• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 裕司  HIRANO Yuhi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平野 祐司  ヒラノ ユウジ

隠す
研究者番号 00181181
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授
2004年度: 国立大学法人東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授
1997年度 – 2000年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授
1989年度 – 1996年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手
1990年度: 東京医科歯科大学難治疾患研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
Caチャネル / BHK細胞 / single channel recording / クローン発現系 / カルシウムイオン / Fura 2 / 交感神経の受容体 / 細胞内情報伝達 / パッチクランプ法 / HERG … もっと見る / trafficking defect / tyrosine kinase / c-Src / glycosilation / maturation / cibenzoline / HCN4 / Ca電流 / Fura2 / パッチクランプ / カルシウム電流 / 細胞内カルシウム濃度 / fura2 / 単離心筋細胞 / Ca channel / Intracellular Ca^<2+> / Patch clamp / イオン選択性 / Naチャネル / 電位依存性ブロック / 交感神経β受容体 / Na channel / ionic selectivity / Ca^<2+> ion / slip-mode conductance / voltage-dependent block / isoproterenol / veratridine … もっと見る
研究代表者以外
活動電位再分極相 / 致死性不整脈 / 遅延整流K電流 / パッチ・クランプ法 / ATP感受性Kチャネル / HERG Kチャネル / L型Caチャネル / Caチャネル / ADP / dominant negative suppression / 不整脈 / 心室筋活動電位 / コンピュ-タ・シミュレ-ション / 膜電流 / 不整脈のシミュレ-ション / 撃発活動 / 早期後脱分極 / アコニチン細動 / Mg^<2+>イオン / 内向きhump電流 / Na活性型K電流 / I_K電流遮断薬 / 逆頻度依存性 / 活動電位持続時間 / アチドーシス / 単一心筋細胞 / 全細胞電流記録 / 一過性外向き電流 / 遅延整流外向き電流 / Ca^<2+>流入 / 細胞内増加Ca^<2+> / Ca^<2+>放出 / 遅延外向きK^+電流 / Co^<2+> / Ca^<2+>電流 / 遅延整流K^+電流 / Single heart cells / Patch-clamp technique / Whole-cell current recordings / Transient outward current / Delayed outward K^+ current / Ca^<2+>-influx / Increased internal Ca^<2+> / I群抗不整脈薬 / Na^+チャネル / チャネル状態親和性 / ブロック動態と様式 / 単離心室筋細胞 / 使用依存性ブロック / イオン化型と非イオン化型薬物 / チャネル抑制の速度 / 荷電型と非荷電型薬物 / Na^+チャネル抑制の動態 / 心筋Na^+チャネル / 抗不整脈薬 / イオン化型と非イオン化型薬剤 / 活性化状態親和性 / 不活性化状態親和性 / パッチ・クラプ法 / class I antiarrhythmic drugs / Na^+ channel / State-dependent affinity / Blocking kinetics and modes / ventricular myocytes / patch-clamp technique / 蛋白リン酸化 / Ca放出リヤノジン受容体 / リン酸化部位 / α受容体 / cGMP / Ca活性化Clチャネル / protein phosphorylation / L-type Ca^<2+> channel / ATP-sensitive / K^+ channel / HERG K^+ channel / Ca^<2+> -activated Cl^- -channel / Ryanodine receptor channel / チャネルのrundown / 細胞内ATP / アクチン細骨格 / アデノシン / ロテイン・カイネース / プロティン・カイネース / ATPk感受性Kチャネル / 細胞内活性化因子 / チャネル活性の失活(rundown) / ATPの加水分解 / 再活性化 / アクチン細胞骨格 / ATP-sensitive K^+ channel / rundown of the channel activity / intracellular ATP / actin cytoskeleton / adenosine / protein kinase C / QT延長症候群 / 変異チャネル / 活性化過程 / 不活性化の促進 / K電流抑制 / 再分極 / 不活性化過程 / 電位センサー / 女性ホルモン / アシドージス / 内向き整流 / 脱活性化の促進 / 遺伝子異変 / long QT syndrome / HERG K channels / mutant channels / activation process / acceleration of inactivation / K current suppression / repolarization / 心電活動 / 興奮旋回 / 膜電位感受性色素 / 光学的測定 / electrical activity / circus movement / optical recording / voltage-sensitive dye / heart / arrhythmia / イオンチャネル / HERGチャネル / Kチャネル / 心筋症ハムスター / リモデリング / 遺伝子異常 / HERG / KCNQ1 / Long QT症候群 / チャネル輸送 / チャネルリモデリング / 一過性外向きKチャネル / 蛋白チロシン燐酸化 / チャネル蛋白発現 / HERG電流密度減少 / 心肥大 / 心不全 / 容積感受性クロールチャネル / ペースメーカーチャネル / 圧負荷 / Ion Channel / Arrhythmia / HERG Channel / Ca Channel / K Channel / Cardiomyopathic hamster / Lethal Arrhtymia / Remodeling / Heart Failure 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  HERG Kチャネル蛋白の膜輸送欠陥の改善とその薬物開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      平野 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  肥大・不全心における不整脈源性チャネルのリモデリングとその分子機構

    • 研究代表者
      川野 誠子, 平岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  Naチャネルのイオン選択性の調節:slip-modeの単一電流記録による検討研究代表者

    • 研究代表者
      平野 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  HERG Kチャネルの異常によるQT延長の分子機序

    • 研究代表者
      平岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  光学的1020ヶ所同時測定による興奮旋回性不整脈の発現機構に関する研究

    • 研究代表者
      酒井 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  BHK細胞へ発現させたL型Caチャネルの機能調節(2):燐酸化反応とprotein targeting研究代表者

    • 研究代表者
      平野 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  BHK細胞へ発現させた心筋L型Caチャネルの機能調節とサブユニット構造研究代表者

    • 研究代表者
      平野 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  クローン発現系を用いた心筋Caチャネルのα1受容体刺激による機能調節研究代表者

    • 研究代表者
      平野 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心筋イオンチャネルの蛋白リン酸化による修飾機序;機能-構造相関に関する研究

    • 研究代表者
      平岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ATP感受性Kチャネルの細胞内調節機構とその病態生理学的意義に関する研究

    • 研究代表者
      平岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  異常状況下でのI_K電流ブロッカーの頻度依存性効果

    • 研究代表者
      沢登 徹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  Mgイオンによる致死性不整脈防止機序に関する研究

    • 研究代表者
      沢登 徹
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心筋Na^+チャネルへの作用様式と反応部位からみた抗不整脈薬の新しい分類法

    • 研究代表者
      平岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  細胞内Ca濃度増加によるCa電流の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      平野 祐司 (平野 裕司)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心室筋活動電位のコンピュ-タ・シミュレ-ションとそのソフト開発

    • 研究代表者
      平岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  細胞内Ca^<2+>の生理的変動に伴う心筋K^+電流の活性化と心拍不整

    • 研究代表者
      平岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Functional characterization of a trafficking-defective HCN4 mutation, D553N, associated with cardiac arrhythmia.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda K, Nakamura K, Hayashi T, Inagaki N, Takahashi M, Arimura T, Morita H, Higashiuesato Y, Hirano, Y, Yasunami M, Takishita S, Yamashina A, Ohe T, Sunamori M, Hiraoka M, Kimura A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 27194-27198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Block of Herg current expressed in HEK293 cells by the Na-channel blocker cibenzoline2004

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu M, Wu LM, Hirano Y, Hiraoka M, et al.
    • 雑誌名

      Heart Vessels 19

      ページ: 137-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Novel C-terminus frameshift mutation, 1122fs/147, of HERG in LQT2 : additional amino acids generated by frameshift cause accelerated inactivation.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sasano, K.Ueda, M Orikabe, Y.Hirano, S.Kawano, M.Yasunami, M.Isobe, A.Kimura, M.Hiraoka
    • 雑誌名

      J.Mol.Cell.Cardiol. 37

      ページ: 1205-1211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Novel C-terminus frameshift mutation, 1122fs/147, of HERG in LQT2 : additional amino acids generated by frameshift cause accelerated inactivation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sasano, Y.Hirano, S.Kawano, M.Hiraoka, et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Cell.Cardiol 37

      ページ: 1205-1211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Novel C-terminus frameshift mutation, 1122fs/147, of HERG in LQT2 : additional amino acids generated by frameshift cause accelerated inactivation2004

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Ueda K, Orikabe M, Hirano Y, Kawano S, Yasunami M, Isobe M, Kimura A, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      J.Mol.Cell.Cardiol. 37

      ページ: 1205-1211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659200
  • [雑誌論文] Functional characterization of a trafficking-defective HCN4 mutation, D533N, associated with cardiac arrhythmia2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda K, Nakamura K, Hayashi T, Inagaki N, Takahashi M, Arimura T, Morita H, Higashiuesato Y, Hirano Y, Yasunami M, Takishita S, Yamashina A, Ohe T, Sunamori M, Hiraoka M, Kimura A
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 27194-27198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659200
  • [雑誌論文] The effects of K+ channels modulators terikalant and glibenclamide on membrane potential changes induced by hypotonic challenge of guinea pig ventricular myocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Kocic I, Hirano Y, Hiraoka M
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci 95

      ページ: 27-32

    • NAID

      10013054366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Truncated KCNQ1 mutant, A178fs/105, forms hetero-multimer channel with wild-type causing a dominant-negative suppression due to trafficking defect2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Aizawa, S.Kawano, Y.Hirano, M.Hiraoka, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 574

      ページ: 145-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Truncated KCNQ1. mutant, A178fs/105, forms hetero-multimer channel with wild-type causing a dominant-negative suppression due to trafficking defect.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Aizawa, K.Ueda, L.Wua, N.Inagaki, T.Hayashi, M.Takahashi, M.Ohta, S.Kawano, Y.Hirano, M.Yasunamic, Y.Aizawa, A.Kimura, M.Hiraoka
    • 雑誌名

      FEBS Letters 574

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Truncated KCNQ1 mutant, A178fs/105, forms hetero-multimer channel with wild-type causing a dominant-negative suppression due to trafficking defect.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Aizawa, K.Ueda, L.Wua, N.Inagaki, T.Hayashi, M.Takahashi, M.Ohta, S.Kawano, Y.Hirano, M.Yasunamic, Y.Aizawa, A.Kimura, M.Hiraoka
    • 雑誌名

      FEBS Letters 574

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Block of Herg current expressed in HEK293 cells by the Na-channel blocker cibenzoline.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu M, Wu LM, Hirano Y, Kawano S, Furukawa T, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      Heart Vessels 19

      ページ: 137-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Truncated KCNQ1 mutant, A178fs/105, forms hetero-multimer channel with wild-type causing a dominant-negative suppression due to trafficking defect2004

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Ueda K,.., Kawano S, Hirano Y, Yasunami M, Aizawa Y, Kimura A, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 574

      ページ: 145-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659200
  • [雑誌論文] Functional characterization of a trafficking-defective HCN4mutation, D533N, associated with cardiac arrhythmia2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda K, Nakamura K,...Hirano Y, Hiraoka M, Kimura A et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 27194-27198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659200
  • [雑誌論文] Hypotonic stress increases efficacy of rilmakalim, but not pinacidil, to activate ATP-sensitive K+current in guinea-pig ventricular myocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Kocic I, Hirano Y, Hiraoka M
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci 95

      ページ: 189-195

    • NAID

      10013294757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] The effects of K+ channel modulators terikalant and glibenclamide on membrane potential changes induced by hypotonic challenge of guinea-pig ventricular myocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Kocic I, Hirano Y, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 189-195

    • NAID

      10013054366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Hypotonic stress increases efficacy of rilmakalim, but not pinacidil, to activate ATP-sensitive K+current in guinea-pig ventricular myocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Kocic I, Hirano Y, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 185-195

    • NAID

      10013294757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Block of HERG current expressed in HEK293 cells by the Na-channel blocker cibenzoline2004

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu M, Wu L-M, Hirano Y, Kawano S, Furukawa T, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      Heart Vessels 19

      ページ: 137-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659200
  • [雑誌論文] Effects of Na+ channel blocker, pilsicainide, on HERG current expressed in HEK-293 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Wu L-M, Orikabe M, Hirano Y, Kawano S, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol 42

      ページ: 410-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Regional and frequency-dependent changes in action potentials and transient outward K^+ currents in ventricular myocytes from J-2-K cardiomyopathic hamsters.2003

    • 著者名/発表者名
      Kocic I, Hirano Y, Kawano S, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      Basic Res Cardiol 98

      ページ: 367-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Effects of Na^+ channel blocker, pilsicainide, on HERG current expressed in HEK-293 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Wu L-M, Orikabe M, Hirano Y, Kawano S, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol 42

      ページ: 410-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Block of recombinant KCNQ1/KCNE1 K channels (I_<KS>) by intracellular Na and its implications on action potential repolarization.2003

    • 著者名/発表者名
      Orikabe M, Hirano Y, Isobe M, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Physiol. 53

      ページ: 417-425

    • NAID

      10012733004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • [雑誌論文] Rate-dependent changes in action potential durations and membrane currents in hamster ventricular myocytes.2002

    • 著者名/発表者名
      Kocic I, Hirano Y, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch 443

      ページ: 353-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370404
  • 1.  平岡 昌和 (80014281)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  沢登 徹 (00014217)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川野 誠子 (00177718)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  堀川 三郎 (10127136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古川 哲史 (80251552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 哲郎 (40153845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 勝重 (80291342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 容子 (70251501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神野 耕太郎 (40025630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 仁 (70088863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  国安 明彦 (90241348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  HARTZELL Cri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  FOZZARD Harr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi