• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白幡 富夫  SHIRAHATA Tomio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00162777
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 東海女子大学, 文学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 東海女子大学, 文学部, 教授
1990年度: 東海女子大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
TEACCH / ポーテージプログラム / 早期教育 / Portage program / early intervention / autism / TEACHプログラム / ポ-テージプログラム / DSM-IV / TEACCHプログラム … もっと見る / 早期教育プログラム / 自閉症 / ダウン症児期教育プログラム / ワシントン大学法 / ポ-テ-ジプログラム / ダウン症 / ダウン症児早期教育プログラム / ダウン症児 … もっと見る
研究代表者以外
統合教育 / 養護学校 / 特殊学級 / 普通学級 / 早期教育 / 読み・書き・算 / ダウン症児 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  親のための自閉症児早期教育プログラムの開発とそれに基づく臨床的事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      白幡 富夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東海女子大学
  •  ダウン症児の読み・書き・算に関する比較的事例研究-普通学級・特殊学級・養護学校に通う低学年児童を対象として-

    • 研究代表者
      白幡 久美子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東海女子短期大学
  •  親のためのダウン症児早期教育プログラムの開発とそれに基づく臨床的事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      白幡 富夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東海女子大学
  • 1.  白幡 久美子 (30179056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi