• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

折茂 肇  オリモ ハジメ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00143438
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 東京大学, 医学部(病), 教授
1989年度: 東京大学, 医学部(病), 教授
1988年度: 東京大学, 医学部, 教授
1987年度: 東京大学, 医学部(病), 教授
1986年度: 東大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
骨粗鬆症 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / 成長因子 / DNA合成 / 細胞質カルシウム / 培養血管平滑筋細胞 / カルシウム拮抗薬 / 低比重リポ蛋白質の透過性 / 活性酸素 … もっと見る / 培養血管内皮細胞 / 上皮成長因子 / 細胞増殖 / 細胞内カルシウム / トランスフォーミング成長因子-β / 血管平滑筋細胞 / 病態解析 / 遺伝子クローニング / ホルモン応答遺伝子 / エストロゲン / 性ホルモン受容体 / 分子生物学 / アンドロゲンレセプター / エストロゲンレセプター / 性ホルモン … もっと見る
研究代表者以外
血圧日内変動 / 本態性高血圧症 / 自然発症高血圧ラット / 血圧 / カルシウム / 細胞内カルシウム / 成長因子 / 脳動脈 / 冠動脈 / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / 動脈硬化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  性ホルモン受容体の発現調節と機能からみた骨粗鬆症の分子生物学的病態解研究代表者

    • 研究代表者
      折茂 肇
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京大学
  •  性ホルモン受容体の発現調節と機能からみた骨粗鬆症の成因に関する分子生物学研究研究代表者

    • 研究代表者
      折茂 肇
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管壁細胞機能の部位特異性に関する研究

    • 研究代表者
      大内 尉義
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  カルシウム摂取と高血圧の研究

    • 研究代表者
      大内 尉義
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動脈硬化症とカルシウムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      折茂 肇
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  大内 尉義 (80168864)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 哲郎 (30172414)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 聰 (40251251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  服部 明徳 (20198758)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細井 孝之 (40240709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金木 正夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺下 謙三 (00163915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水野 有三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井藤 英喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi