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  脳における蛋白質の老化異常とカルボキシメチル化反応研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 道比古
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  フマラ-ゼ単一遺伝子に由来する二種のアイソザイムの生成機構

    • 研究代表者
      吉田 匡
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      山形大学
  •  ミトコンドリア蛋白質前駆体の受容体及び局在化に要求される細胞質因子の研究

    • 研究代表者
      坪井 昭三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] Fine tuning of the heme catabolism by heme oxygenase in response to the reaction milieu2011

    • 著者名/発表者名
      高田さゆり・佐藤道比古・張極紅・右田たい子
    • 学会等名
      日本生物物理学会第49回年会
    • 発表場所
      兵庫県立大書写キャンパス(姫路市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510232
  • [学会発表] ヘムオキシゲナーゼ反応のプロトン・酸素濃度依存性2011

    • 著者名/発表者名
      高田さゆり・張旭紅・佐藤道比古・右田たい子
    • 学会等名
      第38回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館(つくば市)
    • 年月日
      2011-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510232
  • [学会発表] ヘムオキシゲナーゼ反応のプロトン・酸素濃度依存性2011

    • 著者名/発表者名
      高田さゆり・張極紅・佐藤道比古・右田たい子
    • 学会等名
      第38回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2011-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510232
  • [学会発表] 反応環境に応答したヘムオキシゲナーゼによるヘム分解の微調整2011

    • 著者名/発表者名
      高田さゆり・佐藤道比古・張旭紅・右田たい子
    • 学会等名
      日本生物物理学会第49回年会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(姫路市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510232
  • 1.  吉田 匡 (10004673)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 和信 (80222959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  張 旭紅 (10292442)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  右田 たい子 (90159161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  右田 耕人 (90116757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  小崎 紳一 (40280581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 浩 (80228957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坪井 昭三 (70004554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斧 秀勇 (40160915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梅津 和夫 (10091828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  湯浅 勲 (00093633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山内 春夫 (30134919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 庸夫 (70004588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 剛太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  OLSOH John S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi