• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大平 明弘  OHIRA Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00169054
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員教授
2019年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 客員教授
2018年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 客員研究員
2011年度 – 2017年度: 島根大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2007年度: 島根大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2002年度: 島根医科大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 島根医科大学, 医学部, 教授
1993年度 – 1997年度: 長崎大学, 医学部, 助教授
1995年度: 長崎大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 京都大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 眼科学 / 小区分56060:眼科学関連
研究代表者以外
眼科学 / 眼科学 / 実験病理学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
抗酸化酵素 / 網膜光障害 / 酸化ストレス / 網膜 / GLUTATHIONE PEROXIDASE / SUPEROXIDE DISMUTASE / 活性酸素 / hydroxyoctadecadienoic acid(HODE) / 8-iso-prostaglandin F2α / PCR … もっと見る / GPX / Light damage / ANTIOXIDANTS / DEFENSE MECHANISM / RETINA / REACTIVE OXYGEN INTERMEDIATES / LIGHT DAMAGE / 網膜色素上皮細胞 / 光障害 / ルテイン / 過酸化脂質 / 網膜虚血 / チオール基 / ポリフェノール / 黄斑色素 / α-Tocopherol transfer protein (α-TTP) (6) / α-Tocotrienol / α-Tocopherol / hydroxyoctadecadienoic acid / α-Toc輸送蛋白(α-TTP) / α,β,γ-トコトリエノール(Toc-3) / α,β,γ-トコフェロール(Toc) / hydroxyoctadecadienoic acid (HODE) / Apoptosis / Photoreceptor / Retinal Pigment Epithelial Cells / TEM / 8OHdG / グルタチオンペルオキシダーゼ / 80HdG / アポトーシス / 視細胞 / 電子顕微鏡 / 網膜光傷害 / 80hdG / Redox / Retina / Ischemia-reperfusion / Oxidative stress / Prostagurandin / 細胞保護作用 / ノックアウトマウス / 再灌流障害 / 生体応答防御因子 / チオレドキシン / プロスタグランジンE1 / レドックス制御 / 虚血-再灌流 / プロスタグランジン / ADULT T CELL LEUKEMIA DERIVED FACTOR / 生体防御因子 / cell culture / immunohistochemistry / Manganese superoxide dismutase / Ault T-cell leukemia derived factor / age-related macular degeneration / oxidative stress / ADULTT CELL LEUKEMIA DERIVED FACTOR / Adult T cell leukemia derived factor / サイトカイン / Adult T cell leukemia clerived factor / 網膜視細胞 / グルタチオン・ペルオキシダーゼ / SOD / ADULT T CELL LEUKEMIA DERIVED / 脂質酸化マーカー / HODE / 脂質過酸化 / 一重項酸素 / 抗酸化力 / 加齢黄斑変性 / MUTHY / OGG1 / MTH1 / MUTYH / OGG1 / 免疫組織化学 / 再潅流障害 … もっと見る
研究代表者以外
糖尿病網膜症 / 酸化ストレス / 緑内障 / aquaporins / FGF-5 / VEGF / FGF / Muller細胞 / ET-3 / ET-1 / 免疫組織化学 / 虫歯菌 / 歯周病菌 / 眼底出血 / 口腔内細菌 / Nnal GENE / MUTANT / AMS MOUSE / NEURAL CELL DEATH / CASPASE / APOPTOSIS / PURKINJYE CELL / CEREBELLAR ATAXIA / 神経細胞死 / プルキンエ細胞 / Nna1遺伝子 / 小脳性失調症 / ミュータント / アポトーシス / トランスフェクション / 細胞死 / 点突然変異 / Nnal遺伝子 / AMSマウス / Pericyte / Thioredoxin / Retinal Microvessel / Oxidative Stress / 周皮細胞 / チオレドキシン / 網膜毛細血管 / epidemiological study / retinal photograph / Diabetic retinopathy / Shimane, Japan / コホート研究 / 眼底検査 / 疫学研究 / 眼底写真 / 島根県 / retinal edema / K^+Channel / Aquaporin-4 / Aquaporin / 網膜虚血 / 網膜浮腫 / proliferative vitreoretinopathy / subretinal vascular membrane / Age-related macular degeneration / vascular endothelial growth factor / Fibroblast growth factor / 網膜 / 増殖性硝子体網膜症 / 網膜下新生血管 / 加齢性黄斑変性症 / 血管内皮増殖因子 / 線維芽細胞増殖因子 / immunohistochemistry / ET_B receptor / ET_A receptor / Endothelins / neurotransmitter / ETB受容体 / ETA受容体 / ET_B受容体 / ET_A受容体 / エンドセリン / Japan / Tunisia / Race / Immunohistochemistry / Growth factors / Uveitis / Behcet's disease / Pterygium / 光学顕微鏡 / 病理学 / 電子顕微鏡 / 臨床像 / 日本 / チュニジア / 人種 / 成長因子 / ぶどう膜炎 / ベーチェット病 / 翼状片 / Axonal transport / Cotton wool spot / Scanning laser Ophthalmoscope / 3-dimensional image analysis / Retinal nerve fiber layer defect / Visual field / Optic disc / Glaucoma / 画像解析 / 視神経 / 軸索輸送 / レ-ガ-走査眼底鏡 / 軌索輸送 / 軟性白斑 / レ-ザ-走査眼底鏡 / 3次元的画像解析 / 網膜神経線維層欠損 / 視野 / 視神経乳頭 / 抗酸化 / ルテイン / 黄斑色素 / 加齢黄斑変性 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  ルテイン投与による還元型チオール増加を介した抗酸化能力の増強研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  口腔内細菌による眼底出血誘発の可能性とそのメカニズム

    • 研究代表者
      原 克典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  緑内障臨床検体ライブラリーを用いた全身及び局所酸化ストレス因子の網羅的解析

    • 研究代表者
      谷戸 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  黄斑機能に対する黄斑色素の臨床及び基礎的検討

    • 研究代表者
      小山 泰良
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  新規脂質酸化マーカーを用いた光照射由来一重項酸素の生体内動態とルテイン効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  眼圧下降薬に対する薬剤応答バイオマーカー遺伝子の網羅的探索

    • 研究代表者
      谷戸 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  DNA塩基除去修復欠損マウスを用いた網膜光障害の分子病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  網膜酸化障害マーカーの開発、及び網膜光障害に対する新規ビタミンE強化療法の効果研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  小脳性運動失調と雄性不妊を示すマウスミュータント責任遺伝子の機能解析

    • 研究代表者
      原田 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      島根大学
  •  酸化ストレスによる網膜毛細血管細胞死の防御機構に関する研究

    • 研究代表者
      児玉 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  糖尿病網膜症の発症予防に関する疫学研究

    • 研究代表者
      藤田 委由
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      島根大学
      島根大学(医学部)
  •  網膜光傷害の分子機構の解明と治療のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根大学(医学部)
  •  網膜虚血-再灌流障害に対するプロスタグランジンの細胞保護作用の機序解析研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  網膜浮腫の成因に対するMuller細胞の膜電位と水チャンネル蛋白からの機序解析

    • 研究代表者
      渋谷 勇三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  加齢性黄斑変性症における酸化ストレス生体防御因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      島根医科大学
      長崎大学
  •  網膜及び網膜前増殖膜における繊維芽細胞成長因子の局在とその機能に関する研究

    • 研究代表者
      北岡 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Endothelinsの局在および病的変化

    • 研究代表者
      津田 恭央
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  網膜光障害における活性酸素と生体防御因子の作用機構および治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  日本とチュニジアにおける翼状片とベーチェット病の比較研究

    • 研究代表者
      雨宮 次生
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  網膜虚血再〓流における過酸化脂質の産生と・その治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大平 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      長崎大学
      京都大学
  •  緑内障眼における視神経障害に関与する因子の検討

    • 研究代表者
      千原 悦夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structural and Functional Change in Albino Rat Retina Induced by Various Visible Light Wavelengths.2021

    • 著者名/発表者名
      Kaidzu S, Okuno T, Tanito M, Ohira A.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 23(1) 号: 1 ページ: 309-309

    • DOI

      10.3390/ijms23010309

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] D. 紫外線・可視光線の眼に対する生物作用2021

    • 著者名/発表者名
      大平明弘
    • 雑誌名

      臨床光皮膚科学

      巻: ー

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] 病気とくすり2020 基礎と実践 Expert’s Guide A 眼疾患 黄斑症・網膜症(加齢・糖尿病)2021

    • 著者名/発表者名
      大平 明弘
    • 雑誌名

      薬局 増刊号

      巻: Vol 72 No. 4 ページ: 1068-1076

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] 12.眼の病気とくすり 黄斑症・網膜症(加齢・糖尿病)2020

    • 著者名/発表者名
      大平明弘
    • 雑誌名

      『薬局』病気とくすり2020 基礎と実践 Expert's Guide

      巻: 71(4) ページ: 1052-1060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] Long-term effects of 222 nm ultraviolet radiation C sterilizing lamps on mice susceptible to ultraviolet radiation.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamano N, Kunisada M, Kaidzu S, Sugihara K, Nishiaki-Sawada A, Ohashi H, Yoshioka A, Igarashi T, Ohira A, Tanito M, Nishigori C
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol

      巻: 96 号: 4 ページ: 853-862

    • DOI

      10.1111/php.13269

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] Carteolol hydrochloride reduces visible light-induced retinal damage in vivo and BSO/glutamate-induced oxidative stress in vitro.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Kuse Y, Takahashi K, Kuwahara K, Tanito M, Kaidzu S, Shimazawa M, Hara H, Ohira A
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 139(2) 号: 2 ページ: 84-90

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.11.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] The Role of Single-Layered Flap in Temporal Inverted Internal Limiting Membrane Flap Technique for Macular Holes: Pros and Cons.2019

    • 著者名/発表者名
      Takai Y, Tanito M, Sugihara K, Ohira A
    • 雑誌名

      J Ophthalmol.

      巻: Jun 2 ページ: 5737083-5737083

    • DOI

      10.1155/2019/5737083

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] 酸化ストレスに関連する網膜疾患2019

    • 著者名/発表者名
      大平明弘
    • 雑誌名

      眼薬理

      巻: 33(1) ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] Suppression of Light-Induced Retinal Degeneration by Quercetin via the AP-1 Pathway in Rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y, Kaidzu S, Kim YC, Matsuoka Y, Ishihara T, Ohira A, Tanito M
    • 雑誌名

      Antioxidants (Basel)

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: 79-79

    • DOI

      10.3390/antiox8040079

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] Treatment of non-infectious ophthalmic inflammatory diseases with 1.5% dexamethasone γ-cyclodextrin nanoparticle eye drops.2019

    • 著者名/発表者名
      Imamachi K, Stefánsson E, Ohira A, Tanito M
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol.

      巻: 97(8) 号: 8 ページ: 824-827

    • DOI

      10.1111/aos.14119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] Protective Effect of Highly Polymeric A-Type Proanthocyanidins from Seed Shells of Japanese Horse Chestnut (Aesculus turbinata BLUME) against Light-Induced Oxidative Damage in Rat Retina2018

    • 著者名/発表者名
      Ishihara T, Kaidzu S, Kimura H, Koyama Y, Matsuoka Y, Ohira A
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 10(5) 号: 5 ページ: 593-593

    • DOI

      10.3390/nu10050593

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] Estimations of Retinal Blue-Light Irradiance Values and Melatonin Suppression Indices Through Clear and Yellow-Tinted Intraocular Lenses.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanito M, Sano I, Okuno T, Ishiba Y, Ohira A
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1074 ページ: 53-60

    • DOI

      10.1007/978-3-319-75402-4_7

    • ISBN
      9783319754017, 9783319754024
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [雑誌論文] Association between systemic oxidative stress and visual field damage in open-angle glaucoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanito M, Kaidzu S, Takai Y, Ohira A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 25792-25792

    • DOI

      10.1038/srep25792

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10866
  • [雑誌論文] Correlation between Systemic Oxidative Stress and Intraocular Pressure Level2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Tanito, Sachiko Kaidzu, Yasuyuki Takai, Akihiro Ohira
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 7 ページ: e0133582-e0133582

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133582

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10866
  • [雑誌論文] Acceleration of Age-Related Changes in the Retina in a -Tocopherol Transfer Protein Null Mice Fed a Vitamin E-Deficient Diet.2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki, Tanito, Yasukadu, Yoshida, Sachiko, Kaidzu, Zhi-Hua, Chen, Osamu, Cynshi, Kou-ichi, Jishage, Etsuo, Niki, Akihiro, Ohira
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Vision Science 48 (1)

      ページ: 396-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591921
  • [学会発表] New therapeutic strategies for diabetic macular edema (DME): Non-invasive treatment to replace vitreous injection2019

    • 著者名/発表者名
      大平明弘
    • 学会等名
      山東省第23回眼科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [学会発表] インテリジェント・ホスピタルの要は中材業務が担う いつ内科医は眼科へ送るべきか?2018

    • 著者名/発表者名
      大平明弘
    • 学会等名
      第15回首都圏滅菌管理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [学会発表] 糖尿病黄斑浮腫の最新治療2018

    • 著者名/発表者名
      大平明弘
    • 学会等名
      第56回山口県内科医会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [学会発表] 酸化ストレスと生体防御因子2018

    • 著者名/発表者名
      大平明弘
    • 学会等名
      第38回日本眼薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [学会発表] 網膜とチオレドキシン2018

    • 著者名/発表者名
      大平明弘
    • 学会等名
      第2回 バイオストレス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09448
  • [学会発表] Correlation between systemic oxidative stresses and intraocular pressure level.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanito M, Kaidzu S, Takai Y, Ohira A
    • 学会等名
      ARVO 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, CO (アメリカ)
    • 年月日
      2015-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10866
  • [学会発表] 神経・雄性生殖器系ミュータントamsマウス:14網膜視細胞のアポトーシス感受性の亢進.2006

    • 著者名/発表者名
      荒木亜寿香, 周 麗, 中野晃伸, 大平明弘, 原田孝之
    • 学会等名
      第95回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590347
  • [学会発表] Neural and Male Germ Cell Mutant AMS Mouse : 14. Acceleration of sensitivity to apoptosis of photoreceptor cells of the AMS retina2006

    • 著者名/発表者名
      Asuka, Araki, Li, Zhou, Akinobu, Nakano, Akihiro, Ohira, Takayuki, Harada
    • 学会等名
      95th Annual Meeting of the Japanese Society of Pathology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590347
  • [学会発表] Acceleration of age-related changes in retinal structure and biochemistry in vitamin E deficient diet-fed α-tocopherol transfer protein null mice2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki, Tanito, Yasukazu, Yoshida, Sachiko, Kaidzu, Etsuo, Niki, Akihiro, Ohira
    • 学会等名
      XIIth International Symposium on Retinal Degeneration Algentina (San Carlos de Bariloche)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591921
  • [学会発表] Effeet of the ems mutation in the Ataxia and Male Sterility (AMS) mouse on photic injury to photoreceptor cells2006

    • 著者名/発表者名
      Asuka, Araki, Akinobu, Nakano, Li, Zhou, Riruke, Maruyama, Akihiro, Ohira, Takaybki, Harada
    • 学会等名
      The Seventh Joint Meeting of the Japan Society of Histochemistry and Cytochemistry and the US Histochemical Society. Waikoloa
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590347
  • [学会発表] Effect of the ams mutation in the Ataxia and Male Sterility (AMS) mouse on photic injury to photoreceptor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Asuka Araki, Akinobu Nakano, Li Zhou, Riruke Maruyama, Akihiro Ohira and Takayuki Harada
    • 学会等名
      The Seventh Joint Meeting of the Japan Society of Histochemistry and Cytochemistry and the US Histochemical Society.
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590347
  • [学会発表] Neural and Male GermCell Mutant : AMS Mouse : 41. Acceleration of the PhOtoieceptot Cell Death by Photic Injury in AMS Retina2005

    • 著者名/発表者名
      Li, Zhbu, Asuka, Araki, AkinobuNakano, Yu, Ryu, Akihiro, Ohira, lakayuki, Harada
    • 学会等名
      46th AnnOrMeatina of the Japanese Society forthStoebeinittrYand-Cytochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590347
  • [学会発表] 神経・雄性生殖系ミュータントAMSマウス:11.光刺激による網膜視細胞死の促進2005

    • 著者名/発表者名
      周 麗, 荒木亜寿香, 中野晃伸, 柳 勇, 大平明弘, 原田孝之
    • 学会等名
      第46回日本組織細胞化学会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590347
  • 1.  海津 幸子 (00325052)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  谷戸 正樹 (30284037)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  児玉 達夫 (60215283)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  津田 恭央 (30253660)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北岡 隆 (80234235)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渋谷 勇三 (20196455)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嵩 義則 (30244049)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 克典 (00609323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 康一 (90358333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  太根 伸浩 (50277993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  枡田 尚 (80304278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  和田 孝一郎 (90263467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中別府 雄作 (30180350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥野 勉 (90332395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高井 保幸 (20397871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小山 泰良 (60325058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  千原 悦夫 (20111958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  沖波 聡 (70089100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  雨宮 次生 (60026862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高梨 泰至 (10226798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤田 委由 (70173440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷原 真一 (40285771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  天野 宏紀 (80293033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原田 孝之 (90112135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  中野 晃伸 (70263514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  野々山 深 (30362924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  梅野 彩 (20749098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉村 長久 (70211662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  臼田 春樹 (30707667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  原 英彰 (20381717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  SARA Ben Jil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  OIERTANI Awe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  OUERTANI Amel meddeb
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  BEN Jilani S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  OUERTANI Ame
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi