• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小宮山 進  Komiyama Susumu

研究者番号 00153677
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3632-2266
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東京大学, 総合文化研究科, 特任研究員
2016年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 名誉教授
2012年度 – 2014年度: 東京大学, 総合文化研究科, 特任研究員
2007年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1998年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 … もっと見る
2000年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科・教養学部, 教授
1997年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
1993年度 – 1996年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1987年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1986年度: 東大, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 固体物性 / 物性Ⅰ / 物理系 / 応用物性
研究代表者以外
薄膜・表面界面物性 / 物性Ⅰ / 電子デバイス・機器工学 / 電子・電気材料工学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 理工系 / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
エッジ状態 / 位相干渉性 / 量子ホール効果 / 端状態 / 非平衡分布 / 2重量子ドット / Quantum Hall Effects / 非局所性伝導 / 量子ドット / 核スピン … もっと見る / 位相干渉長 / 量子ホ-ル効果 / Hot Carriers / Semiconduetor Laser / Far-Infrared Laser / Tunable Laser / Germanuim / ホットキャリア / 半導体レーザー / 分布反転 / 遠赤外レーザー / 波長可変レーザー / ゲルマニウム / nuclear spin / Single-photon detection / Quantum dot / auantum Hall edge channel / Terahertz microscope / Terahertz imagingt / 量子ホール電場 / 非平行電子分布 / 遠赤外イメージング / 非平衡電子分布 / 核スピン分極 / テラヘルツ光 / テラヘルツイメージング / 単一光子検出 / テラヘルツ顕微鏡 / テラヘルツ光イメージング / scattering-wave states / inelastic scattering / double quantum dots / spin polarization of edge states / fractional edge states / resistance fluctuation / quantum Hall effects / AB効果 / 伝導度ゆらぎ / 散乱波状態 / 非弾性散乱 / 端状態のスピン偏極 / 分数端状態 / 抵抗ゆらぎ / Dissipation in quantum Hall devices / Breakdown of the Quantum Hall effects / Dispersion relation of edge states / Edge current / Cyclotron emission / Edge states / エッジ励起状態 / エッジ・マグネトプラズマ共鳴 / サイクロトロン共鳴 / 強磁場下2次元電子系 / 局在と非局在状態 / 量子ホール効果状態 / ホール電流 / 化学ポテンシャル・エッジ電流 / 量子ホール効果のブレークダウン / サイクロトロン共鳴吸収 / エネルギー散逸 / 量子ホール効果のブレイクダウン / エッジ状態の分散 / エッジ電流 / サイクロトロン発光 / Tunable wavelength / Far-infrared laser / Germanium laser / 波長可変 / 遠赤外レ-ザ- / ゲルマニウムレ-ザ- / Nonlocal Transport / Nonequilibrium Population / Edge States / メソスコピック系 / 整数量子ホ-ル効果 / 超高感度赤外光検出 / ディラック電子 / グラフェン / 散乱型近接場光学 / 近接場テラヘルツ光 / 近接場光学 / 超高感度赤外光検出器 / 表面フォノンポラリトン / 近接場テラヘルツ波 / 熱励起エバネセント波 / 量子ホール遷移 / キャビティーQED / 位相制御 / 超交換相互作用 / 量子ホール系 / 超微細相互作用 / 量子ホール電子系 / 準バリスティック伝導 / シークエンシャル共鳴トンネル / ベクトルポテンシャル変調 / Stark-ladder / 超格子構造 / エネルギー緩和長 / 量子細線 / 低温磁気抵抗 / 遠赤外光応答 / 分数量子ホール効果 / 磁気フォノン共鳴 / 非局所性低抗 / 非線型性 … もっと見る
研究代表者以外
量子ホール効果 / Si / サイクロトロン共鳴 / 量子井戸 / 量子細線 / 単分子振動分光 / 単分子吸収分光 / 燐光 / 単分子発光分光 / 単分子発光 / 走査プローブ顕微鏡 / プラズモン-励起子 結合 / 双極子相互作用 / 単一分子吸収分光 / エネルギー散逸 / テラヘルツ分光 / 分子間エネルギー移動 / 単一分子発光分光 / 走査トンネル顕微鏡 / テラヘルツ / グラフェン / Edge states / Landau levels / Cyclotron resonance / Two-dimensional electrons / Semiconductor heterostructure / Quantum Hall effect / Far infrared detection / Teraherz radiation / 半導体へテロ構造 / 遠赤外光 / テラヘルツ光 / エッジ状態 / ランダウ準位 / 2次元電子 / 半導体ヘテロ構造 / 遠赤外光検出 / テラヘルッ光 / Intermediate States / Suppression of Phonon-aided Transitions / 0-dimensional Confienment / Radiative Lifetimes / Spontaneous Emisson Control / SiO_2-ended Microcavity / SiGe-based Quantum Wells / Indirect-gap Semiconductors / 誘導放出光発生 / 発光寿命短縮 / 非フォノン過程自然放出 / 励起子効果 / 時間分解測定 / フォノン介在遷移制御 / キャビティ量子井戸 / SiGe歪混晶量子井戸 / 仮想遷移 / フォノン介在遷移抑制 / 0次元閉じ込め / 発光寿命 / 自然放出制御 / SiO_2-波長共振器 / Ge量子井戸 / 間接遷移型半導体 / Cyclotron Resonance / Microwave / Cooper Pair / Quasiparticle / Josephson Plasma / High-Tc Superconductor / Josephson Effect / 高温超伝導 / 混合状態 / 位相コヒーレンス / ジョセフン効果 / マイクロ波吸収 / パンケーキ渦 / 渦糸格子 / ビーン臨界状態 / デカップリング / 渦糸状態 / Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> / プラズマ / マイクロ波 / ク-パ-対 / 準粒子 / ジョセフソンプラズマ / 高温超伝導体 / ジョセフソン効果 / 量子現象 / 強磁場 / 量子光物性 / ナノ構造 / 半導体 / 量子ドット / 量子コンピュータ / 量子エレクトロニクス / 電子デバイス / ナノ構造作成技術 / 極微細固体デバイス / 量子位相エレクトロニクス / 固体デバイス / 半導体超微細構造 / 微細加工技術 / 半導体量子サイズ効果 / 低次元電子ガス / 量子箱 / バリスティック / 量子効果 / 電子波 / 量子位相 / 充足度 / 調査 / 整備水準 / 理工系部局 / 大学 / 基盤的設備 / 研究設備 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  グラフェンにおける電流注入型ランダウ準位発光の直接観測

    • 研究代表者
      生嶋 健司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  THz-可視STM発光分光を用いた単一分子におけるエネルギー散逸過程の研究

    • 研究代表者
      金 有洙
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  熱励起エバネセント波による物質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子ホール電子系による位相および核スピンの制御研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導体量子構造の平衝・非平衝電子ダイナミクスの解明と量子制御研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導体ナノ構造の量子光物性とその応用

    • 研究代表者
      荒川 泰彦, 三浦 登
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子ホール電子系の位相干渉性とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子位相エレクトロニクス:総括班

    • 研究代表者
      安藤 恒也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子ホール効果状態における光磁気抵抗変化を用いた超高感度テラヘルツ光検出器の開発

    • 研究代表者
      平川 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロ波による超伝導体の混合状態における準粒子の研究

    • 研究代表者
      松田 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シリコン・ゲルマニウム系半導体量子井戸を利用したレーザ発光素子の開発研究

    • 研究代表者
      深津 晋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コヒーレント領域における量子輸送現象研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子半導体エレクトロニクス

    • 研究代表者
      生駒 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  強磁場下2次元電子系に生ずるエッジ状態の分光学的手法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学における研究設備の整備充実に関する調査研究

    • 研究代表者
      久城 育夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  強磁場下二次元電子系における非局所性伝導:メゾスコピック系における一次元伝導チャネルと電極の役割についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  弱磁場下二次元電子における非局所性伝導:メゾスコピック系における一次元伝導チャネルと電極の役割についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  バリスティックな後方電子散乱存在下における整数量子ホ-ル効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  70〜300μm帯連続波長可変、ゲルマニウム遠赤外レ-ザ-の試作研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲルマニウムを用いた波長可変遠赤外レーザーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小宮山 進
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Single-photon detection with quantum dots in the far-infrared/submillimeter-wave range, "Electron Transport in Quantum Dots" (§9)2003

    • 著者名/発表者名
      Astafiev, S. Komiyama
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      Kluwer Academic Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Plasmonic light harvesting for multicolor2013

    • 著者名/発表者名
      Feilong Mao,Jinjin Xie, Shiyi Xiao, Susumu Komiyama, Wei Lu, Lei Zhou
    • 雑誌名

      OPTICS EXPRESS

      巻: 21 ページ: 295-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [雑誌論文] パッシブかつナノスケールなTHz顕微技術2013

    • 著者名/発表者名
      梶原優介、林冠、金鮮美、小宮山進
    • 雑誌名

      生産研究

      巻: 65 ページ: 101-105

    • NAID

      130003393847

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [雑誌論文] Lifetime of dissipation-less state of quantum Hall electron systems in the bistable regime2010

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Komiyama
    • 雑誌名

      Physica E 42

      ページ: 1026-1029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Lifetime of dissipation-less state of quantum Hall electron systems in the bistable regime2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Physica E 42

      ページ: 1026-1029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Temperature limitations of quantum Hall far-infrared photodetectors2010

    • 著者名/発表者名
      J.C.Chen, J.Zhang, C.C.Chi, T.Ueda, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 49

    • NAID

      40017033704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Observation of resonance conductance in a quantum point contact with a tunable channel potential2010

    • 著者名/発表者名
      C-S.Wen, J.H.Hsiao, K-T.Lin, T-M.Hong, J.C.Chen, T.Ueda, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Spin-textured edge states probed by local nuclear spin polarization2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, Y.Kobayashi, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Scanning microscopy of nuclear spin polarization via quantum Hall edge channels2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, Y.Kobayashi, S.Komiyama, M.Tsuboi, T.Machida
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Scanning microscopy of nuclear spin polarization via quantum Hall edge channels2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, Y.Kobayashi, S.Komiyama, M.Tsuboi, T.Machida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Spin-textured edge states probed by local nuclear spin polarization2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, Y.Kobayashi, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Scanning microscopy of nuclear spin polarization via quantum Hall edge channels2010

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, Y. Kobayashi, S. Komiyama, M. Tsuboi, T. Machida
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Negative differential conductivity of two-dimensional electron gas systems in high magnetic fields2009

    • 著者名/発表者名
      J.C.Chen, Y.Tsai, Y.Lin, T.Ueda, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Negative differential conductivity of two-dimensional electron-gas systems in high magnetic fields2009

    • 著者名/発表者名
      J. C. Chen, Y. Tsai, Y. Lin, T. Ueda, S. Komiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Negative differential conductivity of two-dimensional electron-gas systems in high magnetic fields2009

    • 著者名/発表者名
      J. C. Chen, S. Komiyama, etc.
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B 79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Transport properties of a quantum dot in Quantum Hall regimes probed by a single-electron transistor2009

    • 著者名/発表者名
      J.C.Chen, Ming-Yang Li, T.Ueda, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Effects of impurity scattering on the quantized conducatance of a quasi-one-dimensional quantum wire2009

    • 著者名/発表者名
      J. C. Chen, S. Komiyama, etc.
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS 94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] System-Size Dependence of Quantum Hall Transitions2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, T. Ueda, S. Komiyama
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 76

    • NAID

      110006418606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] System-Size Dependence of Quantum Hall Transitions2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, T.Ueda, S.Komiyama
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 76

    • NAID

      110006418606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Quantum Hall transitions in mesoscopic devices2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, T.Ueda, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Physica E 40

      ページ: 1285-1287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] System-Size Dependence of Quantum Hall Transitions2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, T.Ueda, S.Komiyama
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn 76

      ページ: 947031-6

    • NAID

      110006418606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [雑誌論文] Terahertz photon detection and the imaging of extremely weak terahertz waves (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      OYO BUTURI 75(2)(in japanese)

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Electron temperature of hot spots in quantum Hall devices2006

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] テラヘルツ領域の新しい単一光子計測技術-単一光子顕微鏡システムの実現に向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 雑誌名

      生物物理 46(1)

      ページ: 41-45

    • NAID

      110003487184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Electron temperature of hot spots in quantum Hall devices2006

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] テラヘルツ光子検出と極微弱光イメージング2006

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 雑誌名

      応用物理 75(2)

      ページ: 171-178

    • NAID

      10017253097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Manipulating nuclear spins via quantum Hall edge channels2005

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      "Physics of Semiconductors" Proc. of the 27th Int. Conf. on the Physics of Semiconductors 772(A)

      ページ: 505-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Manipulating nuclear spins via quantum Hall edge channels2005

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      "Physics of Semiconductors" Proc.of the 27th Int.Conf.on the Physics of Semiconductors 772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] 単一光子検出2005

    • 著者名/発表者名
      小宮山 進
    • 雑誌名

      科学(岩波) 75

      ページ: 301-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Photon detection (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Science Journal KAGAKU 75(in japanese)

      ページ: 301-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] 単一光子検出2005

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 雑誌名

      科学(岩波書店) 75

      ページ: 301-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Highly sensitive detector for submillimeter wavelength range2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hashiba, L.Kulik, V.Antonov, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85

      ページ: 6036-6038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Far-infrared detectors made of quantum dots (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      KOGAKU(Japanese Journal of Optics) 33(11)(in japanese)

      ページ: 654-656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Playing with quantum Hall effects and single-electron-tunneling effects2004

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Superlattices and Microstructures (Elseveir) 33

      ページ: 405-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Electrical manipulation of nuclear spins in quantum Hall device2004

    • 著者名/発表者名
      T.Machida, T.Yamazaki, K.Ikushima, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Physica E 21

      ページ: 921-927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] 量子ドット遠赤外検出器2004

    • 著者名/発表者名
      小宮山 進
    • 雑誌名

      光学 33(11)

      ページ: 654-656

    • NAID

      10014034257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Imaging of cyclotron emission from edge channels in quantum Hall conductors2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima, H.Sakuma, S.Komiyama, K.Hirakawa
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] 量子ドット遠赤外検出器2004

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 雑誌名

      光学 33(11)

      ページ: 654-656

    • NAID

      10014034257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Single-photon detection of THz/GHz-waves using quantum dots2003

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Inst. Phys. Conf. Ser (26th Int. Conf. Physics of Semiconductors) 171

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Playing with quantum-Hall effects and single-electron-tunneling2003

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Superlattices and Microstructures 33

      ページ: 405-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Application of quantum Hall edge channels2003

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Physica E 20

      ページ: 13-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Cyclotron radiation imaging of nonequilibrium electrons in quantum Hall devices2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Recent Res. Devel. Physics 3

      ページ: 129-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Electron-nuclear spin interaction in the fractional edge states (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Solid State Physics 37(in japanese)

      ページ: 309-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Single-Photon Detection of THz-Waves Using Quantum Dots2002

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 63

      ページ: 173-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] Ultra-highly sensitive terahertz-photon detection with a quantum dot (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      The Review of Laser Engineering 30(7)(in japanese)

      ページ: 385-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] 量子ドットを用いた超高感度テラヘルツ電磁波検出2002

    • 著者名/発表者名
      小宮山 進
    • 雑誌名

      レーザー研究(The Review of Laser Engineering) 30(7)

      ページ: 385-390

    • NAID

      10009580262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [雑誌論文] 遠赤外領域のフォトンカウンティング2001

    • 著者名/発表者名
      小宮山 進
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 56(2)

      ページ: 98-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [産業財産権] 赤外光検出器(多色)2014

    • 発明者名
      梶原優介、小宮山進、金鮮美、上田剛慈
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-037150
    • 出願年月日
      2014-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [産業財産権] 固体中核スピン量子演算素子2002

    • 発明者名
      町田友樹, 小宮山進 他
    • 権利者名
      科技団
    • 産業財産権番号
      2003-550291
    • 出願年月日
      2002-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13002002
  • [学会発表] 電荷敏感型赤外光検出器とグラフェン研究への応用2016

    • 著者名/発表者名
      中川大輔、橘田脩平、生嶋健司、金鮮美、MikhailPatrashin、梶原優介、小宮山進
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13496
  • [学会発表] Response of a Charge Sensitive Infrared Phototransistor in Strong Magnetic Fields2015

    • 著者名/発表者名
      D. Nakagawa, S. Kitta, K. Akiba, K. Ikushima, S. Kim, M. Patrashin, Y. Kajihara, and S. Komiyama
    • 学会等名
      TeraNano VI
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (Kunigami-gun, Okinawa)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13496
  • [学会発表] 電荷敏感型赤外光子検出器による2色検出2014

    • 著者名/発表者名
      Sunmi Kim, Susumu Komiyama,Takeji Ueda, Takeshi Satoh, Yusuke Kajihara
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(相模原市、神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] Near-field microscopy of spontaneous infrared surface waves2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kajihara, Susumu Komiyama, Kuan-Ting Lin, and Sunmi Kim
    • 学会等名
      IUMRS-ICYRAM 2014
    • 発表場所
      Hainan International Convention & Exhibition Center, Haikou (China)
    • 年月日
      2014-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] Single-photon detectors in the log-wavelength infrared through submillimeter-wave regions2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Komiyama
    • 学会等名
      SPIE Defense, Security, and Sensing
    • 発表場所
      Baltimore Convension Center(アメリカ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] 量子ホール効果崩壊現象のおける熱双安定性2010

    • 著者名/発表者名
      小宮山進、中島峻
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] 局所核スピン偏極の緩和測定によるSpin-Textured Edge状態の検出2010

    • 著者名/発表者名
      中島峻、小林泰子、小宮山進
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] Spin States in Edge Channels Probed via Relaxation of Local Nuclear Polarization2010

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, Y. Kobayashi, S. Komiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Nanostructures and Spin-related Phenomena (QNSP2010)
    • 発表場所
      Komaba, Japan
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] Spin States in Edge Channels Probed via Relaxation of Local Nuclear Polarization2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, Y.Kobayashi, S.Komiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Nanostructures and Spin-related Phenomena(QNSP2010)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス数理研究科大講義室(東京)
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] 量子ホール効果崩壊現象のおける熱双安定性2010

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山)
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] Current dependent dephasing in an Aharonov-Bohm Interferometer2009

    • 著者名/発表者名
      K-Tlin, Y. Lin, J. C. Chen, T. Ueda, S. Komiyama
    • 学会等名
      2009 APS March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh(USA)
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] Lifetime of dissipation-less state of quantum Hall electron systems in the bistable2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima, S.Komiyama
    • 学会等名
      18th International Conference on the Electronic Properties of Two-Dimensional Systems(EP2DS-18)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] 量子ホールエッジチャネルによる局所核スピン偏極の生成と減衰2009

    • 著者名/発表者名
      中島峻、小林泰子、坪井理広、小宮山進、町田友樹
    • 学会等名
      第14回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-14)
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2009-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] System-size dependent quantum Hall transition2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajma, T. Ueda, S. Komiyama
    • 学会等名
      EP2DS-17(17th International Conference on the Electronic Properties of Two-Dimensional Systems)
    • 発表場所
      Genova,Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204031
  • [学会発表] 新概念の顕微鏡ー物質自体が表面に作る電磁波を見るー

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 学会等名
      精密工学会 知的ナノ計測専門委員会
    • 発表場所
      東京大学工学部(東京都、文京区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] Two-color detection with a charge sensitive infrared phototransistor (CSIP) in the THz range

    • 著者名/発表者名
      Sunmi Kim, Susumu Komiyama, Takeji Ueda, Takashi Satoh, and Yusuke Kajihara
    • 学会等名
      32nd International conference on the physics of semiconductors
    • 発表場所
      Austin convention center, Austin (USA)
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] Terahertz near-field microscopy without external illumination

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kajihara, Susumu Komiyama, Kuan-Ting Lin, and Sunmi Kim
    • 学会等名
      ICSPM 22
    • 発表場所
      熱川ハイツ(静岡県伊豆熱川)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] パッシブ型THz近接場顕微鏡における探針サイズ依存性

    • 著者名/発表者名
      林冠廷、梶原優介、小宮山進
    • 学会等名
      第75回秋季応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] プラズモニックナノギャップアンテナを利用した電荷敏感型赤外光子検出器(CSIP)

    • 著者名/発表者名
      金鮮美、小宮山進、 佐藤崇、 Mikhail Patrashin、梶原優介
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] GaAs/AlGaAs 2重量子井戸中の電子-LO フォノン相互作用によるポーラロンの形成

    • 著者名/発表者名
      二瓶亮太、小宮山進、佐藤崇、川田光伸、土井靖生、松浦周二、中川貴雄
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] Passive Terahertz Near-Field Microscopy of Matters

    • 著者名/発表者名
      Susumu Komiyama
    • 学会等名
      5th International Symposium on Terahertz Nanoscience
    • 発表場所
      Hotel La Bateliere, Maritinique (France)
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] Near-field microscopy of spontaneous evanescent waves

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kajihara, Susumu Komiyama, Kuan-Ting Lin, and Sunmi Kim
    • 学会等名
      nfo13(Therteenth International Conference on Near-Field Optics, Nanophotonics, and Related Techniques)
    • 発表場所
      Snowbird Mountain Resort, Salt Lake City, Utah(USA)
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] テラヘルツセンサ開発の課題と応用可能性

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 学会等名
      第24回半導体量産地域イノベーションのための熊本大学シンポジウム
    • 発表場所
      KKRホテル熊本(熊本市、熊本県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] 機械式冷凍機を用いたパッシブ型THz近接場顕微鏡の開発

    • 著者名/発表者名
      林冠廷、小宮山進、金鮮美、河村賢、梶原優介
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] 電荷敏感型赤外光子検出器(CSIP)における量子効率の向上

    • 著者名/発表者名
      金鮮美、小宮山進、 佐藤崇、Mikhail Patrashin、梶原優介
    • 学会等名
      第75回秋季応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] Recent progress in charge sensitive infrared phototransistors (CSIPs)

    • 著者名/発表者名
      Sunmi Kim, Susumu Komiyama, Takashi Satoh, Mikhail Patrashin, and Yusuke Kajihara
    • 学会等名
      5th International Symposium on Terahertz Nanoscience
    • 発表場所
      Hotel La Bateliere, Maritinique (France)
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • [学会発表] Optical nano-thermometry with a sensitive near-field microscope

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kajihara and Susumu Komiyama
    • 学会等名
      ICSPM 22
    • 発表場所
      熱川ハイツ(静岡県伊豆熱川)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244046
  • 1.  松田 祐司 (50199816)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白木 靖寛 (00206286)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒川 泰彦 (30134638)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 良一 (40133102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平川 一彦 (10183097)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  生嶋 健司 (20334302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  安藤 恒也 (90011725)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉岡 大二郎 (30114713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  榊 裕之 (90013226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平井 宏 (30251325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中島 尚男 (20198071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古屋 一仁 (40092572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 登 (70010949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 峻 (60534344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 15.  深津 晋 (60199164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 達生 (00242016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 龍蔵 (90012202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金 鮮美 (90585697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  寶迫 巌 (00359069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  パトラシン ミハイル (90794595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  金 有洙 (50373296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  久城 育夫 (80011526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  関水 和久 (90126095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  脊山 洋右 (90010082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岸尾 光二 (50143392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  生駒 俊明 (80013118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  落合 勇一 (60111366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  家 泰弘 (30125984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  浜口 智尋 (40029004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長田 俊人 (00192526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三輪 邦之 (60734390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川合 真紀 (70177640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  今田 裕 (80586917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高木 紀明 (50252416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  陳 正中
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 37.  樋田 啓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤井 俊夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小林 貴司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山並 弘輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中川 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  西村 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  滝沢 和宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上羽 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  数間 恵美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山本 駿玄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  今井 みやび
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  河原 祥太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  木村 謙介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  TRENARY Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  JUNG Jaehoon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  JACULBIA Rafael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  WALEN Holly
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  CHAUNCHAIYAKUL Songpol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi