• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萩原 康子  HAGIWARA Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00175530
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 国立精神・神経センター, モデル動物開発部, 室長
2001年度 – 2003年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・モデル動物開発部, 室長
2000年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 室長
1999年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・モデル動物開発部, 室長
1998年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所モデル動物開発部, 室長 … もっと見る
1997年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 室長
1997年度: 国立精神・神経センター, 精神研究所・モデル動物開発部, 室長
1996年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・モデル動物開発部, 室長
1994年度 – 1995年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 室長
1993年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・機能研究部, 室長
1992年度: 国立精神神経センター神経研究所, 機能研究部, 室長
1991年度: 国立精神神経センター, 神経研究所・機能研究部, 研究員
1990年度: 国立精神神経センター神経研究所, 機能研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学
研究代表者以外
病態医化学
キーワード
研究代表者
骨格筋 / 筋ジストロフィー / カベオリン-3 / ジストロフィン / SKELETAL MUSCLE / MUSCULAR DYSTROPHY / CAVEOLIN-3 / mdx mouse / Dystrophin / Myoblast transplantation … もっと見る / Skeletal muscle / Muscular dystrophy / mdxマウス / OSTEOPONTIN / DOUBLE MUTANT MICE / DYSTROPHIN / 欠損マウス / オステオポンチン / 二重遺伝子欠損マウス / GENE KNOCK-OUT MICE / 平滑筋 / 心筋 / カベオリン-1 / 遺伝子欠損マウス / Dystrophin-associated proteins / サルコグリカン / 筋ジストロフィーマウス / 組み換えアデノウイルス / 遺伝子導入 / cDNAクローニング / ジストロフィン結合タンパク質 / 筋芽細胞注入移植 / C2 cell / カチオン性脂質法 / 遺伝子導入法 / C2細胞 / 筋芽細胞移植 … もっと見る
研究代表者以外
Glycoprotein Complex / Utrophin / Dystrophin / Muscular Dystrophy / ジストロフィン関連タンパク質 / 筋ジストロフィ- / 筋シストロフィー / タンパク質生化学 / 筋ジストロフィー / ジストロフィン結合タンパク質 / ジストロフィン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  カベオリン-3とジストロフィンの二重欠損筋ジストロフィーマウス作成と病態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      萩原 康子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  カベオリン-3欠損による筋変性症のモデルマウス作成とその病理学的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      萩原 康子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  遺伝子導入した筋シストロフィーマウス筋のジストロフィン裏打ち構造修復について研究代表者

    • 研究代表者
      萩原 康子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  筋ジストロフィーマウス骨格筋に移植した正常筋芽細胞の動向に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      萩原 康子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  ジストロフィンとその関連タンパクの精製・同定とそれらの病態機能の研究

    • 研究代表者
      小沢 えい二郎 (小沢 〓二郎)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  • 1.  水野 裕司
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小沢 えい二郎 (20014178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 幹晴 (70111151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 謙介 (50218567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 秀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 厚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野口 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi