• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 洋一  ISHIKAWA Yo-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00167248
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1995年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1989年度 – 1993年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 物理化学一般
研究代表者以外
工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
遷移金属カルボニル / 飛行時間型質量分析 / 含遷移金属化合物 / 気相反応素過程 / パルス紫外多光子分解 / 時間分解原子共鳴蛍光法 / モリブデン原子 / 遷移金属原子 / 真空紫外レーザー / Electric field ionization … もっと見る / Two-photon resonance four-wave mixing / Transition metal species / Time-of-flight mass spectrometer / Single photon ionization / Vacuum ultraviolet laser / Mass Analyzed Threshold Ionization Spectroscopy / 共鳴4波混合 / 電場イオン化 / 2光子共鳴4波混合 / 飛行時間型質量分析計 / 1光子イオン化 / 質量選別しきい値イオン化分光 / Ionization Threshold Spectroscopy / Two Photon Resonance Four-Wave Mixing / Transition Metal Species / Time-of-Flight Mass Spectrometer / One Photon Ionization / Vacuum Ultra Violet Laser Light / 非共鳴逓倍法 / 共鳴四波混合 / イオン化しきい値分光 / 一光子光イオン化 / 二光子共鳴四波混合 / 真空紫外レーザー光 / モリブデンダイマー / 光子計数法 / 時間分解発光分光法 / 振動回転分布 / パルス分子線 / レーザー誘起蛍光 / 表面単発反応 / 酸化反応 / 一酸化炭素 / 遷移金属表面 / Nd:YAGレ-ザ- / パルス紫外光分解 / 液体窒素冷却cwーCOレ-ザ- / 気相配位過程 / 基底状態遷移金属原子 / 配位不飽和遷移金属中心 / 時間分解赤外吸収分光法 … もっと見る
研究代表者以外
Infrared Photochemistry / Hexafluorodisilane / Silicon Isotopes / Photon Decomposition / Laser Isotope Separation / 炭酸ガスレ-ザ-による赤外多光子分解 / フレオン化合物の赤外多光子分解 / ジフルオロブロモクロロメタンの赤外多光子分解 / 炭素13の分離 / ヘキサフルオロジシランの赤外多光子分解 / ヘキサフルオロジシランの光外多光子分解 / ヘキサフルオロジシラン / シリコン同位体の分離 / 赤外多光子分解による同位体分離 / レ-ザ-同位体分離 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  質量選別しきい値イオン化分光装置の製作:弱い結合を持つ含遷移金属化合物の高感度高選択的検出への応用研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  配位不飽和遷移金属カルボニルと小さな分子の反応 : 真空紫外レーザー光イオン化質量分析計による反応生成物の高感度検出研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  気相における中性モリブデン原子およびダイマーの検出と反応性研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  時間分解原子共鳴蛍光法による室温気相における遷移金属原子の反応性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  遷移金属表面におけるCO酸化反応の動力学的研究:時間分解VUV-LIF法により表面反応ダイナミックスへのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  配位不飽和遷移金属中心の気相反応ダイナミックス:時間分解赤外吸収分光法による配位不飽和遷移金属カルボニルへの簡単な分子の配位過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  炭酸ガスレ-ザによるシリコン同位体分離の実用化

    • 研究代表者
      荒井 重義
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  • 1.  荒井 重義 (10087538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 邦昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 敏夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi