• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗山 修  KURIYAMA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00170093
所属 (現在) 2025年度: 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授
2018年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 名誉教授
2010年度 – 2016年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連
キーワード
研究代表者以外
不法行為 / 証券取引 / 証券詐欺 / 損害賠償 / 信託法 / 証券法 / 手続法 / 証券 / 信託 / 私人による法実現 … もっと見る / 不法行為法 / 法実現 / 私人 / クラス・アクション / 救済 / 実体法 / 学校事故 / エンフォースメント / 違法行為の抑止 / 民事法 / クラスアクション / 民事法学 / 大規模不法行為 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  実体法を手段とした私人による法実現の比較法的研究ー証券関係法と信託法を素材にー

    • 研究代表者
      楪 博行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      白鴎大学
  •  私人による違法行為の抑止とエンフォースメントの比較法的研究

    • 研究代表者
      楪 博行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      白鴎大学
      京都文教大学
  •  大規模被害への損害賠償-アメリカ大規模不法行為と証券詐欺の事例を参考にー

    • 研究代表者
      楪 博行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      京都文教大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 1994

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺禁止規定に基づく黙示の私的訴権と損害賠償額の算定2022

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 50巻3号 ページ: 386-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01342
  • [雑誌論文] 米国インサイダー取引規制における「インサイダー」の定義と規制の根拠規定2021

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 49巻11号 ページ: 1481-1482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01342
  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺規制と民事救済規定2020

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 48巻2号 ページ: 295-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01342
  • [雑誌論文] SECと付随的救済2019

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 47巻12号 ページ: 1609-1611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01342
  • [雑誌論文] 米国連邦インサイダー取引規制のポイント2019

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 47巻3号 ページ: 402-403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01342
  • [雑誌論文] 2014年以降になされた証券詐欺に関する合衆国控訴・最高裁判決2018

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 46巻10号 ページ: 1484-1485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01342
  • [雑誌論文] 2014年HalliburtonⅡ事件合衆国最高裁判決2016

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 44巻3号 ページ: 500-501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 2014年Newman事件第2巡回区合衆国控訴裁判決2015

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 43巻5号 ページ: 793-793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 取締役の法的責任とその検討2015

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 65巻1号 ページ: 83-94

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺におけるエンフォー スメントと主観的要件2014

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 42巻3号 ページ: 500-501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 「証券詐欺」規制の検討2014

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 64巻2号 ページ: 111-125

    • NAID

      120005406426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺規制に関する最近の合衆国最高裁判決とそのポイント2014

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 42巻9号 ページ: 1484-1485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 2013年 Amgen Inc. 事件合衆国最高裁判決2014

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 42巻6号 ページ: 998-999

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 米国における「証券投資情報」の検討2013

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 41巻7号 ページ: 1123-1125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺規制の新展開2013

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      神戸市外国語大学外大論叢

      巻: 63-1 ページ: 89-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国連邦 証券取引規制における「信頼」の検討2013

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 41巻10号 ページ: 1594-1595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380127
  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺規制の新展開2013

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 63巻1号 ページ: 89-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺クラス・アクション2012

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 40-6 ページ: 992-993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 2012年Simmonds事件合衆国最高裁判決の検討2012

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 40-11 ページ: 1796-1797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国連邦インサイダー取引規制における信認義務」の検討2012

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      神戸市外国語大学外国学研究80号

      巻: 80 ページ: 85-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 出訴期限と2010年Merck&Co.事件合衆国最高裁判決2012

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 40-2 ページ: 329-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国連邦インサイダー取引規制における『信認義務』の検討2012

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      外国学研究(神戸市外国語大学)

      巻: 第80号 ページ: 85-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国におけるコンピュータ・ハックキングと証券詐欺2011

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 39-9 ページ: 1383-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国連邦インサイダー取引規制とSEC規則10b5-22011

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 39-4 ページ: 611-613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国SEC規則10b-5に基づく黙示の私的訴権が認められる根拠の検討2010

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38-11 ページ: 1624-1625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] SECとエンフォースメント2010

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38-4 ページ: 579-581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺規制とクラスアクション2010

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 61巻5号 ページ: 1-16

    • NAID

      120005280472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 米国連邦証券詐欺規制とクラスアクション2010

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 雑誌名

      神戸市外国語大学外大論叢

      巻: 61-5 ページ: 1-16

    • NAID

      120005280472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530098
  • [雑誌論文] 国際商事法務 22(3)(381)1994

    • 著者名/発表者名
      栗山修
    • 巻
      48巻8号
    • ページ
      -
    • DOI

      10.11501/2691398

    • ISSN
      0287-7511
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01342
  • 1.  楪 博行 (20331332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi