• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山室 恭子  YAMAMURO Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00158239
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京工業大学, 工学院, 教授
2011年度 – 2015年度: 東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授
2014年度: 東京工業大学, 大学院社会理工学研究科, 教授
2007年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院社会理工学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 経済史
キーワード
研究代表者
江戸 / 公儀 / 江戸商人 / 災害 / 病気 / 火事 / 数量分析 / 都市江戸 / 都市災害 / 減災 … もっと見る / 番組編成 / 参入と退出 / 栄養摂取 / 商人 / 流動性 / 株 / 米価 / 商人集団 / 貨幣改鋳 / 幕府 … もっと見る
研究代表者以外
coalition formation / utility change / provision of public goods / patent licensing / computer simulation / experimental economics / game theory / social dilemma / 情報流通 / 意思伝達 / ネットワーク形成 / 効用 / 人口移動 / 価格競争 / オークション / パテントライセンシング / 提携形成 / 効用の変化 / 公共財供給 / 特許のライセンス / 計算機実験 / 実験経済学 / ゲーム理論 / 社会的ジレンマ / 番組編成 / 株譲渡 / 3つの類型化 / 参入と退出 / 数量分析 / 江戸商人 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  都市江戸における減災システムの数量分析研究代表者

    • 研究代表者
      山室 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  江戸商人の業態の計量分析と公儀との関係性研究代表者

    • 研究代表者
      山室 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  近世日本の商人集団に関する理論と実証分析

    • 研究代表者
      武藤 滋夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  三大改革再定義研究代表者

    • 研究代表者
      山室 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  社会的ジレンマ回避のための制度設計-ゲーム理論と実験経済学からのアプローチ

    • 研究代表者
      武藤 滋夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2015 2014 2013 2011 2006 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 大江戸商い白書2015

    • 著者名/発表者名
      山室恭子
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370787
  • [図書] 江戸の小判ゲーム2013

    • 著者名/発表者名
      山室恭子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520804
  • [図書] 江戸の小判ゲーム2013

    • 著者名/発表者名
      山室恭子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      講談社現代新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520804
  • [雑誌論文] 幕末における米価の暴落と暴騰に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      山室恭子・李昌玟
    • 雑誌名

      日本文化研究

      巻: 49 ページ: 221-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520804
  • [雑誌論文] 短期利得と商圏分割~江戸商人のリスクソリューション2014

    • 著者名/発表者名
      山室恭子
    • 雑誌名

      ソリューション科学に対する体系的な研究2013

      巻: なし ページ: 51-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590070
  • [雑誌論文] 幕末における米価の暴落と暴騰に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      山室恭子・李チャンミン
    • 雑誌名

      日本文化研究

      巻: 49 ページ: 221-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590070
  • [雑誌論文] Cession, Succession and Business Continuation of Edo Merchants2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Changmin and Kyoko Yamamuro
    • 雑誌名

      Department of Social Engineering, TITECH Discussion Paper Series

      巻: No.2013-12 ページ: 1-15

    • URL

      http://www.soc.titech.ac.jp/info/docs/dp2013-12.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520804
  • [雑誌論文] Cession, Succession and Business Continuation of Edo Merchants2013

    • 著者名/発表者名
      Changmin Lee and Kyoko Yamamuro
    • 雑誌名

      Department of Social Engineering, TITECH Discussion Paper Series

      巻: 2013-12 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520804
  • [雑誌論文] Cession, Succession and Business Continuation of Edo Merchants2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, Changmin and Kyoko Yamamuro
    • 雑誌名

      Department of Social Engineering, TITECH Discussion Paper Series

      巻: 2013-12 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590070
  • [雑誌論文] 江戸商人繁栄のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      李チャンミン;・山室恭子
    • 雑誌名

      2013韓日経営史学会国際学術大会論文集

      巻: なし ページ: 135-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590070
  • [雑誌論文] お江戸の富の再分配2011

    • 著者名/発表者名
      山室恭子
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 763号 ページ: 36-53

    • NAID

      40019071148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520804
  • [雑誌論文] Statistical Properties of Classical Japanese Literature as Spoken Language2006

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sato, Satoshi Chida, Kyoko Yamamuro
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Large-scale Knowledge Resources(LRR2006)

      ページ: 95-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310107
  • [雑誌論文] 古典文学テキストの音声学的分析 -「平家物語」を素材として-2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤大和, 貝沼諭, 山室恭子
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集

      ページ: 135-142

    • NAID

      170000082958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310107
  • 1.  小笠原 浩太 (00733544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武藤 滋夫 (50126330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  イ チャンミン (50632436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大和 毅彦 (90246778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  肥田野 登 (90111658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  樋口 洋一郎 (60198992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大和 殻彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi