• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弘野 修一  HIRONO Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00181222
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 宮崎医科大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 宮崎医科大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1991年度: 鹿児島大学, 歯学部, 助手
1987年度: 鹿児島大学, 歯学部, 助手
1986年度: 鹿大, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
Human Hepatocyte Growth Factor / DNA Synthesis / Primary Culture of Adult Rat Hepatocytes / Fulminant Hepatic Failure / Hepatotrophic Factor / 精製 / hHGF / DNA合成 / 初代培養ラット肝細胞 / 肝再生 … もっと見る / 劇症肝炎 / 肝細胞増殖因子 / 肝癌 / HAI-1 / 肝硬変 / HCC / HGF activator inhibitor / HGF activator / HGF … もっと見る
研究代表者以外
細胞増殖 / 肝細胞 / 増殖因子 / HGF / 初代培養ラット肝細胞 / 肝疾患 / サイトカイン / 脾臓 / Human Hepatocyte Growth Factor / DNA Syrthesis / Primary Culture of Adult Rat Heptocytes / Fulminant Hepatic Failure / Hepatotrophic Factor / 成熟ラット初代培養肝細胞 / 精製 / DNA合成 / 肝再生 / 劇症肝炎 / 肝細胞増殖因子 / GASTRIC MUCOSAL INJURY / LIVER INJURY / HGF ACTIVATOR / 胃粘膜障害モデル / 肝障害モデル / 臓器特異性 / 成熟型HGF / 急性胃粘膜傷害 / 肝障害 / HGF activator / Hepatocyte / Osteoblast / Alpha_2-HS glycoprotein / Glycoprotein / Sialoprotein / 細胞外基質 / モノクロ-ナル抗体 / 石灰化 / 血漿 / 象牙質 / 骨 / α_2ーHS glycoprotein / 骨芽細胞 / α_2ーHS 糖タンパク / 糖タンパク / シアロタンパク / 癌抑制因子 / 癌転移 / 肝臓 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  肝癌におけるHGF activator inhibitor発現の意義研究代表者

    • 研究代表者
      弘野 修一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  障害臓器特異的なHGFタンパク発現の機序

    • 研究代表者
      坪内 博仁
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  ヒト肝細胞増殖因子(hHGF)の合成・分泌調節機構

    • 研究代表者
      大工原 恭
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ヒト肝細胞増殖因子(hHGF)の合成・分泌調節機構

    • 研究代表者
      大工原 恭
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ラット顎骨由来シアロタンパクの生合成と石灰化との関連ー抗体を用いたアプロ-チ

    • 研究代表者
      大工原 恭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  肝細胞の増殖およびがん化における新肝細胞増殖因子の役割

    • 研究代表者
      合田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  劇症肝炎患者血漿中の肝再生因子の精製とその生理的意義に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 修治
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  肝疾患々者血清中の肝再生因子の分離精製と臨床的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      弘野 修一, 坪内 博仁
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  坪内 博仁 (60145480)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大工原 恭 (40028733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 宏幸 (00172479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中河 志朗 (70073666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新垣 尚捷 (60151148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 修治 (30041271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井戸 章雄 (30291545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  合田 栄一 (20028814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi