• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 洋夫  MATSUOKA Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00173815
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2012年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2010年度: 東北大学, 大学院・医学系・研究科, 教授
2003年度: 東北大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2002年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1999年度: 東北大学, 大学院・医学科研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1997年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助教授
1996年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1994年度 – 1995年度: 東北大学, 医学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学
研究代表者以外
精神神経科学 / 精神神経科学 / 生物系 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
N400 / Schizophrenia / 認知機能 / 視覚性事象関連電位 / 精神分裂病 / ラット / 分裂病モデル / 逆耐性現象 / ドパミントランスポーター / コカイン … もっと見る / 統合失調症 / 精神医学 / delusion of control / disturbance of the self / sensory attenuation / prediction error / contingency error / forward model / delusions of control / disturbance of self / schizophrenia / Forward model / Sense of agency / Self─disturbance / Thought disorder / Repetition priming / Working memory / Semantic memory / Event-related potential / NA / 思考障害 / 反復プライミング / 作業記憶 / 意味記憶 / 事象関連電位 / Cognitive Function / Memory / Priming / Pattern Recognition / NA Potential / Visual Event-Related Potential / 意味プライミング / 意味処理 / 記憶 / プライミング / パターン認知 / NA電位 / vulnerability to psychotic relapse / radiolabeled receptor assay / [^<125>I] RTI 55 / dopamine transporter / reverse tolerance phenomenon / cocaine / オートラジオグラフィー / 逆耐性 / ラジオレセプターアッセイ / [^<125>I]RTI 55 / Reverse tolerance phenomenon / Releasing amines / Methamphetamine psychosis / Dopamine transporter / Cocaine / Central stimulants / Brain distribution / Animal models for schizophrenia / LSC法 / 脳内動態 / ドパミン再取り込み部位 / 覚醒剤精神病 / 薬物動態 / 覚せい剤精神病 / 中枢刺激薬 / 覚醒アミン / 認知リハビリテーション / 認知機能障害 / 前頭葉機能 / 認知能障害 / 社会認知 / 精神病 … もっと見る
研究代表者以外
脳構造 / 前駆期 / 早期介入 / 統合失調症 / WAIS-R / WCST / WMS-R / TDI / 認知機能 / 予防精神医学 / ARMS / 早期精神病 / working memory / memory function / thought disorder / schizophrenia / BSABS / ワーキングメモリー / 記憶機能 / 思考障害 / 精神分裂病 / neuroqenesis / glia / hippocampus / neuronal death / mossy fiber sprouting / Kindling / 顆粒細胞分裂 / グリア細胞 / 海馬 / 神経細胞死 / 神経発芽 / キンドリング / 脳MRI / 予防 / 減弱精神病症候群 / 社会機能 / 神経画像 / MRI / At Risk Mental State / 診断 / 精神生理学 / 措置入院 / 刑事精神鑑定 / McNaughten rule / 責任能力 / 触法精神障害 / 少年犯罪 / 精神鑑定 / 心神喪失者等医療観察法 / 診断基準 / 司法精神保健 / 耐性 / トランスジェニックマウス / 遺伝子多型 / がん疼痛 / モルヒネ / 鎮痛 / オピオイド受容体 / 言語 / 意味 / Schizophrenia / Semantic / memory / NA電位 / N400 / Repetition / Priming / ERPs 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  統合失調症の発症を特異的に予測する検査法の開発:機能MRIによる自我障害の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  慢性経過する精神病発症リスク状態の病態を明らかにする縦断追跡研究

    • 研究代表者
      松本 和紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  早期統合失調症に対する認知リハビリテーションの効果、およびその神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  精神病発症リスク群と初回精神病の予後予測法の確立:リスクと予後の多次元評価モデル

    • 研究代表者
      松本 和紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  社会認知の包括的な評価方法の確立に関する臨床研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  早期介入に向けた早期精神病の病相特異的病態の解明:脳構造、認知機能、症候学の検討

    • 研究代表者
      松本 和紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  我が国の社会精神医学の現状と課題に関する調査研究

    • 研究代表者
      伊豫 雅臣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      千葉大学
  •  がん疼痛へのモルヒネ鎮痛効果と副作用出現の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      曽良 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  言語の知覚処理から意味処理への変換の仕組みとその相互作用

    • 研究代表者
      松本 和紀, 進藤 克博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東北大学
  •  事象関連電位を用いた精神分裂病の意味記憶・および作業記憶の分析研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  分裂病性思考障害と脳構造・機能の総合的解析

    • 研究代表者
      山崎 尚人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海馬の神経発芽,細胞死とグリア細胞のてんかん原性変化における役割

    • 研究代表者
      佐藤 光源
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  精神分裂病における認知機能(知覚,言語,記憶)の総合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  コカイン反復投与による脳ドパミン取り込み部位の持続性変化研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタンフェタミン・コカイン反復投与による脳部位別薬物動態の変化-LSC法及びオートラジオグラフィーによる検討研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 統合失調症の幻覚妄想:脳とこころのプライマリ.ケア62011

    • 著者名/発表者名
      松岡洋夫,松本和紀
    • 出版者
      シナジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [図書] ARMSの治療と経過精神科172010

    • 著者名/発表者名
      大室則幸,桂雅宏,松本和紀,松岡洋夫
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [図書] POCKET 精神科(武田雅俊、鹿島晴雄編)(統合失調症(3)機序の理解)2010

    • 著者名/発表者名
      松岡洋夫
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [雑誌論文] Criticism and Depression among the Caregivers of At-Risk Mental State and First-Episode Psychosis Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hamaie, Noriyuki Ohmuro, Masahiro Katsura, Chika Obara, Tatsuo Kikuchi, Fumika Ito, Tetsuo Miyakoshi, Hiroo Matsuoka, Kazunori Matsumoto
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0149875

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747, KAKENHI-PROJECT-25780404
  • [雑誌論文] Differential impacts of duration of untreated psychosis (DUP) on cognitive function in first-episode schizophrenia according to mode of onset2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ito, Takahiro Nemoto, Naohisa Tsujino, Noriyuki Ohmuro, Kazunori Matsumoto, Hiroo Matsuoka, Kodai Tanaka, Shimako Nishiyama, Michio Suzuki, Hirohisa Kinoshita, Hiroki Ozawa, Hirokazu Fujita, Shinji Shimodera, Toshifumi Kishimoto, Kunichika Matsumoto, Tomonori Hasegawa, Masafumi Mizuno
    • 雑誌名

      European Psychiatry

      巻: 30 号: 8 ページ: 995-1001

    • DOI

      10.1016/j.eurpsy.2015.08.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09876, KAKENHI-PROJECT-26461721, KAKENHI-PROJECT-25461747, KAKENHI-PROJECT-24390281
  • [雑誌論文] The association between cognitive deficits and depressive symptoms in at-risk mental state: A comparison with first-episode psychosis2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Ohmuro, Kazunori Matsumoto, Masahiro Katsura, Chika Obara, Tatsuo Kikuchi, Yumiko Hamaie, Atsushi Sakuma, Kunio Iisuka, Fumiaki Ito, Hiroo Matsuoka.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 162 号: 1-3 ページ: 67-73

    • DOI

      10.1016/j.schres.2015.01.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747, KAKENHI-PROJECT-25860984
  • [雑誌論文] A naturalistic longitudinal study of at-risk mental state with a 2.4 year follow-up at a specialized clinic setting in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsura M, Ohmuro N, Obara C, Kikuchi T, Ito F, Miyakoshi T, Matsuoka H, Matsumoto K
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 158 号: 1-3 ページ: 32-38

    • DOI

      10.1016/j.schres.2014.06.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [雑誌論文] Relationship between cognitive insight and attenuated delusional symptoms in individuals with at-risk mental state2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida T, Matsumoto K, Ito F, et al
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 217 号: 1-2 ページ: 20-24

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2014.01.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730567, KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [雑誌論文] サイコーシス早期段階におけるCBTの活用2013

    • 著者名/発表者名
      松本和紀,濱家由美子,光永憲香,内田知宏,砂川恵美,大室則幸,桂雅宏,松岡洋夫.
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 115(4) ページ: 390-398

    • NAID

      10031195428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [雑誌論文] Emotional processing during speech communication and positive symptoms in schizophrenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Matsumoto K, Miyakoshi T, Ohmuro N, Uchida T, Matsuoka H.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 67 号: 7 ページ: 526-31

    • DOI

      10.1111/pcn.12103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [雑誌論文] 名取EIプロジェクト-宮城県立精神医療センターを中心とした早期介入プロジェクトについて-2013

    • 著者名/発表者名
      大野高志,船越俊一,角藤芳久,谷口宏,高松杏子,野村綾,横川信弘,齋藤和子,香山明美,石黒奈々子,大室則幸,桂雅宏,濱家由美子,小高晃,松本和紀,松岡洋夫
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 115(2) ページ: 147-153

    • NAID

      10031195397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [雑誌論文] Psychosis早期段階における心理学的要因2010

    • 著者名/発表者名
      井藤佳恵、内田知宏、大室則幸、宮腰哲生、伊藤文晃、桂雅宏、佐藤博俊、濱家由美子、松岡洋夫、松本和紀
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 112(4) ページ: 353-359

    • NAID

      10026310362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [雑誌論文] ARMSの治療と経過2010

    • 著者名/発表者名
      大室則行,桂雅宏,松本和紀,松岡洋夫
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 17 ページ: 261-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [雑誌論文] 東北大学病院精神科 SAFE クリニックでの早期介入:発症リスク状態への認知行動的アプローチを用いた支 援2010

    • 著者名/発表者名
      濱家由美子,森本幸子,大室則幸,桂雅宏, 松岡洋夫,松本和紀
    • 雑誌名

      思春期学

      巻: 28 ページ: 391-396

    • NAID

      10027849800

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [雑誌論文] 統合失調症における認知機能障害に対する非定型抗精神病薬の有効性2010

    • 著者名/発表者名
      松岡洋夫、小松浩、本多奈美、松本和紀
    • 雑誌名

      薬局

      巻: 61 ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [雑誌論文] Psychosis早期段階における心理学的要因2010

    • 著者名/発表者名
      井藤佳恵、内田知宏、大室則幸、宮腰哲生、伊藤文晃、桂雅宏、佐藤博俊、濱家由美子、松岡洋夫、松本和紀
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 112

      ページ: 353-359

    • NAID

      10026310362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [雑誌論文] 統合失調症における認知機能障害に対する非定型抗精神病薬の有効性2010

    • 著者名/発表者名
      松岡洋夫、小松浩、本多奈美、松本和紀
    • 雑誌名

      薬局 61

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [雑誌論文] 精神病発症危険群への治療的介入 : SAFEこころのリスク外来の試み2009

    • 著者名/発表者名
      松本和紀、宮腰哲生、伊藤文晃、大室則幸、松岡洋夫
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 111

      ページ: 298-303

    • NAID

      10026306538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [雑誌論文] Psychometric properties of the Japanese version of the Beck Cognitive Insight Scale: relation of cognitive insight with clinical insight2009

    • 著者名/発表者名
      Uchida T, Matsumoto K, Kikuchi A, Miyakoshi T, Ito F, Ueno T, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 291-297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [雑誌論文] Application of the Comprehensive Assessment of At-Risk Mental States (CAARMS) to the Japanese population: reliability and validity of the Japanese version of the CAARMS.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi T, Matsumoto K, Ito F, Ohmuro N, and Matsuoka H
    • 雑誌名

      Early Intervention in Psychiatry. (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [雑誌論文] アットリスク精神状態における認知機能障害2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤文晃、松本和紀、大室則幸、内田知宏、濱家由美子、宮腰哲生、中村真樹、松岡洋夫
    • 雑誌名

      脳と精神の医学 19

      ページ: 195-202

    • NAID

      10026933263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [雑誌論文] アットリスク精神状態"における認知機能障害2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤文晃, 松本和紀, 大室則幸, 内田知宏, 濱家由美子, 宮腰哲生, 中村真樹, 松岡洋夫
    • 雑誌名

      脳と精神の医学 19

      ページ: 195-202

    • NAID

      10026933263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [雑誌論文] 統合失調症における言語性記憶の近赤外線スペクトロスコピーによる検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤文晃, 中村真樹, 三浦伸義, 藤山航, 松本和紀, 松岡洋夫
    • 雑誌名

      精神医学 49

      ページ: 1005-1012

    • NAID

      40015608281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [雑誌論文] 統合失調症における言語性記憶の近赤外線スペクトロスコピーによる検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤文晃、中村真樹、三浦伸義、藤山航、松本和紀、松岡洋夫
    • 雑誌名

      精神医学 49

      ページ: 1005-1012

    • NAID

      40015608281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] 双極性障害のリスク状態についての文献的検討2015

    • 著者名/発表者名
      阿部光一,桂雅宏,國分恭子,小原千佳,松岡洋夫,松本和紀
    • 学会等名
      第19回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      仙台、(仙台国際センター)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] Gray matter changes in Japanese subjects with ultra-high risk for psychosis and patients with first-episode psychosis.2015

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, A. Sakuma, T. Obara, M. Katsura, K. Iizuka, T. Kikuti, K. Kokubun, N Ohmuro, H. Matsuoka, K. Matsumoto.
    • 学会等名
      5th European Conference on Schizophrenia Research
    • 発表場所
      Berlin、ドイツ
    • 年月日
      2015-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] アットリスク精神状態非移行例における機能とベースラインでの灰白質体積2015

    • 著者名/発表者名
      小原千佳,佐久間篤,桂雅宏,大室則幸,飯塚邦夫,菊池達郎,阿部光一,國分恭子,松岡洋夫,松本和紀
    • 学会等名
      第19回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      仙台、(仙台国際センター)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] 精神疾患の最初期における家族の批判的態度の経時的変化―ARMSに関する検討―2015

    • 著者名/発表者名
      濱家由美子,桂雅宏,小原千佳,國分恭子,阿部光一,砂川恵美,佐藤しおり,大室則幸,松岡洋夫,松本和紀
    • 学会等名
      第19回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      仙台、(仙台国際センター)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] Longitudinal follow-up of criticism and depression among families of first-episode psychosis patients2014

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hamaie, Noriyuki Ohmuro, Masahiro Katsura, Chika Obara, Tatuo Kikuchi, Emi Sunakawa, Fumiaki Ito, Tetsuo Miyakoshi, Hiroo Matsuoka, Kazunori Matsumoto
    • 学会等名
      4th Biennial Schizophrenia International Research Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2014-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] A naturalistic longitudinal study of at-risk mental state with 2.4 years follow-up at a specialized clinic setting in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Katsura, Noriyuki Ohmuro, Chika Obara, Tatsuo Kikuchi, Fumiaki Ito, Tetsuo Miyakoshi, Hiroo Matsuoka, Kazunori Matsumoto.
    • 学会等名
      9th International Conference on Early Psychosis
    • 発表場所
      東京、京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] Quality of life in individuals with at-risk mental states and its relationship with psychiatric symptoms2014

    • 著者名/発表者名
      Yuu Ishii, Noriyuki Ohmuro, Masahiro Katsura, Chika Obara, Yumiko Hamaie, Emi Sunakawa, Shiori Sato, Tomohiro Uchida, Kazunori Matsumoto, Takashi Ueno, Hiroo Matsuoka
    • 学会等名
      9th International Conference on Early Psychosis
    • 発表場所
      東京、京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] Gray matter changes in subjects with ultra-high risk for psychosis and patients with first-episode schizophrenia.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sakuma, Chika Obara, Masahiro Katsura, Fumiaki Ito, Noriyuki Ohmuro, Kunio Iizuka, Tatsuo Kikuchi, Tetsuo Miyakoshi, Hiroo Matsuoka, Kazunori Matsumoto.
    • 学会等名
      9th International Conference on Early Psychosis
    • 発表場所
      東京、京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] Clinical and functional course of youths at ultra-high risk for psychosis: outcomes of non-converters in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Katsura, Noriyuki Ohumuro, Chika Obara, Tatsuo Kikuchi, Yumiko Hamaie, Emi Sunakawa, Fumiaki Ito, Tetsuo Miyakoshi, Atsushi Sakuma, Hiroo Matsuoka, Kazunori Matsumoto
    • 学会等名
      4th Biennial Schizophrenia International Research Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2014-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] Negative schemata and positive symptoms in ARMS:Comparison with FEP using the brief Core Shema Scales2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Katsura, Kazunori Matsumoto, Tomohiro Uchida, Noriyuki Ohmuro, Tatsuo Kikuchi, Chika Obara, Yumiko Hamaie, Emi Sunakawa, Hiroo Matsuoka
    • 学会等名
      8th International Conference on Early Psychosis
    • 発表場所
      From Neurobiology to Public Policy San Francisco,USA
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] Cognitive insight and attenuated positive symptoms in At-Risk Mental State2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Uchida, Noriyuki Omuro, Masahiro Katsura, Yumiko Hamaie, Emi Sunakawa, Kazunori Matsumoto, Hiroo Matsuoka
    • 学会等名
      3rd Biennial Schizophrenia International Research Conference Florence
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2012-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] ARMS(At-Risk Mental State)における抗精神病薬・抗うつ薬の処方状況とその 特徴2012

    • 著者名/発表者名
      小原千佳,大室則幸,桂雅宏,菊池達郎,濱 家由美子,内田知宏,砂川恵美,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第16回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] At-Risk Mental State にお ける認知機能障害と認知的洞察との関連2012

    • 著者名/発表者名
      内田知宏,松本和紀,大室則幸,桂雅宏,濱家由美子,砂川恵美,前澤裕子,石井優,高杢 高志,松岡洋夫
    • 学会等名
      第16回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] ARMSにおけるQOLの検討関連要因の検討2012

    • 著者名/発表者名
      石井優,内田知宏,桂雅宏,大室則幸,小原千佳,菊池達郎,高杢高志,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第16回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] サイコーシス早期段階におけるCBTの活用2012

    • 著者名/発表者名
      松本和紀,濱家由美子,光永憲香,内田知宏,砂川恵美,大室則幸,桂雅宏,松岡洋夫
    • 学会等名
      第108回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] Association of deficits in theory of mind and functioning in at-risk mental states and first-episode psychosis2012

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Ohmuro, Kazunori Matsumoto, Masahiro Katsura, Atsushi Sakuma, Kunio Iizuka, Tatsuo Kikuchi, Chika Obara, Yumiko Hamaie, Tomohiro Uchida, Emi Sunakawa, Fumiaki Ito, Hiroo Matsuoka.
    • 学会等名
      8th International Conference on Early Psychosis
    • 発表場所
      From Neurobiology to Public Policy San Francisco,USA
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] 名取EIプロジェクト:宮城県立精神医療センターを中心とした早期介入プロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      大野高志,船越俊一,角藤芳久,谷口宏,三塚杏子,野村綾,横川信弘,齋藤和子,香山明美,石黒奈々子,大室則幸,桂雅宏,濱家由美子,小高晃,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第108回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] 初回エピソード精神病患者と精神病発症リスク状態(ARMS)における心の理論課題成績と機能との関連2011

    • 著者名/発表者名
      大室則幸,桂雅宏,伊藤文晃,内田知宏,濱家由美子,砂川恵美,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第11回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] 初回精神病に対する個別心理プログラムの位置づけ-臨床指標の推移を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      濱家由美子,内田知宏,光永憲香,大室則幸,桂雅宏,高橋綾,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第6回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] ARMS専門外来における患者特性:SAFEクリニックにおけるインテイク時臨床データより2011

    • 著者名/発表者名
      桂雅宏,大室則幸,内田知宏,濱家由美子,宮腰哲生,伊藤文晃,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第6回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] ARMS(at-risk mental state)の認知機能障害と臨床症状および全般的機能との関連について2011

    • 著者名/発表者名
      大室則幸,伊藤文晃,桂雅宏,濱家由美子,内田知宏,高橋綾,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第6回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] 早期精神病診療における就学支援の重要性:専門外来での通学状況調査より2011

    • 著者名/発表者名
      本庄谷奈央,桂雅宏,大室則幸,濱家由美子,内田知宏,砂川恵美,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第15回日本精神保健・予防学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] 精神病発症リスク状態 (At-Risk Mental State:ARMS)における心理的因子の検討2010

    • 著者名/発表者名
      内田知宏,大室則幸,桂雅宏,伊藤文晃, 濱家由美子,松本和紀,上埜高志,松岡洋夫
    • 学会等名
      第10回日本認知療法学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] A 1-year follow-up study of antipsychotics-medicated patients with at-risk mental state2010

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Ohmuro,Masahiro Katsura, Fumiaki Ito,Yumiko Hamaie, Tomohiro Uchida, Kazunori Matsumoto, Hiroo Matsuoka
    • 学会等名
      7th International Conference on Early Psychosis Amsterdam Nederland
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] 初回精神病エピソード患者家族に対する家族療法の試み2010

    • 著者名/発表者名
      桂雅宏,大室則幸,濱家由美子,内田知宏,本庄谷奈央,高橋綾,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第14回日本精神保健・予防学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] 初回エピソード精神病およびARMS患者家族のインテイク時における心の心理的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      高橋綾,桂雅宏,大室則幸,濱家由美子,内田知宏,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第14回日本精神保健・予防学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] ARMSおよび初回エピソード精神病におけるQOLの検討2010

    • 著者名/発表者名
      内田知宏,大室則幸,桂雅宏,濱家由美子,高橋綾,松本和紀,松岡洋夫
    • 学会等名
      第14回日本精神保健・予防学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] Prefrontal cortical activation in patients with first episode schizophrenia as measured by near-infrared spectxoscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      F Ito, T Uchida, N Ohmuro, T Miyakoshi, K Matsumoto, H Matsuoka
    • 学会等名
      2nd Biennial Schizophrenia International Research Society ConPerence.
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2010-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [学会発表] Prefrontal cortical activation in patients with first episode schizophrenia as measured by near-infrared spectroscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      F Ito,, T Uchida, N Ohmuro, T Miyakoshi, K Matsumoto, H Matsuoka
    • 学会等名
      2nd Biennial Schizophrenia International Research Society Conference.
    • 発表場所
      Florence, Italy.
    • 年月日
      2010-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [学会発表] Cognitive insight and positive symptoms in ARMS: A follow-up study using the Beck Cognitive Insight Scale2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Katsura, Tomohiro Uchida, Noriyuki Ohmuro, Fumiaki Ito, YumikoHamaie, Takashi Ueno, Kazunori Matsumoto, Hiroo Matsuoka
    • 学会等名
      7th International Conference on Early Psychosis Amsterdam Nederland
    • 年月日
      2010-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] Implementation of a psychological program during the recovery phase of first-episode psychosis in Japanese clinical setting2010

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hamaie, Norika Mitsunaga, Tomohiro Uchida, Noriyuki Ohmuro, Masahiro Katsura, Hiroo Matsuoka, Kazunori Matsumoto.
    • 学会等名
      7th International Conference on Early Psychosis Amsterdam Nederland
    • 年月日
      2010-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390219
  • [学会発表] 初回エピソード精神病と精神病罹病危険群(ARMS)における心の理論課題成績に関する予備的研究2009

    • 著者名/発表者名
      大室則幸、伊藤文晃、宮腰哲生、内田知宏、濱家由美子、松本和紀、松岡洋夫
    • 学会等名
      第9回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591389
  • [学会発表] Cognitive insight among young patients at risk of developing psychosis.2008

    • 著者名/発表者名
      T Uchida, K Matsumoto, T Miyakoshi, F Ito, Y Oyama, Y Hamaie, C Kawamura, T Ueno, H Matsuoka
    • 学会等名
      6th International conference on early psychosis
    • 発表場所
      メルボルン、オーストラリア
    • 年月日
      2008-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] 統合失調症における認知的洞察-病識および精神症状との関連について-2008

    • 著者名/発表者名
      内田知宏, 松本和紀, 伊藤文晃, 宮腰哲生, 菊池安希子, 濱家由美子, 安保英勇, 上埜高志, 松岡洋夫
    • 学会等名
      第3回統合失調症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] ARMS(At-Risk Mental State)に対するわが国での治療介入指針に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      桂雅宏、宮腰哲生、伊藤文晃、大室則幸、松本和紀、松岡洋夫
    • 学会等名
      第12回日本精神障害予防研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] アットリスク精神状態(ARMS)での抗精神病薬治療について?症例を通しての考察2008

    • 著者名/発表者名
      大室則幸、宮腰哲生、伊藤文晃、濱家由美子、内田知宏、桂雅宏、松本和紀、松岡洋夫
    • 学会等名
      第12回日本精神障害予防研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] 精神病発症危険群への治療的介入 : SAFEこころのリスク外来の試み2008

    • 著者名/発表者名
      松本和紀、宮腰哲生、伊藤文晃、大室則幸、松岡洋夫
    • 学会等名
      第104回日本精神神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] Reliability and validity of the Japanese version of the Comprehensive Assessment of at risk mental state (CAARMS-J)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyakoshi, K. Matsumoto, F. Ito, N. Omuro, M. Katsura, T. Uchida, Y. Hamaie, H. Matsuoka
    • 学会等名
      6th International conference on early psychosis
    • 発表場所
      メルボルン、オーストラリア
    • 年月日
      2008-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] 日本版簡易中核スキーマ尺度の信頼性・妥当性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      川村知慧子、内田知宏、濱家由美子、小山康則、安保英勇、上埜高志、松岡洋夫、松本和紀
    • 学会等名
      第8回日本認知療法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] Prefrontal Cortical Activation in Patients with Early Psychosis as Measured by Near-infrared Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      F Ito, N Ohmuro, M Nakamura, T Miyakoshi, T Uchida, K Matsumoto, H Matsuoka
    • 学会等名
      6th International conference on early psychosis
    • 発表場所
      メルボルン、オーストラリア
    • 年月日
      2008-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591336
  • [学会発表] At-Risk Mental State(ARMS)はいつまでARMSか? ~SAFEクリニックにおける予備的調査から~

    • 著者名/発表者名
      加賀谷隼輔, 桂 雅宏, 小原千佳, 大室則幸, 菊池達郎, 濱家由美子, 砂川恵美, 越道理恵, 伊藤文晃, 宮越哲生,松本和紀, 松岡洋夫
    • 学会等名
      第17回日本精神保健・予防学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] サイコーシス早期段階の家族の批判的態度と抑うつ症状

    • 著者名/発表者名
      濱家由美子、大室則幸、桂雅宏、小原千佳、菊池達郎、松本和紀、松岡洋夫
    • 学会等名
      第9回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] 初回エピソード・サイコーシスに対する認知行動療法による介入の試み

    • 著者名/発表者名
      砂川恵美、濱家由美子、大室則幸、桂雅宏、菊池達郎、松本和紀、松岡洋夫
    • 学会等名
      第9回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461747
  • [学会発表] Applying a cognitive training program using a brain training game to patients with schizophrenia: study protocol for a randomized trial.

    • 著者名/発表者名
      Kunio Iizuka, Kazunori Matsumoto, Rui Nouchi, Yasuyuki Taki, Hikaru Takeuchi, Takayuki Nozawa, Hiroshi Hashizume, Ryoichi Yokoyama, Yukako Sasaki, Chika Obara, Hiroo Matsuoka, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      9th International Conference on Early Psychosis
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591694
  • 1.  松本 和紀 (40301056)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 57件
  • 2.  佐藤 光源 (70033321)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沼知 陽太郎 (00261636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 尚人 (30271951)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 文晃 (10535157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  富田 博秋 (90295064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 真樹 (70375054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  日向野 修一 (20173148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  麦倉 俊司 (20375017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀧 靖之 (10375115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大室 則幸 (60632601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  沼知 寿美子 (50261532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  刑部 和仁 (60250776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  進藤 克博 (00302117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  曽良 一郎 (40322713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩橋 和彦 (00232695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福西 勇夫 (80199257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池田 和隆 (60281656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  倉石 泰 (80111970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊豫 雅臣 (50191903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  明石 要一 (70110278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  保坂 亨 (30173579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  羽間 京子 (60323383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  五十嵐 禎人 (40332374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  武井 教使 (80206937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三國 雅彦 (00125353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉浦 元亮 (60396546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  桂 雅宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 29.  小原 千佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 30.  菊池 達郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 31.  飯塚 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  國分 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  阿部 光一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  濱家 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 35.  砂川 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 36.  佐藤 しおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  吉田 寿美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  猪ノ坂 孝雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  水野 雅文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  根本 隆洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  内田 知宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  辻野 尚久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi