• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 英治  WADA Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00158685
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授
1996年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授
1994年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授
1991年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授
1986年度: 九大, 生産科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 有機化学一般
キーワード
研究代表者
キラルチタン触媒 / ヘテロ1,3-ジエン / ヘテロDiels-Alder反応 / 不斉触媒化 / 不斉合成 / 立体選択的環状付加 / unsaturated alcohol / unsaturated carbonyl compound / hetero 1, 3-diene / optical active fused heterocycles … もっと見る / transetherification / Intramolecular Diels-Alder / tandem reaction / catalytic asymmetric reaction / ヘテロ1,3_-ジエン / 立体選択的縮合複素環合成 / 環状付加 / 不飽和アルコール / 不飽和カルボニル化合物 / 光学活性縮合複素環 / エーテル交換 / 分子内ヘテロDiels-Alder反応 / 連続反応 / 触媒的不斉反応 / 連続反応系 / 官能性1.3-ブタジエン / トリエンアルコール / ジエンアルコール / 電子環状反応 / くりかえしDiels-Alder反応 / アザジエン / 鎖状立体制御 / 鎖状立体化学制御 / ルイス酸 / ヘテロジエン / ヘテロDielsーAlder反応 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  分子内ヘテロDiels-Alder反応の新手法による選択的縮合複素環構築の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      和田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  逆電子要求型アザDiels-Alder反応の開拓とその不斉触媒化研究代表者

    • 研究代表者
      和田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  Michael付加反応の不斉触媒化研究代表者

    • 研究代表者
      和田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  立体選択的ヘテロDielsーAlder反応を用いる鎖状立体化学制御の新手法研究代表者

    • 研究代表者
      和田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  Diels-Alder反応を含む連続的ペリ環状反応による高選択的骨格合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      和田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  立川 明 (10227100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi