• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 精四郎  WATANABE Seishiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邉 精四郎  ワタナベ セイシロウ

渡辺 精四郎  WATANABE Seishiro

隠す
研究者番号 00158635
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 香川大学, 医学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 医学部, 助教授
2003年度: 香川大学, 医学部, 助教授
2002年度: 香川医科大学, 医学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師 … もっと見る
1995年度 – 1996年度: 香川医科大学, 医学部・付属病院, 講師
1993年度 – 1996年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1991年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 講師
1990年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1986年度 – 1989年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
Electron microscopy / Post-tranfusion hepatitis / NonA, NonB hepatitis / ウィスル様粒子 / 非A非B型肝炎 / 核内粒子 / ウィルス様粒子 / 電子顕微鏡的観察 / 輸血後肝炎 / 非A非B肝炎 … もっと見る / Differentiation of tumor / LEC rat / Syo-saiko-to / Lycopene / Experimental carcinogenesis / Hepatocellular carcinoma / 腫瘍の分化 / LECラット / 小柴胡湯 / リコピン / 実験腫瘍 / 肝細胞癌 … もっと見る
研究代表者以外
C型肝炎 / 肝癌 / 慢性活動性肝炎 / HBV / Shc / p18^<INK4C> / chronic hepatitis C / anti-SLA antibodies / kidney microsome antibodies / anti-liver / autoimmune hepatitis / 抗核抗体 / 抗SLA抗体 / 抗LKM1抗体 / 自己免疫性肝炎 / T細胞 / B型肝炎 / Hepatitis B / Chronic Active Hepatitis / IL2 / DNA polymerase / lymphokine activated Killer 細胞 / Natural Killer 細胞 / recombinant interlenkin 2 / lymphokine activated killer細胞 / IL-2, Natural Killer細胞 / トランスアミナーゼ / DNAポリメラーゼ / 免疫賦活療法 / lymphokine avivated killer細胞 / Natural killer細胞 / IL-2 / recombinant IL-2 / gastric carcinoma / oncogene / tyrosine kinase / adaptor molecule she / hepatic carcinoma / 肝細胞癌 / 胃癌 / 癌遺伝子 / チロシンキナーゼ / Cdk inhibitor / Cdk / cell cycle / hepatocllular carcinoma / LECラット / サイクリン / 細胞周期 / Radiofrequency ablation (RFA) / Hepatocellular carcinoma / Costimulatory molecule / Immunology / Cytotoxic T lymphocytes / Hepatitis C virus / Hepatitis C / T細胞受容体(TCR) / 制御性T細胞 / ラジオ波凝固治療(RFA) / costimulatory分子 / 免疫 / 細胞障害性T細胞(CTL) / C型肝炎ウイルス / chronic hepatitis / anti-nuclear antibody / smooth nuscle antibody / autoantibody / インターフェロン / 抗平滑筋抗体 / 自己抗体 / 慢性肝炎 / vaccine / peptide / Antibody / T cell / hepatitis C / ワクチン / ペプチド / 抗体 / LKM抗体 / C型慢性肝炎 / Interleukin-2 / Interferon / Anti-viral therapy / Lymphokine-activated killer cells / Natural killer cells / Chronic active hepatitis / HB core antigen / Hepatitis B virus / リンパ球 / Pre Sz抗原 / HBC抗原 / インタ-ロイキンz / インタ-ロイキン2 / インタ-フェロン / 抗ウイルス療法 / LAK細胞 / NK細胞 / HBc抗原 / B型肝炎ウイルス(HBV) 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  肝癌細胞核で発現増強するアダプター分子Shcの機能解析-肝発癌の分子機構の探索

    • 研究代表者
      正木 勉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  正常肝、慢性肝炎、肝硬変、肝細胞癌におけるプロテオーム解析-新しい診断、治療、発生予防の開発を目指して-

    • 研究代表者
      正木 勉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  HIV遺伝子導入肝癌標的 特異的CTL治療の検討・C型肝炎ワクチンの開発

    • 研究代表者
      黒河内 和貴
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川大学(医学部)
  •  リコピンによるLECラットの発癌抑制の検討研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 精四郎 (渡邉 精四郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  自己免疫性肝炎I型,II型,III型,IV型に関する研究

    • 研究代表者
      西岡 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  C型肝炎ウイルス特異的killer T cell及び中和抗体誘導ペプチドワクチン

    • 研究代表者
      白井 睦訓
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      山口大学
      香川医科大学
  •  自己免疫性肝炎I型,II型ならびにIII型に関する研究

    • 研究代表者
      西岡 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  B型慢性活動性肝炎の免疫病理と治療に関する研究

    • 研究代表者
      西岡 幹夫 (西岡 幹雄)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  非A非B型肝炎の電子顕微鏡的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 精四郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  B型慢性活動性肝炎の免疫病理と治療に関する研究

    • 研究代表者
      西岡 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  • 1.  西岡 幹夫 (30034937)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  有馬 啓治 (50212650)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白井 睦訓 (20196596)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  正木 勉 (30335848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  栗山 茂樹 (50244710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒河内 和貴 (10294753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺田 総一郎 (40163919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中津 敏明 (70198133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 香織 (80253269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 泰彦 (20380165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  香川 博幸 (70169382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi