• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 繁子  YOSIDA Shigeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00149725
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部栄養学科, 助教授
1996年度 – 1998年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部・栄養学科, 助教授
1993年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部・栄養学科, 助教授
1991年度 – 1992年度: 岡山県立短期大学, 食物科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学
キーワード
研究代表者
body composition / nutrition / life-style / VDR gene polymorphism / ultrasound bone densitometry analysis / dual energy x-ray absorptiometry / bone mineral density / osteoporosis / 体力 / 食生活 … もっと見る / PBM / 第2次成長期 / 運動・体力・栄養摂取 / 高齢期 / 成人期 / 骨量規定因子 / 関連因子 / 閉経 / 体組成 / 栄養 / ライフスタイル / VDR遺伝子多型 / 超音波法 / DXA法 / 骨密度 / 骨粗鬆症 / 食物消費構造 / 栄養素等摂取状況 / 食物摂取状況 / 主成分分析 / キーフーズ / 寝たきり高齢者(都市部) / 高血圧 / 食物・栄養素摂取状況 / 一人暮らし高齢者(農山村部) / 栄養教育 / 咀しゃく回数 / 保健行動 / SOS / 一人暮らし高齢者 / 農山村部 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  最大骨塩量におよぼす諸因子とライフステージごとの骨粗鬆症予防指標の作成研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 繁子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  高齢者栄養教育における指針作成と効果判定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 繁子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      岡山県立大学
      岡山県立短期大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi