• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スティール ウィリアム  STEELE William

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

STEELE William  スティール ウイリアム

スティール ウイリアムM  STEELE William M.

スティール ウィリアムM

スティール ウィリアム M

ウィリアム スティル  ウィリアム スティル

M.W Steele

M.ウィリアム スティール  M.ウィリアム スティール

M.W. スティール

隠す
研究者番号 00146747
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2009年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
2006年度: 国際基督経大学, 教養学部, 教授
1993年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
1988年度: 国際基督教大学, 教養学部, 准教授
1988年度: 国際基督教大学, 教養学部, 助教授
1986年度: 国際基督教大学, 教養学部, 準教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
地域研究 / 広領域 / 日本文学 / 思想史
キーワード
研究代表者
Japan's opening of country / The Japanese in America / The Americans in Japan / American View of Japan / Japanese view of America / Japan-U. S. Relationship / 対外観 / 在米日本人 / 開国 / 在日アメリカ人 / 対日意識 / 対米観 / 日米関係 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 安全保障 / 北東アジア / リスク / security / Northeast Asia / risks / 『海国国誌』 / 康有為 / 横井小楠 / 天下為公 / 「公」と「私」 / 議会制度 / 殖産興業 / 格物 / 実学 / 儒教 / 戊戌の変 / 明治維新 / 礼記・礼運篤 / 書経 / 大同の社会 / 三代の道・三代の学 / 変法運動 / 近代化と伝統 / 創造性 / アンビヴァレンス / アジア的伝統 / 比較文化研究 / 日本的パロディ形式 / 絵本・絵巻 / 社会的・政治的パロディ / 詩的言語 / パロディ理論 / パロディと法律 / 文化・文学理論 / 文化的アイデンティティ / 絵本・絵巻物 / カノン / 意味生成過程のパターン / テクスト志向(表現志向)分化と文法志向(内容志向)文化 / 伝統の定着と伝達 / 日本思想 / 日本美術 / 日本文学 / 日本文化 / パロディ / 〓学 / 荻生徂徠 / 乳井貢 / 藩校 / 徂徠学 / 藩政改革 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  パロディと日本文化

    • 研究代表者
      クリステワ ツベタナ (KRISIEVA T.I / KRISTEVA Tzvetana)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  北東アジアのリスク・レジーム

    • 研究代表者
      MERVIO M・M (MERVIO Mika / M M)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      吉備国際大学
      島根県立大学
  •  北東アジアのリスク・レジーム

    • 研究代表者
      MERVIO M・M
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  徂徠学と藩政改革

    • 研究代表者
      小島 康敬
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  19世紀における日本と中国の変法運動の比較研究ー横井小楠と康有為を中心として

    • 研究代表者
      源 了圓
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  19世紀後半におけるな日米文化交渉研究代表者

    • 研究代表者
      大西 直樹, M.ウィリアム スティール
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  アジア的伝統の両極性とその創造的可能性

    • 研究代表者
      長 清子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国際基督教大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Japan and Russia : Three Centuries of Mutual Images2008

    • 著者名/発表者名
      共編William Steele
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Global Oriental
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [図書] Japan and Russia: Three Centuries of Mutual Images2008

    • 著者名/発表者名
      William Steele
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Global Oriental
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] Townsend Harris on the Art of Diplomacy2009

    • 著者名/発表者名
      William Steele
    • 雑誌名

      アジア文化研究(国際基督教大学アジア文化研究所)

      ページ: 197-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] Townsend Harris on the Art of Diplomacy2009

    • 著者名/発表者名
      William Steele
    • 雑誌名

      『アジア文化研究』国際基督教大学アジア文化研究所 35

      ページ: 197-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 明治初期の囀り―新旧メディアと『学問ノスヽメ』のパロディ2009

    • 著者名/発表者名
      スティール ウイリアム
    • 学会等名
      『パロディと日本文化』国際シンポジウム
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 明治初期の囀り-新旧メディアと『学問ノスヽメ』のパロディ2009

    • 著者名/発表者名
      ウィリアム・スティール
    • 学会等名
      『パロディと日本文化』国際シンポジウム
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • 1.  源 了圓 (20060569)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  マーハ ジョンC (50216256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 康敬 (70101590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  MERVIO M・M (00320440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 睦子 (50320437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ディビス スコット (90320449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  アラム モハメッド (10320441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 直樹 (80152198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  クリステワ ツベタナ (80365519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小峯 和明 (70127827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古藤 友子 (90195751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ロビンソン ケネス (10306904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮沢 恵理子 (50418901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高崎 恵 (60418902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 裕明 (30336903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  スキッハ゜ー ウイリアム (20168610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  千葉 眞 (10171943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  立川 明 (70119056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 眞 (40009767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長 清子 (00052192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大森 元吉 (20034564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  葛西 実 (40052237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  魚住 昌良 (40020317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂出 祥伸 (30067574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  花立 三郎 (80156372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長谷川 治清 (50388047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  HASEGAWA Harukiyo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  齋藤 眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi