• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中洲 敏  NAKASU Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中州 敏  ナカス サトシ

隠す
研究者番号 00135477
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授
1998年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1996年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
meningioma / MIB-1 / p27^<kip-1> / waf-1> / p21^<dp1 / hTERT / telomerase / telomere / p16 / pituitary gland … もっと見る / glioma / apoptosis / craniopharyngioma / p21^<cip1 / p21 / p27 / uTERT / tolomerase / meninqioma / wuf1> / c-myc / cyclin E / astrocyte / p57^<Kip2> / p21^<Cip1> / p27^<Kip1> / p57^<kip2> / p21^<cip1> / p27^<kip> … もっと見る
研究代表者以外
Magnetic resonance imaging / Epilepsy / Diffusion-weighted imaging / Chemical shift imaging / ラット / 脳浮腫 / てんかん / スペクトロスコピー / 興奮性アミノ酸 / 核磁気共鳴 / 拡散強調画像 / Rat / Magnetic resonance spectroscopy / brain white matter anisotropy / animal experiment / diffusion tensor MR imaging / brain tumor / 病理組織 / 磁気共鳴画像法 / 脳白質内異方性 / 脳内白質異方性 / 動物実験 / 拡散テンソル磁気共鳴画像法 / 脳腫瘍 / spectroscopy / magnetic resonance / lactate / epilepsy / diffusion weighted image / blood-brain barrier / bicuculline / Status epilepticus / ビククリン / 脳血管関門 / Magnetic resonance spectroscopy16FA06 : Rat / 辺縁系 / てんかん重積 / 扁桃核 / 間脳-下垂体系 / 細胞死 / 成長ホルモン / 間脳下垂体系 / 放射線照射 / IGF-1 / GRF / アポトーシス / 髄膜腫 / Ki‐67 / In Situ Hybridization / Interphase cytoqeuesis 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  脳腫瘍及び周囲組織の高分解能拡散テンソル磁気共鳴画像:免疫組織化学標本との比較

    • 研究代表者
      井藤 隆太
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  脳腫瘍の増殖抑制に果たすテロメアの役割研究代表者

    • 研究代表者
      中洲 敏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  成長ホルモン分泌視床下部・下垂体系の放射線による細胞死およびその防御に関する研究

    • 研究代表者
      仲口 孝浩, 中洲 庸子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  脳腫瘍におけるCip/Kip familyの発現と制御研究代表者

    • 研究代表者
      中洲 敏 (中州 敏)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  脳腫瘍における増殖能と核染色体解析

    • 研究代表者
      松村 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  核磁気共鳴を用いた実験てんかんの発作焦点に関する研究

    • 研究代表者
      中洲 庸子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  核磁気共鳴画像、スペクトロスコピーによるラットてんかんモデルの脳病態に関する研究

    • 研究代表者
      中洲 庸子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Evaluation of Treatment-Induced Cerebral White Matter Injury by Using Diffusion-Tensor MR Imaging : Initial Experience2005

    • 著者名/発表者名
      Kitahara S, Nakasu S, Murata K, Sho K, Ito R.
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiol. 26

      ページ: 2200-2206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591267
  • 1.  中洲 庸子 (10135478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森川 茂広 (60220042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 正之 (40283569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  仲口 孝浩 (50311725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 雅春 (50303772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井藤 隆太 (80263052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松村 憲一 (50201778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 昌之 (80026947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中州 敏 (11135477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi