• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 容三  YAMADA Yozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00166745
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 農学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授
2006年度: 名大, 生命農学研究科, 助教授
2001年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林学・森林工学 / 林学
研究代表者以外
森林科学
キーワード
研究代表者
soundscape / 1 / 心拍RR間隔変動 / サウンドスケープ / land use diversity index / layout of walking path / composition of tree species / psycho-physiological response / acoustic property of leaves / therapy effect … もっと見る / recreational use / 樹種判定 / 航空写真 / 脳波 / 森林の音 / GIS / 多様性評価 / α1波 / 脳活動 / 近赤外線分光分析法 / 葉のざわめき音 / 遊歩道 / 音の重み / 音響特性 / 運動効果 / 森林浴効果 / 土地利用多様性指数 / 遊歩道の配置 / 樹種構成 / 心理・生理的反応 / 葉音の音響特性 / セラピー効果 / レクリエーション利用 / relaxation effect / f fluctuation / heartrate variability / physiological response / psychological response / murmur of brook / forest recreation / f分の1のゆらぎ / 視覚情報 / f分の1ゆらぎ / 周波数分析 / 森林内の音 / レクリェーション効果 / フラクタル次元 / リラックス効果 / fゆらぎ / 生理的反応 / 心理的反応 / せせらぎ / 森林レクリェーション … もっと見る
研究代表者以外
布修羅 / 簡易集材方法 / 賦存量 / 数理モデル / 樹種分類 / 相対照度 / 下層植生 / 林内広葉樹 / 全天空写真 / 人工林内広葉樹多様性 / 広葉樹林化適地 / シナリオ解析 / 樹幹表面積 / システム収穫表 / 植生分類 / レーザー透過率 / 航空機LiDAR 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  早期森林資源利用診断システムの開発

    • 研究代表者
      山本 一清
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  都市近郊林における継続的な森林浴による健康増進効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 容三
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林の樹種構成の違いによるサウンドスケープの特性解明と生理活性効果の評価研究代表者

    • 研究代表者
      山田 容三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  心拍RR間隔変動のフラクタル次元による森林レクリェーション効果の数値化研究代表者

    • 研究代表者
      山田 容三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2013 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of Broadleaf Tree Diversity at the Basin Scale-In Case of Artificial Chamaecyparis obtusa Forests2013

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, S. & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Open Journal of Forestry

      巻: 3 ページ: 62-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580217
  • [雑誌論文] Evaluation of broadleaf tree diversity at the basin scale -In case of artificial Chamaecyparis obtusa forests-2013

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, S. and Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Open Journal of Forestry

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580217
  • [雑誌論文] An Evaluation Model for Improving Biodiversity in Artificial Coniferous Forests Invaded by Broadleaf Trees2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y. & Kosaka, S
    • 雑誌名

      Open Journal of Forestry

      巻: 3 ページ: 122-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580217
  • [雑誌論文] Soundscape-based forest planning for recreational and therapeutic activities2005

    • 著者名/発表者名
      Yozo Yamada
    • 雑誌名

      Urban Forestry and Urban Greening

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380102
  • [雑誌論文] Psychological effect under the environmental condition of broadleaf tree canopy.2005

    • 著者名/発表者名
      Naohisa FUJIHARA, Yozo YAMADA
    • 雑誌名

      Chubu Forestry Research 54

      ページ: 57-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380102
  • [雑誌論文] Classification of understory vegetation of artificial forest in the Okumikawa district - A case study in the Inabu Experimental Forest of Nagoya University -.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroe TAKANEZAWA, Yozo YAMADA
    • 雑誌名

      Transactions of the T8 session of the 114th Japanese Forestry Society Congress

      ページ: 39-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380102
  • [雑誌論文] Soundscape-based forest planning for recreational and therapeutic activities.

    • 著者名/発表者名
      Yozo YAMADA
    • 雑誌名

      Urban Forestry and Urban Greening

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380102
  • [学会発表] 人工林内広葉樹の多様性評価手法の検討-段戸国有林を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      香坂紗由実・山田容三
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580217
  • [学会発表] 伐採計画と人工林内に侵入した広葉樹多様性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      脇谷すみれ・山田容三
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580217
  • [学会発表] 利用可能資源量とコストの面からのバイオマス供給量の予測~中南勢地域を対象として~

    • 著者名/発表者名
      狩場晴也・山田容三
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580217
  • [学会発表] Evaluating the best locations in coniferous plantations for the natural regeneration of broadleaved forest

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, R. and Yamada, Y.
    • 学会等名
      XXIV IUFRO World Congress 2014 Sustaining Forests, Sustaining People: The Role of Research
    • 発表場所
      Salt Lake City, UT, United States
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580217
  • 1.  近藤 稔 (80153732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大浦 由美 (80252279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 一清 (40262430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 昭夫 (80304202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 知明 (30303754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 進一 (60191409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮崎 良文 (40126256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi