• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

打出 喜義  UCHIDE KIYOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00168709
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金城大学, 医療健康学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 金沢大学, 医学系, 協力研究員
2012年度 – 2013年度: 金沢大学, 大学病院, 講師
2010年度 – 2011年度: 金沢大学, 附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
医用システム
キーワード
研究代表者
オランダ / 比較研究 / 中絶医療 / 調査研究 / 中絶医療実態 / 医療の質
研究代表者以外
モンテカルロ法 / 光拡散理論 / 光拡散方程式 / 放射輸送方程式 / パルスオキシメータ / 胎児血中酸素飽和度
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  近赤外光による非侵襲的子宮内胎児機能診断システムの臨床評価

    • 研究代表者
      野川 雅道
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  我が国と欧米の中絶医療実態の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      打出 喜義
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  我が国における中絶医療実態の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      打出 喜義
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 非侵襲胎児血中酸素飽和度計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      笠原孝平,野川雅道,山越健弘,田中志信,山越憲一,打出喜義
    • 学会等名
      日本機械学会 第23回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      弘前文化センター(青森県弘前市下白銀町19-4)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500540
  • [学会発表] 経腹的非侵襲胎児血中酸素飽和度計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      笠原孝平,野川雅道,山越健弘,田中志信,山越憲一,打出喜義
    • 学会等名
      平成24年度日本生体医工学会北陸支部大会
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ(福井市手寄1丁目4番1号)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500540
  • [学会発表] 妊娠中絶の何が問題か2012

    • 著者名/発表者名
      打出 喜義
    • 学会等名
      第31回 日本医学哲学・倫理学会大会
    • 発表場所
      金沢大学医薬保健学域保健学類・鶴間地区(石川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659238
  • 1.  水野 真希 (60547181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杵淵 恵美子 (60245389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野川 雅道 (40292445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  小川 充洋 (30322085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 志信 (40242218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  山越 憲一 (40014310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  森脇 健介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 雅枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi