• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 清悟  UEDA Seigo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00160169
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 東京都老人総合研究所, 細胞生物学部門, 研究員
1995年度 – 1996年度: (財)東京都老人総合研究所, 細胞生物学部門, 研究員
1994年度: (財)東京都老人総合研究所, 細胞生物, 研究員
1993年度: (財)東京都老人総合研究所, 細胞生物学部門, 研究員
1991年度: 東京都老人総合研究所, 研究員
1989年度: 東京都老人総合研究所, 研究員
1988年度: 東京都老人総合研究所, 生物学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
キーワード
研究代表者
内皮細胞 / Ca^<2+> / 高血圧 / cAMP / NO / protein kinase A / Cl^- channel / endothelial cells / プロテインキナーゼA / Cl^-チャンネル … もっと見る / 心筋症 / 心肥大 / 発生 / 分化 / アイソタイプ / NDPキナーゼ / 心筋 / 形態変化 / サイクリックAMP / プロテインキナーゼ C / Ca^<2+>チャンネル / 自然発症高血圧ラット / Ca^<2+>(カルシウム) / CI^-チャンネル / SHR / CAMP / アデノシン / Ca^<2+>カルシウム / adenosine Al / shape changes / protein kinase C / 透過性 / 接着分子 / Caチャンネル / Clチャンネル / プロテインキナーゼC / アデノシンA_1 / プロテイキナーゼC / イオン輸送 / サイクリックAMPI形態変化 / 血管内皮細胞 / イノシト-ル1.4.5三リン酸 / 細胞内Ca^<2+> / PGI_2 / 自然発症高血圧ラットSHR / パッチクランプ法 / クロ-ルチャンネル / Clイオン(クロ-ルイオン) / 細胞内カルシウム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  NDPキナーゼアイソタイプα,βのクローニングと心筋分化異常研究代表者

    • 研究代表者
      上田 清悟
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  Cl^-チャンネルによる内皮細胞及びマクロファーとNO産生調節核搆の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上田 清悟
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  NDPキナーゼアイソタイプα、βのクローニングと心筋分化異常研究代表者

    • 研究代表者
      上田 清悟
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  自己伸縮する内皮細胞の分子機構の存在と病態生理学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      上田 清悟
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  血管内皮細胞におけるCl^-チャンネルの意義と分子生理学的機構研究代表者

    • 研究代表者
      上田 清悟
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  自然発症高血圧ラットの血管反応性の分子生理学的機構研究代表者

    • 研究代表者
      上田 清悟
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  サイクリックAMPによる特異的血管調節の分子生理学的機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上田 清悟
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  サイクリックAMPによる特異的血管障害の分子生理学的機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上田 清悟
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  • 1.  松下 哲
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 成道 (60073029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  蔵本 築
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大坪 浩一郎 (20012718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲垣 昌樹 (30183007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒尾 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi