• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小泉 均  KOIZUMI Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00175324
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2002年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1998年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 北海道大学, 工学部, 助手
1992年度 – 1993年度: 北海道大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
工業物理化学
研究代表者以外
工業物理化学 / 物理化学 / 物理化学一般
キーワード
研究代表者
放射線化学 / 光化学 / 水素移動反応 / 異性化反応 / 低温化学 / 電子スピン共鳴 / アルキルラジカル / Effects of radiation quality / Polysiloxanes / Nano technology … もっと見る / Ion beams / Ionizing radiation / Gelation / Crosslinking of Polymers / ゲル / 線質効果 / ポリシロキサン / ナノテクノロジー / イオンビーム / 放射線 / ゲル化 / 高分子架橋 / トンネル効果 / トンネル反応 … もっと見る
研究代表者以外
ラジカル / Polymer / Hydrogen abstraction / 固相反応 / 低温化学 / STABILIZED ZIRCONIA / MORDENITE / ZEOLITE / HALIDE ION / ALKANINE ION / ION SOURCE / SOLID ELECTROLYTE / THERMIONIC EMISSION / イオン導電体 / 安定化ジルコニア / モルデナイト / ゼオライト / ハロゲンイオン / アルカリイオン / イオン源 / 固体電解質 / 熱イオン放出 / Radical / Carbene / Hydrogen Addition / Hydrogen transfer / Cosmic chemistry / Cryogenic chemistry / Atomic tunneling / 錯体触媒 / 星間塵 / アルキルラジカル / 宇宙化学反応 / 水素移行反応 / 同位体効果 / 低温化学反応 / フリーラジカル / 不斉合成 / マトリックスアイソレーション / 水素原子移動 / 原子トンネリング / カルベン / 水素引抜 / 水素付加 / 水素移動 / 宇宙化学 / 原子トンネル / Energy transfer / Sigma-conjugation / Poly (methyl metacrylate) / Polysilanes / Radiation chemistry / Resist / Lithography / リソグラフィ / ESR / 放射線分解 / σ共役 / β解裂 / ポジ型レジスト / 放射線レジスト / 電子線リソグラフィー / エネルギー移動 / シグマ共役 / ポリメタクリル酸メチル / ポリシラン / 放射線化学 / 高分子 / レジスト / リソグラフィー / Topological Reaction / Polymerization / Solid-State Reaction / Single Crystal / Ionizing Radiation / X線回折 / モノマー結晶 / レーザーフォトリシス / 電子線 / トポロジカル重合 / 結晶 / 固相重合 / ポリマー / トポロジカル反応 / 重合反応 / 単結晶 / 放射線 / New reaction theory / Non-adiabstic reaction / Tunneling reaction / Low-temperature chemistry / Hydrogen addition / 化学反応理論 / トンネリング / 水素原子 / アルカン / 水素引き抜き反応 / アルケン / 新反応理論 / 非断熱反応 / トンネル反応 / 水素付加反応 / 水素引抜反応 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  イオンビーム架橋によるゲルナノ細線の作製研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 均
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大気中で動作する高電流イオン発生装置の開発

    • 研究代表者
      市川 恒樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  励起アルキルラジカル分子内水素移動反応の選択性研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 均
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  励起アルキルラジカル分子内水素移動反応の選択性研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 均
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  有機反応における原始トンネル効果

    • 研究代表者
      市川 恒樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高分子電子線レジスト反応の基礎研究

    • 研究代表者
      吉田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  X線固相重合反応を支配する因子

    • 研究代表者
      小笠原 正明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
      北海道教育大学
  •  力学的に制御される化学反応

    • 研究代表者
      市川 恒樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  市川 恒樹 (10001942)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田地川 浩人 (10207045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小笠原 正明 (60001343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹中 康之 (60251609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松橋 博美 (70192341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 宏 (20027410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北村 雅人 (50169885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平岡 賢三 (80107218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  富岡 秀雄 (20024599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  真嶋 哲朗 (00165698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi