• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠崎 信也  SHINOZAKI Nobuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00136524
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 教授
2012年度: 九州工業大学, 生命体工学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 九州工業大学, 工学研究院, 准教授
2009年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授
1999年度 – 2000年度: 九州工業大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 1997年度: 九州工業大学, 工学部, 講師
1991年度 – 1992年度: 九州工業大学, 工学部, 講師
1987年度: 九州大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属製錬・金属化学
研究代表者以外
金属生産工学 / 金属物性 / 金属製錬・金属化学 / 歯科医用工学・再生歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
Interfacial turbulence / Kinetics / Desulfurization / Dephosphorization / Manganese ore / CaF_2系フラックス / 精錬 / 界面撹乱 / 界面攪乱 / 反応速度 / 脱硫 / 脱りん / マンガン鉱石 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る CoSb3 / ビッカース硬さ / 結晶構造 / 耐食性 / ヤング率 / チタン合金 / 生体材料 / KIRKENDALL VOIDS / THERMAL CONDUCTIVITY / POROUS MATERIAL / FeSi2 / THERMOELECTRIC MATERIAL / 固体-液体反応 / 固体-気体反応 / Co-Sb系 / 鉄シリサイド / 鉄-珪素系 / カーケーンドールボイド / 熱伝導率 / ポーラス材料 / CoSb_3 / FeSi_2 / 熱電変換材料 / Flight experiment / Drop experiment / Microgravity / Particle in liquid / Movement of foreign particle / Interfacial tension gradient / 濃度勾配 / 温度勾配 / 有機溶媒 / 水溶液 / 運動 / 微細粒子 / 微小重力 / 異相粒子の挙動 / 航空機実験 / 落下実験 / 微小重力環境 / 液体中粒子 / 異相粒子の運動 / 界面張力勾配 / 硫化物フラックス / 脱銅 / 蒸発速度 / SnS / トランプエレメント / 溶銑 / 脱錫 / 剛性率 / 弾性率 / 密度 / 超音波伝播速度 / ボアソン比 / ポアソン比 / X線回折 / 硬さ / ハフニウム / ジルコニウム / マランゴニ対流 / 局部溶損 / シリコン融体表面 / シリカるつぼ / チョクラルスキー法 / シリコン単結晶 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  弾性率の低い生体骨代替用チタン合金の開発

    • 研究代表者
      白石 孝信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  骨代替用高耐食性・耐摩耗性チタン-ジルコニウム合金の開発

    • 研究代表者
      白石 孝信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  微小重力環境利用による液体中異相粒子の界面張力勾配駆動型運動の解明

    • 研究代表者
      向井 楠宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  反応拡散法による熱電変換材料の創製

    • 研究代表者
      下崎 敏唯
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  シリコン融体表面における固体シリカの局部溶損機構の解明

    • 研究代表者
      向井 楠宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  マンガン鉱石による溶鋼の精錬に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 信也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  鉄中のトランプエレメントの除去に関する研究

    • 研究代表者
      森 克巳
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] Tiの弾性率と耐食性に及ぼすHf添加の効果2010

    • 著者名/発表者名
      白石孝信, 宍戸統悦, 篠崎信也, 藤田剛史
    • 学会等名
      第55回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592250
  • [学会発表] 弾性率の低い生体硬組織代替用チタン合金の開発2009

    • 著者名/発表者名
      白石孝信, 宍戸統悦, 篠崎信也, 藤田剛史, 久恒邦博
    • 学会等名
      第31回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592250
  • [学会発表] 超音波パルス法による生体用Ti-Zr合金の弾性率測定2008

    • 著者名/発表者名
      白石孝信, 宍戸統悦, 篠崎信也, 久恒邦博
    • 学会等名
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592250
  • 1.  向井 楠宏 (60023173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和才 京子 (90128124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白石 孝信 (10150468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  藤田 剛史 (90432971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  詫間 康子 (60160074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宍戸 統悦 (50125580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  久恒 邦博 (20037526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  三浦 永理 (70315258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  湯葢 邦夫 (00302208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高須 登実男 (20264129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下崎 敏唯 (00093964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  富田 侑嗣 (60039104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森 克巳 (80037754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi