• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 秀幸  Matsuta Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00181735
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教
2009年度 – 2011年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教
2007年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教
1997年度 – 2006年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助手
1988年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
金属生産工学 / 小区分14030:プラズマ応用科学関連 / 金属生産工学 / 工業分析化学
研究代表者以外
薄膜・表面界面物性 / リサイクル工学 / 工業分析化学 / 分離・精製・検出法 / 工業分析化学
キーワード
研究代表者
Laser-induced plasma / レーザー誘起プラズマ / 発光分光法 / 広帯域光源 / 原子吸光 / 前方共鳴散乱分光法 / レベルクロッシング / セシウム / グロープラズマ / 高出力重水素ランプ … もっと見る / 原子吸収遷移 / 真空紫外 / 発光ダイオード / 波長可変半導体レーザー / 超高輝度重水素ランプ / CFS / 前方共鳴散乱 / プラズマ / Control of discharge / Stabilization / Optical emission / Spark discharge / 放電制御 / 安定化 / 発光 / スパーク放電 / Optical emission spectrometry / Low pressure / Tramp element / Scrap iron / 低圧レーザー誘起プラズマ / 低圧 / トランプエレメント / スクラップ鉄 / Laser ablation / Optical emission soectrometrv / Ion cyclotron resonance / Glow discharge / 質量分光法 / レーザーアブレーション / イオンサイクロトロン共鳴 / グロー放電 / 共鳴2光子励起 / 鉄鋼 / アルゴン / 窒素 / 酸素 / 再生発信器 / 高周波放電 / 直流放電 / 光ガルバノ分光法 … もっと見る
研究代表者以外
quality control / glow discharge plasma / グロー放電プラズマ / 発光分光分析 / elemental identification / emission spectrometry / interface characteristics / surface / 組成分析 / プラズマ / 品質管理 / 元素同定 / 発光分析 / 表面・界面物性 / laser ablation / laser-induced plasma / atomic emission spectrometry / elemental analysis / material flow / recycling process / 資源再生産 / スクラップ分析 / 元素定量 / 迅速分析 / 素材分別 / オンライン分析 / 発光分光分析法 / トランプエレメント / 固体試料直接分析 / 工程管理 / レーザアブレッション / レーザ誘起プラズマ / 元素定量分析 / スクラップ選別 / 資源循環型社会 / Non-destructive Analysis / Thin-fim Analysis / Surface analysis / Total Reflection / X-Ray Fluorescence / 非破壊分析 / 薄膜分析 / 表面分析 / 全反射X線 / 蛍光X線分析 / Bias current / Plasma gas flow / Detection limit / Modulation spectroscopy / Glow discharge optical emission spectrometry / Inductively-coupled atomic emission spectrometry / 放電電力変調法 / 変調分光法 / バイアス電流変調法 / グロー放電励起源 / ガス流量変調法 / ICPプラズマ励起源 / 電磁石スイッチング回路 / 前方散乱共鳴モノクロメータ / 原子状素子 / CFS / 前方共鳴散乱 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  プラズマ‐前方共鳴散乱分光法による広帯域光源を用いた真空紫外原子吸収遷移の測定研究代表者

    • 研究代表者
      松田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分14030:プラズマ応用科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  光ガルバノ分光法による鉄鋼中の酸素、窒素分析研究代表者

    • 研究代表者
      松田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  イメージ測光グロー放電発光分光法を用いた三次元元素マッピング装置の開発

    • 研究代表者
      我妻 和明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザー誘起プラズマを利用したスパーク放電発光の安定化、高輝度化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  減圧レーザ誘起プラズマ発光分光法によるスクラップ素材のオンライン迅速分析法の開発

    • 研究代表者
      我妻 和明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  スクラップ鉄用トランプエレメント検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  グロー放電イオンサイクロトロン共鳴元素選択励起発光・質量相関分光法研究代表者

    • 研究代表者
      松田 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  2波長X線ビーム励起-全反射蛍光X線分析装置の開発とその分析性能の評価

    • 研究代表者
      辻 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ガス流量変調法によるプラズマ分光分析の高感度化

    • 研究代表者
      我妻 和明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子状素子(CFSフィルタ)の開発とその分光分析への応用

    • 研究代表者
      石黒 三岐雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2019 2012 2011 2010 2006 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Coherent forward-scattering spectra of Cs I 852.1-nm with a light-emitting diode and a diode laser in a Voigt configuration2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuta Hideyuki
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part B: Atomic Spectroscopy

      巻: 171 ページ: 105935-105935

    • DOI

      10.1016/j.sab.2020.105935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03807
  • [雑誌論文] Effect of the position of the external magnetic field applied to a glow discharge plasma on the coherent forward scattering spectra in the Faraday configuration2019

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Matsuta
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part B

      巻: 160 ページ: 105686-105686

    • DOI

      10.1016/j.sab.2019.105686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03807
  • [雑誌論文] Two-photon Laser-induced Fluorescence Spectra of Argon in a Grimm style glow discharge tube2012

    • 著者名/発表者名
      松田秀幸、北川邦行
    • 雑誌名

      Spectroscopy Letters

      巻: 45 号: 1 ページ: 13-16

    • DOI

      10.1080/00387010.2011.581323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560767
  • [雑誌論文] Two-photon Laser-induced Fluorescence Spectra of Argon in a Grimm-style glow discharge tube2012

    • 著者名/発表者名
      松田秀幸、北川邦行
    • 雑誌名

      Spectroscopy Letters

      巻: Vol.45 ページ: 13-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560767
  • [雑誌論文] Two-photon Laser-induced Fluorescence Spectra of Argon in a Grimm-style glow discharge tube2011

    • 著者名/発表者名
      松田秀幸、北川邦行
    • 雑誌名

      Spectroscopy Letters

      巻: 未定(accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560767
  • [雑誌論文] One and Two-photon Excited Optogalvanic Spectra of Argon in the Wavelength Region of 735-850 nm2010

    • 著者名/発表者名
      松田秀幸、我妻和明、北川邦行
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: Vol.26 ページ: 25-31

    • NAID

      10026781015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560767
  • [雑誌論文] One and Two-photon Excited Optogalvanic Spectra of Argon in the Wavelength Region of 735-850nm2010

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuta, K.Wagatsuma, K.Kitagawa
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 26

      ページ: 25-31

    • NAID

      10026781015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560767
  • [雑誌論文] Stabilization of spark discharge point on sample surface by laser irradiation for steel analysis2006

    • 著者名/発表者名
      松田 秀幸, 北川 邦行, 我妻 和明
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 22・10

      ページ: 1275-1277

    • NAID

      10018321627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560649
  • [雑誌論文] Stabilization of the Spark-discharge Point on a Sample Surface by Laser Irradiation for Steel Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki MATSUTA, Kuniyuki KITAGAWA, Kazuaki WAGATSUMA
    • 雑誌名

      ANALYTICAL SCIENCES Vol. 22

      ページ: 1275-1277

    • NAID

      10018321627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560649
  • [雑誌論文] Effect of laser wavelength on the selective vaporization of Cu-Zu alloy in laser ablation at low pressure2004

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuta
    • 雑誌名

      ISIJ International 44

      ページ: 220-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560705
  • [雑誌論文] Effect of laser wavelength on the selective vaporization of Cu-Zn alloy in laser ablation at low pressure2004

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuta
    • 雑誌名

      ISIJ International 44

      ページ: 220-222

    • NAID

      10012899598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560705
  • [雑誌論文] Emission characteristics of helium glow discharge plasma excitation source with self-bias current introduction2003

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuta
    • 雑誌名

      Bunseki Kagaku 52

      ページ: 439-445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560705
  • [雑誌論文] 自己バイアス電流導入型高周波ヘリウムグロープラズマ励起源の分光特性2003

    • 著者名/発表者名
      松田 秀幸
    • 雑誌名

      分析化学 52

      ページ: 439-445

    • NAID

      110002905239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560705
  • [雑誌論文] Emission Intensity Modulation of Radio-Frequency Helium Glow-Discharge Emission Source by Laser Ablation2003

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuta
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 19

      ページ: 813-814

    • NAID

      80015993341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560705
  • [産業財産権] パルスレーザ誘導型スパーク放電発光分析装置2006

    • 発明者名
      松田秀幸 他
    • 権利者名
      東北大学, JFEスチール
    • 産業財産権番号
      2006-183135
    • 出願年月日
      2006-07-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560649
  • [学会発表] グリム型グロー放電管を用いたアルゴンの1及び2光子励起光ガルバノスペクトル2010

    • 著者名/発表者名
      松田秀幸・我妻和明・北川邦行
    • 学会等名
      分析化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560767
  • 1.  我妻 和明 (30158597)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  辻 幸一 (30241566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朴 賢國 (50361176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石黒 三岐雄 (80005991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  広川 吉之助 (00005852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi