• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉本 光弘  TAMAMOTO Mituhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

玉本 光丞  タマモト ミツヒロ

隠す
研究者番号 00136110
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院統合健康科学部門 医療システム・生体材料 工学研究室, 准教授
2011年度: 広島大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2002年度: 広島大学, 歯学部附属病院, 講師
1994年度 – 2000年度: 広島大学, 歯学部・附属病院, 講師 … もっと見る
1997年度: 広島大学, 歯学部附属病院, 講師
1991年度 – 1992年度: 広島大学, 歯学部附属病院, 講師
1990年度: 広島大学, 歯学部・附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 補綴系歯学
キーワード
研究代表者
tongue cancer / interstitial brachytherapy / osteoradionecrosis / 舌癌 / 放射線後障害 / スペーサー / spacer / 組織内照射 / 放射線骨壊死 / sapacer / 組織機内照射 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Candida albicans / Toll-like receptor / ICAM / gingival epithelial cell / inflammation / dental material / Histatin 5 / AIDS / Candida / Berberine hydrochloride / Candida species / Denture stomatitis / 塩酸ベルベリン / カンジダ属 / 義歯性口内炎 / antimicrobial peptides / molecular pattern recognition / proinflammatory cytokines / Gingival epithelial cells / αマンナン / IL-1α / IL-8 / 抗菌性ペプチド / 分子認識機構 / 炎症性サイトカイン / カンジダアルビカンス / 歯肉上皮細胞 / soft lining meterial / serum / biofilm / soft lining material / bite force / electromyogram / cephalometric analysis / comfortable zone / mandibular position sense / occlusal vertical dimension / complete denture / 咬合力 / 筋電図 / セファロ分析 / カンファタブルゾーン / 下顎位感覚 / 咬合高径 / 総義歯 / Surface roughness / Color stability / Mouthrinse / デンチャー プラーク コントロール / 表面粗さ / 色調安定性 / 洗口液 / Denture cleanser / 塩化ベルベリン / 義歯洗浄剤 / Tissue conditioner / Dimensional change / Viscoelasticity / Temporary lining / Dynamic impression / Tissue conditioning / Denture liner / 健康調査票 / 義歯 / 無歯顎 / 軟質義歯裏装材 / 粘膜調整 / 義歯症例 / ティシュコンディショナ- / 暫問軟質義歯裏装材 / 負担圧 / 動的印象材 / ティッシュコンディショナー / 寸法精度 / 粘弾性 / 暫間裏装 / 動的印象 / 組織調整 / 義歯裏装材 / 実技試験 / 客観的評価 / 主観的評価 / 概略的評価 / 実習課題 / 歯科技工士養成 / 歯科技工 / 接着表面処理 / コンポジットレジン / ジルコニア / 複合材料・物性 / 冠橋義歯補綴学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  歯科技工実習課題の概略的評価と客観的評価についての研究

    • 研究代表者
      尾崎 順男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学東京短期大学
  •  生体にやさしい高分子複合型ジルコニアクラウンの開発

    • 研究代表者
      下江 宰司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  微生物に対する歯周組織の分子認識機構と補綴予後診断システムの開発

    • 研究代表者
      二川 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  炎症・ホルモン・環境ホルモンがプラーク微生物に及ぼす影響-in vitro における分子生物学的検討-

    • 研究代表者
      二川 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  放射線量低減効果に優れた新しいスペーサーの臨床評価と改良に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉本 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  難症例無歯顎患者における下顎位決定法の開発

    • 研究代表者
      安部倉 仁 (阿部倉 仁)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  放射線量低減効果に優れた新しいスペーサーの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉本 光弘 (玉本 光丞)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  試作生薬成分配合洗口液の評価に関する研究

    • 研究代表者
      中本 匡美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  試作生薬配合義歯洗浄剤による義歯洗浄効果の評価に関する研究

    • 研究代表者
      中本 匡美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  暫間軟質義歯裏装材の評価法に関する研究

    • 研究代表者
      重頭 直文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] Study on the dental laboratory techniques training on schematic assessment and objective assessment -Examination about the one-year technology improvement of the dental technician school student-2013

    • 著者名/発表者名
      尾﨑順男、末瀬一彦、玉本光弘、森川良一、杉田順弘、市川 基、小泉順一
    • 学会等名
      The 5th International Congress of Dental Technology
    • 発表場所
      Daejeon Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592877
  • [学会発表] Study on schematic assessment and objective assessment of dental laboratory techniques training-Examination of technique improvement in dental technician school students over a one year period-2013

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Yoshio, Suese Kzuhiko, Tamamoto Mitsuhiro, Sugita Masahiro, Morikawa Ryoichi, Ichikawa Motoi, Koizumi Junichi
    • 学会等名
      The 5^<th > International Congress of Dental Technology
    • 発表場所
      Daejeon Convention Center Daejeon,Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592877
  • [学会発表] 歯科技工実習の概略的評価と客観的評価についての研究-2・3・4年制歯科技工学校養成所卒業1年前の学生についての評価-2012

    • 著者名/発表者名
      尾﨑順男、末瀬一彦、玉本光弘、杉田順弘、市川基、小泉順一
    • 学会等名
      日本歯科技工学会第34回学術大会
    • 発表場所
      岡山県ママカリフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592877
  • [学会発表] Ce-TZP/Al_2O_3ナノ複合体(P-NANOZR)におけるアルミナブラスト処理の効果におけるサンドブラスト処理の影響2011

    • 著者名/発表者名
      津村希望, 下江宰司, 千葉祐嗣, 岩畔将吾, 玉本光弘, 里田隆博
    • 学会等名
      日本歯科技工学会第33回学術大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592453
  • [学会発表] Ce-TZP/ Al. O.ナノ複合体(P-NANOZR)におけるアルミナブラスト処理の効果2011

    • 著者名/発表者名
      津村希望, 下江宰司, 千葉祐嗣, 岩畔将吾, 玉本光弘, 里田隆博
    • 学会等名
      日本歯科技工学会第33回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592453
  • [学会発表] 床用レジンとジルコニアの接着における表面処理の効果2010

    • 著者名/発表者名
      千葉祐嗣, 下江宰司, 里田隆博, 岩畔将吾, 玉本光弘, 河原和子
    • 学会等名
      日本歯科技工学会第32回学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592453
  • [学会発表] ジルコニアの前処理が陶材の焼付強度に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      岩畔将吾, 下江宰司, 里田隆博, 千葉祐嗣, 玉本光弘, 村山長, 二川浩樹
    • 学会等名
      日本歯科技工学会第32回学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592453
  • [学会発表] 床用レジンとジルコニアの接着における表面処理の効果2010

    • 著者名/発表者名
      千葉祐嗣, 下江宰司, 里田隆博, 岩畔将吾, 玉本光弘, 河原和子
    • 学会等名
      日本歯科技工学会第32回学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592453
  • 1.  安部倉 仁 (30159454)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  貞森 紳丞 (40187167)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浜田 泰三 (50034244)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  二川 浩樹 (10228140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 正宏 (00294570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中本 匡美 (80198259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 敏也 (70294569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下江 宰司 (90379884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  里田 隆博 (80170801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  田上 直美 (70231660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾崎 順男 (10413139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  市川 基 (80413144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  小泉 順一 (70469451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  重頭 直文 (10136111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村田 比呂司 (40229993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牧平 清超 (80304450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川村 真弓 (20346513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  徳山 宏司 (50188744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩永 博行 (00263723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松原 繭子 (80294594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  末瀬 一彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  森川 良一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  杉田 順弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi