• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺下 謙三  TERASHITA Kenzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00163915
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2007年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2006年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1988年度: 東京大学, 医学部, 研究生
1987年度: 東京大学, 医学部・老年病学教室, 助手
1986年度: 東京大学, 医学部老年病学教室, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
研究代表者以外
内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者
Humanin / Brain atrooh / Colivelin / Neuronal death / Alzheimer's disease / ヒューマニン / 脳萎縮 / コリベリン / 神経細胞死 / アルツハイマー病 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 成長因子 / DNA合成 / 細胞質カルシウム / 培養血管平滑筋細胞 / カルシウム拮抗薬 / 低比重リポ蛋白質の透過性 / 活性酸素 / 培養血管内皮細胞 / 上皮成長因子 / 細胞増殖 / 細胞内カルシウム / トランスフォーミング成長因子-β / 血管平滑筋細胞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アルツハイマー病の内因性防御因子研究代表者

    • 研究代表者
      寺下 謙三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  動脈硬化症とカルシウムに関する研究

    • 研究代表者
      折茂 肇
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Nasal Cohvelin Tleatment Ameliorates Memory Impairment Related to Alzheimer's Disease2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Chiba T, Sasabe J, Terashita K, Aiso S, Matsuoka M.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 33(8)

      ページ: 2020-2032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [雑誌論文] Nasal Colivelin Treatment Ameliorates Memory Impairment Related to Alzheimer's Disease2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M, Chiba, T, Sasabe, J, Terashita, K, Aiso, S, Matsuoka, M
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [雑誌論文] Antidepressant-like effect of Cordyceps sinensis in the mouse tail suspension test2007

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, K, Torii, K, Kawasaki, A, Katada, M, Ito, M, Terashita, K, et. al., Matsuoka, M
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 30

      ページ: 1758-1762

    • NAID

      110006380264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [雑誌論文] Colivelin prolongs survival of an ALS model mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Chiba, T., et. al., Terashita, K, Matsuoka, M, Nishimoto, I
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 343-3

      ページ: 793-798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [雑誌論文] Colivelin prolongs survival of an ALS model mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Yamada M, Sasabe J, Terashita K, Aiso S, Matsuoka M, Nishimoto I
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 343・3

      ページ: 793-798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [産業財産権] 新規アルツハイマー病検出方法2006

    • 発明者名
      寺下 謙三, 他4名
    • 権利者名
      寺下 謙三, 他5名
    • 産業財産権番号
      2006-279113
    • 出願年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [産業財産権] 新規アルツハイマー病検出方法2006

    • 発明者名
      寺下謙三他4名
    • 権利者名
      寺下謙三他5名
    • 産業財産権番号
      2006-279113
    • 出願年月日
      2006-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [学会発表] The JAK2/STAT3 signaling axis mediates therapeutic effect of Colivelin on memory impairment related to Alzheimer's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M, Chiba, T, Sasabe, J, Terashita, K, Matsuoka, M, Aiso, S
    • 学会等名
      The 81th Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [学会発表] Development of a femtomolar-acting Humanin derivative named Colivelin By attaching ADNF to its N terminus : characterization of Colivelin-Mediated neuroprotection against Alzheimer's disease-relevant insults in vitro and in vivo2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M, Chiba, T, Sato, M, Sasabe, J, Terashita, K, Also, S, Nishimoto, I, Matsuoka, M
    • 学会等名
      The 16th The Japanese Youg Researcher's Society of Neurobehavioral Pharmacology
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [学会発表] Nasal Colivelin treatment for Alzheimer's disease-related memory impairment2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M, Chiba, T, Sasabe, J, Terashita, K, Aiso, S, Matsuoka, M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 37th Annual Meeting 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [学会発表] The JAK2/STAT3 signaling axis regulates memory in Alzheimer's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Chiba, T, Yamada, M, Sasabe, J, Terashita, K, Aiso, S, Matsuoka, M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 37th Annual Meeting 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • [学会発表] The JAK2/STAT3 signaling axis regulates memory in Alzheimer's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Yamada M, Sasabe J, Terashita K, Aiso S, Matsuoka M
    • 学会等名
      北米神経学会
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 年月日
      2007-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590240
  • 1.  松岡 正明 (70222297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  千葉 知宏 (60398617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  折茂 肇 (00143438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 哲郎 (30172414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井藤 英喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi