• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 英三  Miyashita Eizou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00182014
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 生命理工学院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授
2009年度 – 2011年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 准教授
1994年度 – 1998年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手
1995年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経・筋肉生理学
研究代表者以外
神経・筋肉生理学 / 複合領域
キーワード
研究代表者
運動前野 / 一次運動野 / 視覚・運動座標変換 / 運動制御 / 上丘 / 感覚野 / 運動野 / 機能的結合度 / 相関関数 / 運動 / nucleusZ / 細胞内色素注入 / 細胞膜特性 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る locomotor control / treadmill / higher nervous mechanisms / cat / monkey / cerebeller locomotion region / bipedal locomotion / quadrupefal locomotion / 大脳皮質 / 脳幹 / 二足歩行 / 四足歩行 / 脳幹歩行神経機構 / サル / ネコ / 歩行運動 / 高次制御機序 / 直立二足歩行 / 介在細胞 / 中脳歩行誘発野 / 網様体脊髄路 / 小脳歩行誘発野 / 室頂核 / 小脳 / 歩行運動の制御 / 日本サル / 直立二足歩行運動 / 身体 / 脳波 / 分節 / 実時間 / 間欠的制御 / 身体性 / 相互作用 / 計算モデル / 神経生理学 / 脳科学 / 運動メカニズム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  環境と神経モジュールの相互作用による実時間運動指令創成のメカニズム

    • 研究代表者
      阪口 豊
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  サル視覚誘導性腕運動における運動軌道の脳内生成機構研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 英三
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ラットのヒゲ運動系における感覚・運動統合機序研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 英三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  視床運動核における小脳出力と末梢感覚情報の統合様式研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 英三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  えコ・サルにみられる四足および二足歩行運動の高次制御機序

    • 研究代表者
      森 茂美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Suggestive evidence for a forward model of the arm in the monkey motor cortex2014

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, E. & Sakaguchi, Y.
    • 学会等名
      IEEE 13th Int. Workshop on AMC
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] Execution of motor control by the brain : regarding the primary motor cortex as a forward model2013

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, E.
    • 学会等名
      25th Bioengineering Conf.
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2013-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] Analyzing a hand movement and gazes to find whether a monkey sets via point in a free curve drawing2013

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, E.
    • 学会等名
      43rd Ann Meeting of SFN
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] Execution of motor control by the brain: regarding the primary motor cortex as a forward model2013

    • 著者名/発表者名
      Eizo Miyashita
    • 学会等名
      the 25th Bioengineering Conference
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2013-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] Relationship between saccades and via-points in free drawing of a circlelike closed curve in the monkey2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takatsuki, Tomohiro Nabe, and Eizo Miyashita
    • 学会等名
      The 90th Annual Meeting of the Physiological Meeting of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] Estimation of via-points during a monkey free drawing of a circlelike closed curve2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nabe and Eizo Miyashita
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] M1とPMdcの速度に関連した神経細胞活動を推定した状態として捉える2012

    • 著者名/発表者名
      宮下英三
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本文化会館(松本市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] M1とPMdcの速度に関連した神経細胞活動を推定した状態として捉える2012

    • 著者名/発表者名
      宮下英三
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] Estimation of via-points during a monkey free drawing of a circle like closed curve2012

    • 著者名/発表者名
      Nabe, T. & Miyashita, E.
    • 学会等名
      35th Ann. Meeting of JNS
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] 目は口ほどにものを言う : サッカードから運動の分節化を探る2012

    • 著者名/発表者名
      鍋知宏 ,宮下英三
    • 学会等名
      第6回Motor Control研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2012-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] Analysing a hand movement and gazes to find whether a monkey sets via point in a free curve drawing

    • 著者名/発表者名
      He, Z. and Miyashita, E.
    • 学会等名
      Neuroscience2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • [学会発表] Suggestive evidence for a forward model of the arm in the monkey motor cortex

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, E. and Sakaguchi, Y.
    • 学会等名
      IEEE 13th International Workshop on Advanced Motion Control
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120012
  • 1.  阪口 豊 (40205737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  石田 文彦 (20345432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成瀬 康 (00455453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村田 哲 (60246890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 茂美 (80001907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中陦 克己 (60270485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松山 清治 (40209664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩切 裕昌 (10261124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi