• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平井 敦夫  HIRAI Atsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00141367
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 金沢学院大学, 経営情報学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 金沢女子短期大学, 教授
1986年度 – 1989年度: 金沢女子短期大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学
研究代表者以外
環境生理学
キーワード
研究代表者
Tympanic temperature / Dietary-induced thermogeneses / Sweat rate / Heat-loss / 発汗 / 体温調節 / 蒸散性熱放散 / 運動 / 摂食 / Skin blood flow … もっと見る / Temperature regulation / 体温 / 摂取 / 発汗反応 / 非蒸散性熱放散 … もっと見る
研究代表者以外
Emissary Veins / Selective Brain Cooling / Hyperthermia / Skin Sympathetic Nerve Activity / Arteriovenous Anastomoses / Heat-induced Vasoconstriction / レーザードップラー法 / 局所加温 / 皮膚血流量 / 暑熱防御機構 / 交感神経ニューログラム / レーザードップラー / サーモグラフィー / 温熱血管収縮 / 皮膚 / 熱放散量 / 皮静脈血流量 / 交感神経 / 導出静脈血流 / 選択的脳冷却 / 高体温 / 皮膚交感神経活動 / 動静脈吻合 / 温熱皮膚血管収縮 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  摂食が運動時の熱放散反応に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      平井 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      金沢学院大学
  •  運動負荷時の蒸散性熱放散反応は摂食により促進されるか研究代表者

    • 研究代表者
      平井 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      金沢女子短期大学
  •  強度の温熱刺激に対する生体自律防御反射と適応

    • 研究代表者
      永坂 鉄夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  永坂 鉄夫 (80023646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平田 耕造 (70110624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田辺 実 (20217110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桜田 惣太郎 (00215691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  紫藤 治 (40175386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野田 祐子 (20180755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  布村 忠弘 (40172746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  請田 芳恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi