• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 透  KOBAYASHI Tohru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00144246
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 三重大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 三重大学, 医学部・附属病院, 講師
1993年度: 三重大学, 医学部・附属病院, 講師
1990年度 – 1992年度: 三重大学, 医学部附属病院, 講師
1986年度 – 1988年度: 三重大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 生物系
研究代表者以外
血液内科学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
Gene expression profiling / DNA microarray / cytochrome c / apoptosis / Bax / AML without maturation / Acute promyelocytic leukemia / BV173 / cytosine arabinoside / radiation … もっと見る / caspase activation / p53 phosphorylation / MHC class II-related genes / myeloperoxidase / acute myeloid leukemia / アポトーシス / APO-1 / Fas / Bcl-2 / 燐酸化 / p53 / doxorubicin / 放射線照射 / p53燐酸化 / myeloperoxidase precursor / FAB-M3 / FAB-M1 / Annexin I / MDR1 / AML / DLD-1 / K562 / KATO-III / 抗癌剤感受性 / 遺伝子治療 … もっと見る
研究代表者以外
免疫遺伝子型 / 免疫表現型 / dual genotype / immunogenotype / immunophenotype / 二重遺伝子型 / リンパ系腫瘍 / Hodgkin's disease / molecular biological diagnosis / rearrangement of TcR gene / T-cell lymphoma / IBL病変 / AILD / AILD@IBL病変 / Hodgkin病 / 分子生物学的診断 / T細胞受容体遺伝子再構成 / T細胞リンパ腫 / Immunodeficiency / Immunological anomaly / Opportunistic lymphoma / EBV genome / EB virus / IM syndrome / インターフェロン / 免疫異常・免疫不全 / 日和見リンパ腫 / EBV遺伝子 / EBウィルス / IM症候群 / PRAD-1 gone expression / CD5 positive B-cell lymphona / CD7 positive acute leukemia / c-kit gene expression / IL-7 receptor gene expression / Immunogenotyfe / Immunophenotype / Lymphoid malignanoy / CD5発現 / c-kit遺伝子発現 / 急性骨髄性白血病(AML) / B細胞リンパ腫 / CD7陽性急性骨髄性白血病(AML) / 急性リンパ性白血病(ALL) / PRAD-1遺伝子発現 / CD5陽性B細胞リンパ腫 / CD7陽性急性白血病 / c-hit遺伝子発現 / IL-7受容体遺伝子発現 / indolent type / Cmu gene deletion / mature B-cell malignancy / AUL (acute unclassified leukemia) / lymphoid malignancy / 予後 / 急性分類不能白血病(AUL) / B前駆細胞性腫瘍 / 骨髄球系抗原 / indolent型病型 / 病態 / Cμ遺伝子欠落 / CD11c / CD5 / B細胞分化 / 成熟B細胞腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  急性白血病のゲノム発現様式の解析と新しい予後因子の抽出研究代表者

    • 研究代表者
      小林 透
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  急性白血病再発・難治例のグノム発現解析による白血病細胞の治療耐性機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 透
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      三重大学
  •  Bax遺伝子導入による癌細胞の抗癌剤感受性増強とその腫瘍特異性遺伝子治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小林 透
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      三重大学
  •  白血病細胞における癌抑制遺伝子p53蛋白燐酸化とアポトーシス関連遺伝子発現調節研究代表者

    • 研究代表者
      小林 透
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  リンパ系腫瘍の免疫学的,分子生物学的解析に基づく病態の特性に関する研究

    • 研究代表者
      白川 茂
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  リンパ系腫瘍の免疫学的・分子生物学的性状に基づく病態解析

    • 研究代表者
      白川 茂
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  T細胞リンパ腫の免疫学的および分子生物学的検討

    • 研究代表者
      白川 茂
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  日和見リンパ腫の臨床免疫学的研究

    • 研究代表者
      白川 茂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      三重大学
  • 1.  白川 茂 (20026850)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北 堅吉 (90169847)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西川 政勝 (30144257)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三輪 啓志 (00209967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大野 敏之 (50194246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 公 (20115710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi