• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 美也子  Takagi Miyako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00149337
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京通信大学, 人間福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 東京通信大学, 人間福祉学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 日本大学, 総合科学研究所, 教授
2011年度 – 2012年度: 日本大学, 付置研究所, 教授
2009年度 – 2010年度: 日本大学, 総合科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 生命倫理学
研究代表者以外
科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
外国人介護職希望者の日本語能力向上支援ツール開発 / ロボットに対する介護職員の受容性調査 / 体調通報システム開発 / 業務報告書作成システム開発 / 対話アプリケーション開発 / ケアマネジャー支援アプリの開発 / ロボットに対する高齢者の受容性調査 / 対話アプリの改良 / 高齢者とロボットのコミュニケーション効果の測定 / ケアマネ支援アプリの開発 … もっと見る / ロボットが説明を行う「フレイル予防クイズ」動画 / 高齢者向け「新型コロナ対策クイズ」動画 / クイズに対する日韓高齢者の比較 / ロボットに対する日韓高齢者の比較 / 韓国高齢者に対するロボット効果の測定 / 韓国高齢者に対するクイズの効果測定 / 韓国語のクイズアプリ作成 / 介護人材の不足介護予防 / 日韓高齢者比較 / ロボットの韓国語対応 / 健康教育 / 介護予防 / 介護人材の不足 / 超高齢化社会 / コミュニケーションロボット / 病腎移植 / アンケート調査 / 生体腎移植 / 修復腎移植 … もっと見る
研究代表者以外
マスメディア論 / 理研BSI / 学際研究 / 脳トレ / 科学史 / 言説分析 / 福島第一原発事故 / リスク・コミュニケーション / 科学技術コミュニケーション / 国際情報交換 / 参加型研究 / 科学技術社会論 / 科学技術ガバナンス / 科学コミュニケーション / 脳神経倫理 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  介護職員技能を実装した対話ロボット開発による高齢者の会話促進及びQOL向上の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京通信大学
  •  病腎移植に関する諸調査の実施とそれに基づく倫理問題の検討研究代表者

    • 研究代表者
      高木 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  脳神経科学と社会の相互作用--事例研究と枠組み構築--

    • 研究代表者
      佐倉 統
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コミュニケーションロボットを活用したフレイル予防クイズの開発 ―日本と韓国の高齢者を対象とした調査結果の比較―2023

    • 著者名/発表者名
      土屋陽介,任賢宰,福士珠美,加藤泰久,高木美也子
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 33-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] Analysis of Problems Related to the Elderly Living Alone and Development of an IT Based Support System2023

    • 著者名/発表者名
      Takagi, M., Kato, Y. Suzuki, N.,Maeno J.
    • 雑誌名

      Advances in Social Sciences Research Journal

      巻: 10-1 号: 1 ページ: 113-120

    • DOI

      10.14738/assrj.101.13788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] Robots for Ageing Societies: A View From Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takagi, M.
    • 雑誌名

      Perspectives Asia

      巻: 11 ページ: 9-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] 新型コロナ感染症予防の関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 31-2 ページ: 73-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] 会話あるいは非会話ロボットによる高齢者とのコミュニケーションに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      高木 美也子、加藤 泰久
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22-1 ページ: 90-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] Japanese Society: Where Humans and Robots Coexist2020

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      Int'l J of Social Science and Humanity

      巻: 10-1 ページ: 13-16

    • DOI

      10.18178/ijssh.2020.v10.1006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] 日本社会におけるロボット倫理2020

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 31-1 ページ: 51-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] IT による介護現場の負担軽減策2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 泰久、高木 美也子
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 45-13 ページ: 60-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] 「高齢者と対話ロボットのコミュニケーションに関する量的・質的調査研究」の構想について2019

    • 著者名/発表者名
      高木 美也子
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 30-1 ページ: 169-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] ITによる介護現場のQOL向上を目指した開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂本美枝、鈴木範子、松浦真理子、長沼将一、土屋陽介、前野譲二、加藤泰久、高木美也子
    • 雑誌名

      東京通信大学紀要

      巻: 2 ページ: 119-139

    • NAID

      120006872718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [雑誌論文] Recipients'perceptions regarding transplantation of surgically restored cancerous kidneys in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      International J of Social Science and humanity

      巻: vol.4 no.4 ページ: 311-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Is it possible to transplant restored kidney?2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd ELPAT Congress

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Investigation on the Perceptions of living donors regarding spousal renal donor transplantation2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      J. of Life Science, USA

      巻: vol.7 no.11 ページ: 1134-1142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Investigation on the Perceptions of living donors regarding spousal renal donor transplantation2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Life Science, USA

      巻: 7 ページ: 1134-1142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Recipients’ perceptions regarding transplantation of surgically restored cancerous kidneys in Japan,2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      International Journal of Social Science and humanity

      巻: 4 号: 4 ページ: 311-315

    • DOI

      10.7763/ijssh.2014.v4.370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Feelings of Living donors Regarding Spousal Renal Donor2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      Proceedings in13 Asian Bioethics Conference

      巻: 1 ページ: 181-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Ethical Comparison of Living Donor Kidney Transplantation and Restored Kidney Transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      International Proceedings of Economic Development and Research(IACSIT PRESS)

      巻: vol.54 no.27 ページ: 140-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Feelings of Living donors Regarding Spousal Renal Donor Transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      Proceedings in13 Asian Bioethics Conference

      ページ: 133-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Safety and Neuroethical Consideration of Deep Brain Stimulation as Psychiatric or Dementia treatment2012

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 雑誌名

      Asian Bioethics Review

      巻: 4 ページ: 48-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300321
  • [雑誌論文] Ethical Comparison of Living Donor Kidney Transplantation and Restored Kidney Transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 雑誌名

      International Proceedings of Economic Development and Research

      巻: 54, 27 ページ: 140-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [雑誌論文] Neuroethics on new applications of Deep Brain Stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 雑誌名

      Proceedings in World Congress on Bioethics

      巻: - ページ: 419-421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300321
  • [雑誌論文] The Clinical Trials of Deep Brain Stimulation in Developed Countries' Current Practice2009

    • 著者名/発表者名
      Takagi M.
    • 雑誌名

      Asia Life Science Council-2009 Essay Competition (WEB)-Winner

      巻: (web掲載)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300321
  • [雑誌論文] Is the use of so called "restored kidneys" for transplantation ethically unjustified?2009

    • 著者名/発表者名
      Awaya T., Takagi M.
    • 雑誌名

      BIOMEDICAL LAW & ETHICS

      巻: 3 ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300321
  • [雑誌論文] 脳深部刺激法(DBS)をめぐるドイツとフランスの事情2009

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 19 ページ: 44-51

    • NAID

      110007659915

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300321
  • [学会発表] 高齢者とロボットの共存社会に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 学会等名
      東京通信大学公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [学会発表] ロボット倫理、データ流出に関する倫理2020

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 学会等名
      生存科学研究所研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [学会発表] Japanese Society: Where Humans and Robots Coexist2020

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      6th Int’l Conf. on Humanity and Social Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11396
  • [学会発表] Thought about restored kidney transplantation among dialysis patients; canvass by using a questionnaire2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      13 Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      チェンナイ、インド
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Recipients'Feelings Regarding Living Donor Transplantation and the Possibility of Restored Kidney Transplantation in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      Health & biomedical congress 2013
    • 発表場所
      シンガポール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Is it possible to transplant restored kidneys?2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      3rd ELPAT Congress (Ethical, Legal, Psychosocial Aspects of Transplantation)
    • 発表場所
      ロッテルダム, オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Recipients'perceptions regarding transplantation of surgically restored cancerous kidneys in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      ICHSC 2013 (Int'l Conf. on Humanities, Society and Culture)
    • 発表場所
      済州島、韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Large-scale survey of dialysis patients'opinions on restored kidney transplantation2013

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      10^<th> International Conference on ISCB (International Society for Clinical Bioethics)
    • 発表場所
      釧路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Feelings of Living donors Regarding Spousal Renal Donor2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      13th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      クアラルンプール、マレーシア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Ethical Comparison of Living Donor Kidney Transplantation and Restored Kidney Transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      2012 International Economic Development and Research Conference
    • 発表場所
      バンコク、タイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Is there a solution for organ shortage?2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      2nd Global Congress for Qualitative Health Research
    • 発表場所
      ミラノ、イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Ethical Comparison of Living Donor Kidney Transplantation and Restored Kidney Transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      2012 IEDRC Thiland Conference
    • 発表場所
      バンコク, タイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Is there a solution for organ shortage?2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      2^<nd> Global Congress for Qualitative Health Research
    • 発表場所
      ミラノ, イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Feelings of Living donors Regarding Spousal Renal Donor2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      13 Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      クアラルンプール, マレーシア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Will Japan tolerate the Continuing Organ Shortage ?2011

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      Asian Bioethics Association
    • 発表場所
      12th Asian Bioethics Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Will Japan tolerate the Continuing Organ Shortage?2011

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      12th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      台北, 台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Ethical Aspects of Deep Brain Stimulation for Alzheimer's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Takagi M.
    • 学会等名
      10th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      Asian Bioethics Association (Tehran, Iran)
    • 年月日
      2010-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300321
  • [学会発表] ニューロエシックスをめぐる各国事情2009

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 学会等名
      信州大学シンポジウム「生命倫理学~ニューロエシックス」
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300321
  • [学会発表] Is it possible to transplant restored kidneys?

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      3rd ELPAT Congress (Ethical, Legal, Psychosocial Aspects of Transplantation)
    • 発表場所
      Rotterdam, The Netherland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Thought about restored kidney transplantation among dialysis patients; canvass by using a questionnaire

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      13 Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      Chennai, India
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Recipients’ Feelings Regarding Living Donor Transplantation and the Possibility of Restored Kidney Transplantation in Japan

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      Health & biomedical congress 2013
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Recipients’ perceptions regarding transplantation of surgically restored cancerous kidneys in Japan

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      ICHSC 2013 (Int’l Conf. on Humanities, Society and Culture)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • [学会発表] Large-scale survey of dialysis patients’ opinions on restored kidney transplantation

    • 著者名/発表者名
      Miyako Takagi
    • 学会等名
      10th International Conference on ISCB (International Society for Clinical Bioethics)
    • 発表場所
      釧路、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613009
  • 1.  佐倉 統 (00251752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  入來 篤史 (70184843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  粟屋 剛 (20151194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 範子 (10619381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  前野 譲二 (30298210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  坂本 美枝 (60454196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  加藤 泰久 (60814960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  長沼 将一 (70534890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  松浦 真理子 (80469436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  土屋 陽介 (90447037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  任 賢宰 (50827954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  福士 珠美 (40713615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi