• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 修次  HATTORI Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00143933
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2009年度: 福井大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 福井大学, 工学研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 福井大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 福井大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 福井大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 福井大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 材料加工・処理 / 流体工学
研究代表者以外
機械材料工学 / 機械材料・材料力学
キーワード
研究代表者
キャビテーション / Cavitation / 壊食 / 硬さ / Ti-Ni形状記憶合金 / 環境強度 / Defect density / Hardness / Ti-Ni shape memory alloys / Cavitation erosion … もっと見る / 形状記憶合金 / 欠陥密度 / Cushion effect / Vibratory cavitation / Fatigue / Surface improvement / 鉄鋼 / ステンレス鋼 / クッション効果 / 磁歪振動 / 疲労 / 表面改質 / Dislocation / Plastic Deformation / Stress Distribution / Bubble Collapse Pressure / Metal / Magnesium Oxide Single Crystal / Cavitation Erosion / 応用分布 / 転位 / 塑性変形 / 応力分布 / 気泡崩壊圧 / 金属材料 / マグネシア単結晶 / キャビテーション壊食 / TiNi合金 / 表面被覆材 / キャビテーション・エロージョン … もっと見る
研究代表者以外
衝撃力 / キャビテーション / Bubble Collapse / Cavitation / 気泡崩壊 / Damage Estimation System / Erosion Pit / Cavitation Erosion / Critical Pulse Height / Impact load / 壊食面形状 / 下限界衝撃力 / 浸食面形状解析システム / 浸食試験方式 / 直線疲労被害則 / 浸食量予測 / 浸食ピット / キャビテーション・エロージョン / 下限界衝撃圧 / 衝撃パルス解析システム / Model Test / Pit / Prediction Method / Sensor / Imbact Force / Erosion / 液体の物性 / マグネシア / ピエゾ / 模型実験 / ピット / 推定法 / 計測法 / 壊食 / 表面粗さ / 疲労強度 / ウォータジェット / レーザ / ピーニング / 表面改質 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  ステライト代替材料としての耐キャビテーション材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      服部 修次
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      福井大学
  •  キャビテーション減肉評価技術の確立と耐キャビテーション被覆材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      服部 修次
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      福井大学
  •  形状記憶合金を利用した耐キャビテーション材料の開発指針研究代表者

    • 研究代表者
      服部 修次
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      福井大学
  •  ショットレス・ピーニングによる表面改質法確立のための企画調査

    • 研究代表者
      祖山 均
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  磁歪振動キャビテーションを利用した表面改質(疲労強度の向上を目指して)研究代表者

    • 研究代表者
      服部 修次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      福井大学
  •  キャビテーション壊食に関するマグネシア単結晶を用いた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 修次
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      福井大学
  •  キャビテーション壊蝕の機構とその予測法の研究

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  キャビテーション・エロージョン量の予測に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      岡田 庸敬
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2012 2009 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 鉄鋼材料の長時間キャビテーション壊食2009

    • 著者名/発表者名
      服部修次, 板垣学, 小木曽貴昭
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編 75

      ページ: 1639-1644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560083
  • [雑誌論文] 鉄鋼材料の長時間キャビテーション壊食2009

    • 著者名/発表者名
      服部修次, 板垣学, 小木曽貴昭
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 75

      ページ: 1639-1644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560083
  • [雑誌論文] Cavitation Erosion of Ti-Ni Base Shape Memory Alloys2004

    • 著者名/発表者名
      Shuji Hattori, Atsushi Tainaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 Annual Meeting of the JSME/MMD No4-6

      ページ: 501-502

    • NAID

      110004071407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560067
  • [雑誌論文] Ti-Ni形状記憶合金のキャビテーション壊食機構2004

    • 著者名/発表者名
      服部 修次, 田井中 敦
    • 雑誌名

      日本機械学会M&M2004材料力学カンファレンス講演論文集 04-6

      ページ: 501-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560067
  • [雑誌論文] Ti-Ni系形状記憶合金のキャビテーション壊食機構2004

    • 著者名/発表者名
      服部 修次, 田井中 敦
    • 雑誌名

      日本機械学会M&M材料力学カンファレンス講演論文集 04-6

      ページ: 501-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560067
  • [学会発表] Ti-Ni混合粉肉盛材のキャビテーション壊食に及ぼす化学成分及び熱処理の影響2012

    • 著者名/発表者名
      服部修次,周天虹,瞿超
    • 学会等名
      日本機械学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560084
  • [学会発表] 純金属粉を用いたTi-Ni混合粉肉盛材のキャビテーション壊食2012

    • 著者名/発表者名
      服部修次、瞿超
    • 学会等名
      第67回ターボ機械協会総会講演会講演別刷集
    • 発表場所
      (pp.67-72)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560084
  • [学会発表] Cavitation Erosion Resistance of Ti-Ni Shape Memory Alloy Weld Overlays2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hattori, N. Moriyama
    • 学会等名
      ISAMPE
    • 発表場所
      上海理工大学
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560083
  • [学会発表] Ti-Ni形状記憶合金肉盛材の耐キャビテーション壊食性2008

    • 著者名/発表者名
      守山なぎさ, 服部修次, 矢田浩基, 月森和之
    • 学会等名
      日本材料学会第57期通常総会・学術講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560083
  • [学会発表] 守山なぎさ, Ti-Ni形状記憶合金肉盛材の耐キャビテーション壊食性2008

    • 著者名/発表者名
      服部修次
    • 学会等名
      材料学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560083
  • [学会発表] キャビテーションによる鉄鋼材料の長時間後の減肉2007

    • 著者名/発表者名
      板垣学, 小木曽貴昭, 服部修次
    • 学会等名
      原子力学会2007秋の大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560083
  • [学会発表] Cavitation Erosion of Ti-Ni Weld Overlays Using Pure Metal

    • 著者名/発表者名
      Shuji Hattori、Tianghong Zhou
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Mechanical and Power Engineering 2013
    • 発表場所
      Fukui-shi, University of Fukui
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560084
  • [学会発表] Ti-Ni混合粉肉盛材のキャビテーション壊食に及ぼす化学成分及び熱処理の影響

    • 著者名/発表者名
      服部修次、周天虹、瞿超
    • 学会等名
      日本機械学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560084
  • [学会発表] Cavitation Erosion of Ti-Ni Weld Overlays Using Pure Metal

    • 著者名/発表者名
      Tianhong Zhou, Shuji Hattori
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Mechanical and Power Engineering 2013
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560084
  • [学会発表] 純金属粉を用いたTi-Ni混合粉肉盛材のキャビテーション壊食

    • 著者名/発表者名
      服部修次,瞿超
    • 学会等名
      第67回ターボ機械協会総会講演会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560084
  • 1.  前川 紀英 (20262610)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 隆基 (40242581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  祖山 均 (90211995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩井 善郎 (40115291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  LAVIGNE S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 洋治 (00010695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤川 重雄 (70111937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井小萩 利明 (90091652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山口 一 (20166622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 洋一郎 (60111473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯井 俊行 (10313727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 庸敬 (40020185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 誠二 (80154293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山中 将 (20292229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  RETAILLEAU A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  DOREY J.ーM.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  LECOFFRE Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  WOILLEZ J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  REBOUD J.ーL.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  FRANC J.ーP.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  MICHEL J.ーM.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 訓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高野 義夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  DOREY J.ーM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  LECFFRE Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  REBOUD J.ーL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  FRANC J.ーP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  MICHEL J.ーM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi