• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥後 功一  HIGO Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00183575
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 島根大学, 学内共同利用施設等, 理事
2012年度: 島根大学, その他部局等, 理事
2004年度 – 2011年度: 島根大学, 教育学部, 教授
1993年度: 島根大学, 教育学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 島根大学, 教育学部, 講師 … もっと見る
1990年度 – 1991年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 研究員
1990年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚言語障害教育研究所, 研究室員
1989年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚言語障害教育研究部, 室長
1986年度 – 1987年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚言語障害教育研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
臨床心理学的査定法 / 関係性 / 同胞葛藤 / きょうだい / きょうだい間葛藤 / 臨床心理学的地域支援 / 地域自己構造 / 地域物語構造 / 地域親子関係構造 / 不屈性(自己回復力) … もっと見る / 心理的脆さ(脆弱性) / 軽度発達障害(LD、ADHD等) / 不登校 / 気になる様子 / 傷つきやすさ(vulnerability) / 親から子への身体感覚的距離感 / へき地小集団教育 / 傷つきやすさ / 縦断的跡づけ / 心理臨床的問題 / 布置形成 … もっと見る
研究代表者以外
コミュニケーション / Communicative behavior / Language acqisition / 儀式化 / 非言語的コミュニケーション行動 / 言語獲得 / 母親援助 / 意図の了解 / 音声言語獲得 / COMMUNICATION / TEACHING PROGRAM / STUTTERING / 教育臨床 / 聞き手の反応行動の分類 / コミュニケ-ション行動 / コミュニケーション行動 / 指導プログラム / 吃音 / EDUCATION FOR MENTAL AND PHYSICAL HANDICAPPED / MENTAL AND PHYSICAL HANDICAPPED / SOCIAL RESORCE / 障害児(者)の暮らし / 社会資源利用 / 心身障害児(者) / 生活実態 / 青年期 / 障害者教育 / 心身障害 / 社会資源 / Boa / Auditory Learning / Auditory Response Behavior / Profoundly Multiply Handicapped Children / 聴覚補障 / 電気生理学的診断 / BOA / 聴覚学習 / 聴性行動 / 重症心身障害児 / 指導法 / 間主観的把握 / 関与者 / 母子関係 / コミュニケ-ション・モデル / コミュニケ-ション障害 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  きょうだいは心理的バランスをとりあうか~同胞葛藤に関する新たな査定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      肥後 功一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      島根大学
  •  子どもの脆弱性と不屈性-相反する心理性を育む地域という土壌の臨床心理学的解析-研究代表者

    • 研究代表者
      肥後 功一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      島根大学
  •  子どもの心理臨床的問題の発生と布置形成に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      肥後 功一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      島根大学
  •  生涯視野に立つ心身障害児(者)へのコミュニケーション援助と社会資源の開発

    • 研究代表者
      菅原 廣一 (菅原 広一)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立特殊教育総合研究所
  •  吃音児のコミュニケーション行動の分析及び指導プログラムの開発

    • 研究代表者
      大石 益男, 後上 鐵夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立特殊教育総合研究所
  •  コミュニケ-ション障害の構造と指導

    • 研究代表者
      鯨岡 峻
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      島根大学
  •  重症心身障害児の聴性行動評価と感覚活用プログラムの作成

    • 研究代表者
      管原 廣一 (菅原 廣一)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立特殊教育総合研究所
  •  発達遅滞児の非言語的コミュニケーション行動の発達と言語獲得過程に関する研究

    • 研究代表者
      大石 益男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立特殊教育総合研究所

すべて 2013 2009

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 育ち合うことの心理臨床(再販)2013

    • 著者名/発表者名
      肥後功一
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653200
  • [雑誌論文] 保育所における親子関係支援に関する基礎的研究(1)2009

    • 著者名/発表者名
      肥後功一
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要(人文・社会科学) 第43巻

      ページ: 67-77

    • NAID

      110007522593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530622
  • [雑誌論文] 保育所における親子関係支援に関する基礎的研究 (1)2009

    • 著者名/発表者名
      肥後功一
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要 (人文・社会科学) 第43巻

      ページ: 67-77

    • NAID

      110007522593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530622
  • 1.  大石 益男 (10168859)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  管原 廣一 (30000269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩宮 恵子 (50335543)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三宅 理子 (20319833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤島 省太 (90165374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鯨岡 峻 (50032602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠木 重人
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津守 真
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鷲尾 純一 (82002854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大沼 直紀 (20169022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅井 邦明 (60000288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 美郷 (70082013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 紘昭 (70249944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長沢 泰子 (10000267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松沢 哲郎 (60111986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鷲尾 純一 (80220854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  稲垣 真澄 (70203198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 武士 (10036866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後上 鐵夫 (10225641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  牛島 めぐみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi