• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藪下 廣光  YABUSHITA Hiromitsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

薮下 廣光  YABUSHITA Hiromitsu

隠す
研究者番号 00140046
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
2006年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 愛知医科大学, 医学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 愛知医科大学, 医学部, 助教授
2000年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師 … もっと見る
1996年度: Aichi Medical University, Faculty of Medicine, Assistant Professor.
1995年度 – 1996年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
1988年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学 / 産婦人科学 / 睡眠学
キーワード
研究代表者
HPV / CIN / oncogene product / cell proliferation / apoptosis / cervical cancer / bcl-2 / p53 / 増殖相細胞 / 子宮頚部異形成 … もっと見る / 子宮頚癌 / 遺伝子産物 / 増殖能 / アポトーシス / 子宮頸癌 … もっと見る
研究代表者以外
CPAP / IUGR / Chlamydia trachomatis / ファージ抗体 / 組み換え型抗体 / 子宮頚がん / 細胞膜透過性ペプチド / HPV-E7 / 組換え型抗体 / 子宮頸がん / ペプチド / 子宮がん / scFv / antibody / HPV18-E7 / HPV16-E7 / cell-penetrating peptide / 膜貫通 / 免疫治療 / 抗体 / HPV / developmental disorder / miscarriage / hypoxemia / obesity / sleep apnea / pregnancy / 早産 / 発達障害 / 流産 / 低酸素血症 / 肥満 / 睡眠時無呼吸 / 妊娠 / chlamydial attachment / heparinase / Chemically modified heparin / proteoglycans / Heparan sulfate / ヘパリナーゼ / ヘパリン / 感染機構 / クラミジア・トラコマチス / 性感染症 / heperan sulfate / heparinase-I / heparan sulfate / heparinase-1 / heparin / モノクローナル抗体 / アドリアマイシン / リポソーム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  子宮頸がんを発生させるHPVのE7蛋白を標的とした細胞内分子標的療法の開発

    • 研究代表者
      吉川 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  妊娠中の睡眠時無呼吸による低酸素血症が胎児に及ぼす悪影響の病態解明に関する研究

    • 研究代表者
      塩見 利明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      睡眠学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  クラミジア・トラコマチスの感染機構の解析とその制御に関する研究

    • 研究代表者
      野口 昌良
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  子宮頚部扁平上皮細胞の癌化過程でのアポトーシスと増殖にかかわる諸因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藪下 廣光 (薮下 廣光)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  モノクローナル抗体を結合した制癌剤包埋リポソームによる卵巣癌の選択的化学療法

    • 研究代表者
      石原 実
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      愛知医科大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群 -気になる妊婦のいびき-2006

    • 著者名/発表者名
      塩見利明, 薮下廣光
    • 雑誌名

      助産雑誌 60

      ページ: 816-820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614012
  • [雑誌論文] Anxious snoring in pregnant women.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Shiomi, Hiromitsu Yabushita
    • 雑誌名

      The Japanese Journal For Midwives.(in Japanese) 60

      ページ: 816-820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614012
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群-気になる妊婦のいびき-2006

    • 著者名/発表者名
      塩見 利明、薮下 廣光
    • 雑誌名

      助産雑誌 60

      ページ: 816-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614012
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群(SAS)と妊娠2005

    • 著者名/発表者名
      塩見 利明、薮下 廣光、若槻 明彦
    • 雑誌名

      日本醫事新報 4232

      ページ: 33-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614012
  • [雑誌論文] Sleep apnea syndrome(SAS) and the pregnancy.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Shiomi, Hiroshi Yabushita, Akihiko Wakatsuki
    • 雑誌名

      Japanese Medical Journal(in Japanese). 4232

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614012
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群(SAS)と妊娠2005

    • 著者名/発表者名
      塩見利明, 薮下廣光, 若槻明彦
    • 雑誌名

      日本醫事新報 4232

      ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614012
  • 1.  野口 昌良 (80065557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塩見 利明 (40140032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  篠邉 龍二郎 (20288517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大竹 一生 (10367774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 里佳 (00308983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 和宏 (60109759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石原 実 (70023835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上野 直樹 (70203461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 進 (70518422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi