• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木山 博資  Kiyama Hiroshi

研究者番号 00192021
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5963-046X
所属 (現在) 2025年度: 四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 教授
2015年度 – 2023年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2012年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 大阪市立大学, 医学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 旭川医科大学, 教授
1992年度 – 1996年度: 大阪大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学) / 生物系 / 神経解剖学・神経病理学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 生物系 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分48010:解剖学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経科学一般 / 神経解剖学・神経病理学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生物系 / 神経解剖学・神経病理学 / 皮膚科学 / 生物系 / 耳鼻咽喉科学 / 神経解剖学 / 衛生学 / 整形外科学 / 神経解剖学・神経病理学 隠す
キーワード
研究代表者
神経損傷 / 神経再生 / 舌下神経 / 軸索再生 / ATF3 / 解剖学 / ミクログリア / Akt / 運動ニューロン / アデノウイルス … もっと見る / 神経細胞死 / トランスジェニック / 神経軸索再生 / GAP-43 / 末梢神経 / 脳・神経 / DINE / グリア / ディファレンシャルディスプレイ / LacZ / STAT3 / 脳神経疾患 / 再生医学 / 神経変性 / 軸索損傷 / プロモーター / 運動神経 / ミトコンドリア / cJun / CRMP / NRSE / Gene transfer / 軸索伸展 / Cre / c-jun / nestin / nerve injury / adenovirus / Ras / 慢性ストレス / 線維筋痛症 / 疼痛 / 慢性疲労 / ストレス / 疲労 / 転写因子 / PAP / シュワン細胞 / 移植・再生医療 / プロテアーゼ / TC10 / 再生 / GDNF / 神経栄養因子 / NOS / 発現抑制 / 慢性疲労症候群 / 脳内炎症 / 慢性疼痛 / 固有感覚 / 筋痛性脳脊髄炎 / リン脂質 / 脂質受容体 / microglia / ABCA1 / GPR34 / コレステロール / 脂質 / ER / 疲労科学 / 神経科学 / 慢性炎症 / 細胞・組織 / オルガネラ / 軸索障害 / hypoglossal nerve / Neuronal regeneration / neurite elongation / transcription factor / adeno virus / differential display / neuronal regeneration / 糖蛋白 / neuron specific / Promoter / Cre-loxP / adenovrus / 神経特異的 / loxP / Adenovirus / Nerve injury / Hypoglossal nerve / Neurite elongation / Regeneration / Neuronal cell death / 細胞死防御 / Cre-LoxP / アデノウィルス / 軸策伸展 / 遺伝子導入 / MAPキナーゼ / 細胞内情報伝達系 / 神経細胞死防御 / Cre recombinase / SCGIO / neuron-specific / injured neuron / 遺伝子相同組換え / 神経細胞損傷 / LoxP / c-Jun / サイレントノックアウト / atf-3 / トランスジェニックマウス / Creリコンビナーゼ / SCG10 / 神経細胞特異性 / 傷害神経細胞 / MOTONEURON / GLUTAMATE TOXICITY / REGENERATION / NERVE INJURY / DIFFERENTIAL DISPLAY / HYPOGLOSSAL / PNS / CNS / キネシン / グルタミン合成酵素 / サイクリンG / 神経外傷 / 神経成長因子受容体 / グルタミン酸毒性 / 中枢神経 / regeneration / hypoglossal / transgenic / トランスジェニック動物 / IL-6マップキナーゼ / p53 / キーワード / Lacz / プロテーオミクス / 国際情報交換(イギリス) / 国際研究者交流 / ECEL1 / DA5D / 先天性間接拘縮症 / Id / 細胞死 / 視床下部 / 自律神経 / 内分泌 / 下垂体 / DINE/ECEL1 / ノックアウト / DINE / ECEL1 / 神経筋接合部 / 組織再生 / 脳神経 / シュワン増殖 / Regファミリー / Reg / ラッフリング / アネキシン / サイトカイン / マクロファージ / CCR5 / マウス / LIF受容体 / LIF / SOD / メタロプロテアーゼ / 遺伝子探索 / アデノウイルスベクター / ATF-3 / 神経栄養因子受容体 / 論文なし / フリーラジカル / 受容体 / アストロサイト / 老齢ラット / DDAH / cDNAライブラリー / クローニング / 抹梢神経 / ディファレンシャルディスプレイ法 / 前庭代償 / 小脳 / グルタミン酸受容体 / NO / 可塑性 / 内耳 / 接着因子 / レクチン / SBA / オリゴデンドロサイト / グリコシレーション / 神経細胞 / 遺伝子クローニング / in situハイブリダイゼイション法 / PCR / 神経特異的発現 / アンチセンス / MEK / ERK / MAPK / PKA … もっと見る
研究代表者以外
p53 / CNS / brain ischemia / protein phosphatase / differential display / 核移行シグナル / 遺伝子導入 / メタロプロテアーゼ / 神経細胞死 / DINE / 神経損傷 / 転写因子 / 成長因子 / 解剖学 / 蛋白質 / 改造学 / 遺伝子 / 神経科学 / 脳神経疾患 / Fluoro-Jade B / 脳梗塞 / cyclin G1 / CG1 / keratinization disorders / cystatin A / profilaggrin / involucrin / nuclear localization signals / loricrin / cornified cell envelope / epidermis / コーニファイバエンベロープ / 角化細胞 / アポトーシス / Vohwinkel症候群 / 脱イミノ化 / ケラチン / 辺緑帯 / ブロフィラグリン / 角化症 / シスタチンA / プロフィラグリン / インボルクリン / ロリクリン / 辺縁帯 / 表皮 / neuron / feedback mechanism / lipopolysaccharide / glutamate / cytokines / calcium oscillation / astrocytes / 遺伝子クローニング / Ca^<2+>オシレーション / グリア細胞 / アンチオキシダント / メタロペプチダーゼ / ディファレンシアルディスプレー法 / t-ACPD / グルタミン酸トランスポーター / シナプス / エンドセリン / 神経栄養因子 / トランスポーター電位 / アストログリア / シュワン細胞 / Cre-loxP / NO / カルシウム / ニューロン / フィードバック調節 / リポポリサッカライド / グルタミン酸 / サイトカイン / カルシウムオシレーション / アストロサイト / glutamate receptor / vestibular compensation / labyrinthectomy / グルタミン酸レセプター / 小脳片葉 / 前庭代償 / 平衡障害 / nervous system / histochemistry / liposome / gene transfer / nuclear transport signal / DNA binding protein / transcription factor / 発現抑制 / SV40T抗原 / HMG1 / 二本鎖DNAプローブ / HVJ-リポゾーム / 細胞内遺伝子導入 / 転写抑制 / 神経系 / 組織化学 / リポゾーム / DNA結合蛋白 / 可視光 / ハチル型酸化チタン / シックハウス症候群 / 室内環境 / 刺激症状 / 尿中ホルムアルデヒド / 個人曝露濃度 / ルチル型酸化チタン / 光触媒 / 解剖実習 / 医学教育 / ホルムアルデヒド / 神経細胞特異的プロモーター / ディファレンシャル・ディスプレイ / superoxide dismutase / 舌下神経 / 運動神経 / 神経成長因子 / in situハイブリダイゼイション法 / ATF-3 / 神経再生 / 脊髄損傷 / 末梢神経損傷 / 免疫組織化学 / in situ ハイブリダイゼイション法 / FGF / MAPキナーゼ / ERK / FGFR1 / 松果体 隠す
  • 研究課題

    (41件)
  • 研究成果

    (226件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  固有感覚異常を標的としたリハビリテーションによる脳内炎症緩和をめざす基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      四條畷学園大学
      名古屋大学
  •  損傷神経再生における脂質リモデリングと脂質シグナリングの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  損傷神経の生存軸索再生を制御するスクラップ&ビルドの分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  損傷神経の運命決定におけるオルガネラダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  慢性ストレスにおける固有感覚異常が惹起する異常疼痛発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  慢性的なストレス負荷による新たなミクログリア作動原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳内環境の破綻を制御する新たなグリア・神経間応答機構の探索とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳内環境:恒常性維持機構とその破綻

    • 研究代表者
      高橋 良輔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経損傷誘導性プロテアーゼ"ダイン"による新たな神経終末形成メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪市立大学
  •  社会的・環境的慢性ストレスによる神経・内分泌・免疫系破綻のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪市立大学
  •  神経再生を誘導するための再生コア因子複合体の同定研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  神経再生現象を誘導する分子発現制御メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  新たな脳虚血関連分子cyclin G1の発現制御とその機能解析

    • 研究代表者
      前田 光代
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      関西医科大学
      大阪市立大学
  •  グリア・ニュ ロン相互作用による神経機能維持メカニズムとその加齢変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  医学教育におけるホルムアルデヒド曝露を低減するためのナノテクノロジーの活用

    • 研究代表者
      圓藤 吟史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  神経細胞型グルタミン酸トランスポーター欠損による緩やかな神経細胞死メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  新たなプロテアーゼDINEによる神経細胞変性の防御メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  神経温存再生をめざす研究の統合的推進研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  新規損傷神経関連遺伝子による生存・再生のメカニズム

    • 研究代表者
      瀬尾 寿美子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  損傷神経温存再生のための戦略的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪市立大学
      旭川医科大学
  •  新たなプロテアーゼDINEによる神経細胞変性の防御メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  アデノウイルスを用いた神経系細胞種特異的遺伝子導入法の開発と神経再生への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
      旭川医科大学
  •  軸索損傷神経細胞の生存・再生の分子メカニズムの解析

    • 研究代表者
      瀬尾 寿美子
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  軸索損傷神経細胞の生存・軸索再生の分子メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  老化による末梢神経再生遷延の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  アデノウイルスを用いた新たな時間空間的遺伝子相同組換え法による神経障害応答の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  アストログリアによるシナプス機能の調節

    • 研究代表者
      工藤 佳久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  アデノウイルスベクターによる損傷に起因する神経細胞死の防御研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  角化細胞辺縁帯形成機構の細胞生物学的検討

    • 研究代表者
      山本 明美
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  遺伝子発現によるシナプス制御の分子メカニズムの解析・遺伝子探索とその機能解析-研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  軸策損傷神経細胞の生存・軸策再生の分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  損傷脊髄機能再建の為の分子基盤の解明

    • 研究代表者
      和田 英路, 金澤 淳則
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ラットの内耳破壊後に前庭小脳で増加する脱リン酸化酵素の平衡代償における機能解析

    • 研究代表者
      武田 憲昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニューロンからグリアへのSOS信号:損傷神経由来グリア活性化因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      旭川医科大学
      大阪大学
  •  末梢神経と中枢神経の再生における分子基盤の相違研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      旭川医科大学
      大阪大学
  •  アンチセンストランスジェニックマウスを用いた神経再生機序の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経再生時に特異的に発現する遺伝子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経系各種活性物質の機能解析のためのプログラムドノックアウトマウスの作成系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      旭川医科大学
      大阪大学
  •  松果体細胞における生理活性受容体・細胞内情報伝達物質の局在及びその光応答性

    • 研究代表者
      塩谷 弥兵衛
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  傷害神経再生時に関与する各種リン酸化酵素の発現動態研究代表者

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  二本鎖DNAプローブによる遺伝子結合蛋白の組織上の可視化とその転写因子結合阻害系

    • 研究代表者
      遠山 正彌
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Repeated cold stress, an animal model for fibromyalgia, elicits proprioceptor-induced chronic pain with microglial activation in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki K, Kiryu-Seo S, Yasui M, Yokota H, Kida H, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 21 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1186/s12974-024-03018-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05962, KAKENHI-PROJECT-21K11688, KAKENHI-PROJECT-21K19310, KAKENHI-PUBLICLY-23H04162, KAKENHI-PUBLICLY-23H04229, KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] Dynamic changes in endoplasmic reticulum morphology and its contact with the plasma membrane in motor neurons in response to nerve injury2024

    • 著者名/発表者名
      Elgendy Mahmoud、Tamada Hiromi、Taira Takaya、Iio Yuma、Kawamura Akinobu、Kunogi Ayusa、Mizutani Yuka、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 396 号: 1 ページ: 71-84

    • DOI

      10.1007/s00441-024-03858-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08355, KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] Impaired disassembly of the axon initial segment restricts mitochondrial entry into damaged axons.2022

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Matsushita R, Tashiro R, Yoshimura T, Iguchi Y, Katsuno M, Ryosuke Takahashi R, Kiyama H
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 41 号: 20

    • DOI

      10.15252/embj.2021110486

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19310, KAKENHI-PROJECT-22K19506, KAKENHI-PROJECT-20H03589, KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] Expression of ATP-binding cassette transporter A1 is induced by nerve injury and its deficiency affects neurite tip morphology and elongation in cultured neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Nobue Shishioh, Sumiko Kiryu-Seo, Sumiko Abe-Dohmae, Shinji Yokoyama, Hiroshi Kiyama
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Neuroanatomy

      巻: 125 ページ: 102164-102174

    • DOI

      10.1016/j.jchemneu.2022.102164

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07304, KAKENHI-PROJECT-21K19310, KAKENHI-PROJECT-19K11805, KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] Brain injury triggers cell‐type‐specific and time‐dependent endoplasmic reticulum stress responses2022

    • 著者名/発表者名
      Fan Qiyan、Takarada‐Iemata Mika、Okitani Nahoko、Tamatani Takashi、Ishii Hiroshi、Hattori Tsuyoshi、Kiryu‐Seo Sumiko、Kiyama Hiroshi、Hori Osamu
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 71 号: 3 ページ: 667-681

    • DOI

      10.1002/glia.24303

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06406, KAKENHI-PROJECT-21K19310, KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] Phagocytic astrocytes: Emerging from the shadows of microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Koizumi Schuichi、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: - 号: 6 ページ: 1009-1026

    • DOI

      10.1002/glia.24145

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786, KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] Protein tyrosine phosphatase 1B deficiency improves glucose homeostasis in insulin-dependent diabetes mellitus treated with leptin2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Sun R, Yagimuma H, Taki K, Mizoguchi A, Kobayashi T, Sugiyama M, Onoue T, Tsunekawa T, Takagi H, Hagiwara D, Iwama S, Suga H, Konishi H, Kiyama H, Arima H, Banno R
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 71 号: 9 ページ: 1902-1914

    • DOI

      10.2337/db21-0953

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] A mouse model of microglia-specific ablation in the embryonic central nervous system2021

    • 著者名/発表者名
      Li Chenmin、Konishi Hiroyuki、Nishiwaki Kimitoshi、Sato Katsuaki、Miyata Takaki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 173 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [雑誌論文] Morphology, localization, and postnatal development of dural macrophages.2021

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Konishi H, Tamada H, Nishiwaki K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res

      巻: 384(1) 号: 1 ページ: 49-58

    • DOI

      10.1007/s00441-020-03346-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08355, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [雑誌論文] Axonal injury alters the extracellular glial environment of the axon initial segment and allows substantial mitochondrial influx into axon initial segment2021

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Kiryu-Seo S, Sawada S, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 529 号: 16 ページ: 3621-3632

    • DOI

      10.1002/cne.25212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02524, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-20K08355, KAKENHI-PROJECT-21K19310
  • [雑誌論文] Non-pathological roles of microglial TREM2/DAP12: TREM2/DAP12 regulates the physiological functions of microglia from development to aging2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 141 ページ: 104878-104878

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2020.104878

    • NAID

      120007145980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [雑誌論文] Astrocytic phagocytosis is a compensatory mechanism for microglial dysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Okamoto Takayuki、Hara Yuichiro、Komine Okiru、Tamada Hiromi、Maeda Mitsuyo、Osako Fumika、Kobayashi Masaaki、Nishiyama Akira、Kataoka Yosky、Takai Toshiyuki、Udagawa Nobuyuki、Jung Steffen、Ozato Keiko、Tamura Tomohiko、Tsuda Makoto、Yamanaka Koji、Ogi Tomoo、Sato Katsuaki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 39 号: 22

    • DOI

      10.15252/embj.2020104464

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19K07372, KAKENHI-PROJECT-19K10395, KAKENHI-PROJECT-20K21689, KAKENHI-PROJECT-19H05658, KAKENHI-PROJECT-18H02724, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-17KK0191
  • [雑誌論文] TC10, a Rho family GTPase, is required for efficient axon regeneration in a neuron‐autonomous manner2020

    • 著者名/発表者名
      Koinuma Shingo、Negishi Ryota、Nomura Riko、Sato Kazuki、Kojima Takuya、Segi‐Nishida Eri、Goitsuka Ryo、Iwakura Yoichiro、Wada Naoyuki、Koriyama Yoshiki、Kiryu‐Seo Sumiko、Kiyama Hiroshi、Nakamura Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: - 号: 4 ページ: 1196-1206

    • DOI

      10.1111/jnc.15235

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06880, KAKENHI-PROJECT-20K07090, KAKENHI-PROJECT-20K20320, KAKENHI-PUBLICLY-20H04954, KAKENHI-PROJECT-18H02524, KAKENHI-PROJECT-18H02671, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-20H03176, KAKENHI-PROJECT-19K11781, KAKENHI-PROJECT-21H04865, KAKENHI-PROJECT-21H02372, KAKENHI-PROJECT-21K19310
  • [雑誌論文] 活性化ミクログリアの新たなタイプとその活性化誘導のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 872-877

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [雑誌論文] Hyperactivation of proprioceptors induces microglia-mediated long-lasting pain in a rat model of chronic fatigue syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Yasui Masaya、Menjyo Yuki、Tokizane Kyohei、Shiozawa Akiko、Tsuda Makoto、Inoue Kazuhide、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 16 号: 1 ページ: 67-67

    • DOI

      10.1186/s12974-019-1456-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08988, KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [雑誌論文] 損傷神経細胞にみられる分子とオルガネラの再編とその意義2019

    • 著者名/発表者名
      木山博資、小西博之、桐生寿美子
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 70 ページ: 58-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [雑誌論文] GPR34 in spinal microglia exacerbates neuropathic pain in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Sayo Akira、Konishi Hiroyuki、Kobayashi Masaaki、Kano Kuniyuki、Kobayashi Hiroki、Hibi Hideharu、Aoki Junken、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 16 号: 1 ページ: 23-33

    • DOI

      10.1186/s12974-019-1458-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05494, KAKENHI-PROJECT-16H05085, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19K24067, KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [雑誌論文] Dual functions of microglia in the formation and refinement of neural circuits during development2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Kiyama H, Ueno M
    • 雑誌名

      Int J Developmental Neuroscience

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1016/j.ijdevneu.2018.09.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-17K19443, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-17H04985
  • [雑誌論文] Mitochondrial behavior during axon regeneration/degeneration in vivo,2019

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 139 ページ: 42-47

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.08.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117, KAKENHI-PROJECT-18H02524
  • [雑誌論文] Microglial TREM2/DAP12 Signaling: A Double-Edged Sword in Neural Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 12:206

    • DOI

      10.3389/fncel.2018.00206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743, KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [雑誌論文] Agonists for G-protein-coupled receptor 84 (GPR84) alter cellular morphology and motility but do not induce pro-inflammatory responses in microglia2017

    • 著者名/発表者名
      Wei Li、Tokizane Kyohei、Konishi Hiroyuki、Yu Hua-Rong、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 14 号: 1 ページ: 198-198

    • DOI

      10.1186/s12974-017-0970-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PUBLICLY-17H05743, KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [雑誌論文] Siglec-H is a microglia-specific marker that discriminates microglia from CNS-associated macrophages and CNS-infiltrating monocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Kobayashi Masaaki、Kunisawa Taikan、Imai Kenta、Sayo Akira、Malissen Bernard、Crocker Paul R.、Sato Katsuaki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 12 ページ: 1927-1943

    • DOI

      10.1002/glia.23204

    • NAID

      120006375875

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [雑誌論文] Phospholipid localization implies microglial morphology and function via Cdc42 in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Tokizane, Hiroyuki Konishi, Kumiko Makide, Hiroki Kawana, Shinichi Nakamuta, Kozo Kaibuchi, Tomohiko Ohwada, Junken Aoki, Hiroshi Kiyama
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 5 ページ: 740-755

    • DOI

      10.1002/glia.23123

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J02662, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-16K15113, KAKENHI-PROJECT-16H05085, KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [雑誌論文] Three-dimensional analysis of somatic mitochondrial dynamics in fission-deficient injured motor neurons using FIB/SEM2017

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Kiryu-Seo S, Hosokawa H, Ohta K, Ishihara N, Nomura M, Mihara K, Nakamura KI, Kiyama H
    • 雑誌名

      Jounral of Comparative Neurology

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/cne.24213

    • NAID

      120006343671

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J05888, KAKENHI-PROJECT-26293040, KAKENHI-PROJECT-16K00934, KAKENHI-PROJECT-17K09885, KAKENHI-PUBLICLY-16H01209, KAKENHI-PUBLICLY-17H05743, KAKENHI-PROJECT-16H05117, KAKENHI-PROJECT-15K08165, KAKENHI-PROJECT-17H03677
  • [雑誌論文] TREM2/DAP12 Signal Elicits Proinflammatory Response in Microglia and Exacerbates Neuropathic Pain2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Konishi H, Sayo A, Takai T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 36(43) 号: 43 ページ: 11138-11150

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1238-16.2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [雑誌論文] Ontogeny and innervation of taste buds in mouse palatal gustatory epithelium2016

    • 著者名/発表者名
      Rashwan A, Konishi H, El-Sharaby A, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Chemical Neuroanatomy

      巻: 71 ページ: 26-40

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Increase of transcription factor EB (TFEB) and lysosomes in rat DRG neurons and their transportation to the central nerve terminal in dorsal horn after nerve injury2016

    • 著者名/発表者名
      Jung J, Uesugi N, Jeong NY, Park BS, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 313 ページ: 10-22

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.11.028

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050, KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Distinct types of protease systems are involved in homeostasis regulation of mitochondrial morphology via balanced fusion and fission.2016

    • 著者名/発表者名
      S. Saita, T. Ishihara, M.Maeda, S. Iemura, T. Natsume, K. Mihara and N. Ishihara.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 21 号: 1 ページ: 408-424

    • DOI

      10.1038/srep28331

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01209, KAKENHI-PROJECT-16H05117, KAKENHI-PROJECT-16J05888, KAKENHI-PROJECT-26291044, KAKENHI-PROJECT-26461383
  • [雑誌論文] ECEL1 mutation implicates impaired axonal arborization of motor nerves in the pathogenesis of distal arthrogryposis2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nagata, Sumiko Kiryu-Seo, Hiromi Tamada, Fumi Okuyama-Uchimura, Hiroshi Kiyama, Takaomi C. Saido
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s00401-016-1554-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860141, KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Mitochondria-associated membrane collapse is a common pathomechanism in SIGMAR1- and SOD1-linked ALS.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Ilieva H, Tamada H, Nomura H, Komine O, Endo F, Jin S, Mancias P, Kiyama H, *Yamanaka K.
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine

      巻: 8 号: 12 ページ: 1421-1437

    • DOI

      10.15252/emmm.201606403

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01336, KAKENHI-PROJECT-16H05117, KAKENHI-PROJECT-26293208, KAKENHI-PROJECT-15K19321, KAKENHI-PROJECT-25860252, KAKENHI-PROJECT-26830046, KAKENHI-PROJECT-16K09671
  • [雑誌論文] Peripheral and spinal mechanisms of nociception in a rat reserpine-induced pain model.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Katanosaka K, Yasui M, Hayashi K, Yamashita M, Wakatsuki K, Kiyama H, Yamanaka A, Mizumura K.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 156 号: 3 ページ: 415-427

    • DOI

      10.1097/01.j.pain.0000460334.49525.5e

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007, KAKENHI-PROJECT-24590725, KAKENHI-PROJECT-24659106, KAKENHI-PROJECT-25282160, KAKENHI-PROJECT-25670093, KAKENHI-PROJECT-26860158
  • [雑誌論文] A DAP12-Dependent Signal Promotes Pro-Inflammatory Polarization in Microglia Following Nerve Injury and Exacerbates Degeneration of Injured Neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Konishi H, Takai T, Kiyama H.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 63 号: 6 ページ: 1073-1082

    • DOI

      10.1002/glia.22802

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597, KAKENHI-PROJECT-25830050, KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Existence of c-Kit negative cells with ultrastructural features of interstitial cells of Cajal in the subserosal layer of the <i>W/W<sup>v</sup></i> mutant mouse colon2015

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Journal of Smooth Muscle Research

      巻: 51 号: 0 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1540/jsmr.51.1

    • NAID

      130005071306

    • ISSN
      0916-8737, 1884-8796
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Interferon Regulatory Factor 8 Expressed in Microglia Contributes to Tactile Allodynia Induced by Repeated Cold Stress in Rodents2014

    • 著者名/発表者名
      Akagi T, Matsumura Y, Yasui M, Minami E, Inoue H, Masuda T, Tozaki-Saitoh H, Tamura T, Mizumura K, Tsuda M, Kiyama H, Inoue K
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 126 号: 2 ページ: 172-176

    • DOI

      10.1254/jphs.14143SC

    • NAID

      130004693985

    • ISSN
      1347-8613, 1347-8648
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670093, KAKENHI-PROJECT-26860381
  • [雑誌論文] microRNA-124 is down regulated in nerve injured motor neurons and it potentially targets mRNAs for KLF6 and STAT32014

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Hama I, Kiryu-Seo S and Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 256 ページ: 426-432

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2013.10.055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007, KAKENHI-PROJECT-25430036
  • [雑誌論文] Weakened rate-dependent depression of Hoffmann’s reflex and increased motoneuron hyperactivity after motor cortical infarction in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Lee S, TodaT, Kiyama H, and Yamashita T
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 5 号: 1 ページ: e1007-e1007

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.544

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007, KAKENHI-PROJECT-25750201
  • [雑誌論文] Down-regulation of KCC2 expression and phosphorylation in motoneurons, and increases the number of in primary afferent projections to motoneurons in mice with post-stroke spasticity.2014

    • 著者名/発表者名
      Toda T, Ishida K, Kiyama H, Yamashita T, Lee S
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 9 号: 12 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114328

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007, KAKENHI-PROJECT-25750201, KAKENHI-PROJECT-26350610
  • [雑誌論文] A chronic fatigue syndrome model demonstrates mechanical allodynia and muscular hyperalgesia via spinal microglial activation2014

    • 著者名/発表者名
      Yasui M, Yoshimura T, Takeuchi S, Tokizane K, Tsuda M, Inoue K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 62 号: 9 ページ: 1407-1417

    • DOI

      10.1002/glia.22687

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007, KAKENHI-PROJECT-23229008, KAKENHI-PLANNED-25117013, KAKENHI-PROJECT-25670093, KAKENHI-PROJECT-26860381
  • [雑誌論文] 損傷神経の生存と軸索再生の分子基盤2013

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 雑誌名

      日本精神神経薬理学会

      巻: 33 ページ: 11-16

    • NAID

      10031169387

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Continuous stress promotes expression of VGF in melanotroph via suppression of dopamine2013

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Tokizane
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology

      巻: 372 号: 1-2 ページ: 4956-4956

    • DOI

      10.1016/j.mce.2013.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591023, KAKENHI-PROJECT-23310155, KAKENHI-PROJECT-23590240, KAKENHI-PROJECT-25461402, KAKENHI-PROJECT-25670093, KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [雑誌論文] 持続的ストレスによるラット下垂体ホメオスタシスの破綻2013

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子、木山博資
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 50 ページ: 28-30

    • NAID

      10031163534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670093
  • [雑誌論文] Nociception originating from the crural fascia in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Yasui M, Kubo A, Abe M, Kiyama H, Yamanaka A, Mizumura K
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 154 号: 7 ページ: 1103-1114

    • DOI

      10.1016/j.pain.2013.03.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007, KAKENHI-PLANNED-23115103, KAKENHI-PROJECT-23689033, KAKENHI-PROJECT-24659106, KAKENHI-PROJECT-25282160
  • [雑誌論文] N-terminal Cleaved Pancreatitis-Associated Protein-III (PAP-III) Serves as a Scaffold for Neurites and Promotes Neurite Outgrowth2013

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Matsumoto S, Namikawa K, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288(15) ページ: 10205-10213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] N-terminal Cleaved Pancreatitis-associated Protein-III (PAP-III) Serves as a Scaffold for Neurites and Promotes Neurite Outgrowth.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Konishi, S. Mateumoto, K. Namikawa, H. Kiyama
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 288(15) 号: 15 ページ: 10205-10213

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.395301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J07370, KAKENHI-PROJECT-25830050, KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] 脳内環境を制御するミクログリア2013

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 雑誌名

      Medical Science Digest (MSD)

      巻: 39 ページ: 207-210

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] 慢性ストレスが脳を変える「慢性ストレスによる中枢神経系を起点とした恒常性維持機構の破綻」2013

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 142 ページ: 210-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670093
  • [雑誌論文] 損傷神経の生存と軸索再生の分子基盤2013

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 雑誌名

      日本精神神経薬理学会誌

      巻: Vol.33(1) ページ: 11-16

    • NAID

      10031169387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] 損傷運動ニューロンの再生・変性とグリア・ニューロン連関2012

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 52 ページ: 934-936

    • NAID

      130004505216

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Expression analysis of the regenerating gene (Reg) family members Reg-IIIβ and Reg-IIIγ in the mouse during development2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Konishi H, Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Neurology

      巻: 520-3 ページ: 479-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] The nuclear events guiding successful nerve regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      Front Mol Neurosci

      巻: 4 ページ: 53-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Pancreatitis- associated protein-I and pancreatitis associated protein-III expression in a rat model of kainic acid-induced seizure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahara S, Konishi H, Morino M, Ohata K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 175 ページ: 273-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] The nuclear events guiding successful nerve regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      Front Mol Neurosci

      巻: 520 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Analysis on expression of the regenerating gene (Reg) family members Reg-IIIb and Reg-IIIg in the mouse during development2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Konishi H, Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 520(3) ページ: 479-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Continuous stress-induced dopamine dysregulation augments PAP-I and PAP-II expression in melanotrophs of the pituitary gland2011

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Ogawa T, Kawahara S, Matsumoto S, Kiyama H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 407(1) ページ: 7-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [雑誌論文] The nuclear events guiding successful nerve regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S and Kiyama H
    • 雑誌名

      Front. Mol. Neurosci

      巻: 4 ページ: 53-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Pancreatitis-associated protein-I and pancreatitis associated protein-III expression in a rat model of kainic acid-induced seizure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahara S, Konishi H, Morino M, Ohata K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 175 ページ: 273-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Nerve injury-activated microglia engulf myelinated axons in a P2Y12 signaling-dependent manner in the dorsal horn2010

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Tsuda M, Tozaki-Saitoh H, Inoue K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 58 ページ: 1838-1846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Damage-induced neuronal endopeptidase is critical for presynaptic formation of neuro-muscular junctions.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kiryu-Seo S, Maeda M, Yoshida K, Morita T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci 30(20)

      ページ: 6954-6962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] The increase of alpha-melanocyte-stimulating hormone in the plasma of chronic fatigue syndrome patients2010

    • 著者名/発表者名
      Shishioh-Ikejima N, Ogawa T, Yamaguti K, Watanabe Y, Kuratsune H, Kiyama H
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 10 ページ: 73-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [雑誌論文] Damage-induced neuronal endopeptidase is critical for presynaptic formation of neuro-muscular junctions.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kiryu-Seo S, Maeda M, Yoshida K, Morita T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 30(20) ページ: 6954-6952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Simultaneous expression of glutathione, thioredoxin-1, and their reductases in nerve transected hypoglossal motor neurons of rat.2010

    • 著者名/発表者名
      Hama I, Nakagomi S, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Res 1306

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Damage-induced neuronal endopeptidase is critical for presynaptic formation of neuro-muscular junctions.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kiryu-Seo S, Maeda M, Yoshida K, Morita T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Id1, Id2 and Id3 are induced in rat melanotrophs of the pituitary gland by dopamine suppression under continuous stress2010

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Ogawa T, Nakagomi S, Inoue K, Tohyama M, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 169 ページ: 1527-1534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [雑誌論文] Molecular characterization and expression of the low-density lipoprotein receptor-related protein-10, a new member of the LDLR gene family.2010

    • 著者名/発表者名
      Jeong YH, Ishikawa K, Someya Y, Hosoda A, Yoshimi T, Yokoyama C, Kiryu-Seo S, Kang MJ, Tachibana T, Kiyama H, Fukumura T, Kim DH, Saeki S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 391(1)

      ページ: 1110-1115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Expression and Translocation ofAquaporin-2 in the End lymphatic Sac in Patients with Meniere's Disease2010

    • 著者名/発表者名
      Maekawa C, Kitahara T, Kizawa K, Okazaki S, Kamakura T, Horii A, Imai T, Doi K, Inohara H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol

      巻: 22(11) ページ: 1157-1164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [雑誌論文] Induction of pancreatitis-associated protein (PAP) family members in neurons following traumatic brain injury2009

    • 著者名/発表者名
      Ampo K, Suzuki A, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 26(10)

      ページ: 1683-1693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Simultaneous expression of glutathione, thioredoxin-1, and their reductases in nerve transected hypoglossal motor neurons of rat2009

    • 著者名/発表者名
      Hama I, Nakagomi S, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Res 1306

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] G protein coupled receptor screen reveals a role for chemokine receptor CCR5 in suppressing microglial neurotoxicity2008

    • 著者名/発表者名
      Gamo K, Kiryu-Seo S, Konishi H, Aoki S, Matsushima K, Wada K, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci 28(46)

      ページ: 11980-11988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Alteration of glial cell line-derived neurotrophic factor family receptor alpha-2 m RNA expression and its co-expression with neuronal nitric oxide synthase in pelvic ganglia following unilateral cavernous nerve injury2008

    • 著者名/発表者名
      Hisasue S, Kato R, Kobayashi K, Suetomi T, Kiyama H, Tsukamoto T
    • 雑誌名

      Int J Urol 15(1)

      ページ: 82-86

    • NAID

      10020180181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Alteration of glial cell line-derived neurotrophic factor family receptor alpha-2 mRNA expression and its co-expression with neuronal nitric oxide synthase in pelvic ganglia following unilateral cavernous nerve injury2008

    • 著者名/発表者名
      Hisasue S, Kato R, Kobayashi K, Suetomi T, Kiyama H, Tsukamoto T
    • 雑誌名

      Int J Urol 15(1)

      ページ: 82-86

    • NAID

      10020180181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Neuronal injury-inducible gene is synergistically regulated by ATF3, cJun and STAT3 through the interaction with Sp1 in damaged neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Kato R, Ogawa T, Nakagomi S, Nagata K, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283(11)

      ページ: 6988-6996

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Expression of pancreatitis-associated proteins in urothelium and urinary afferent neurons following cyclophosphamide-induced cystitis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahara Y, Suzuki A, Maeda M, Kawashima H, Nakatani T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Urol 179(4)

      ページ: 1603-1609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Expression of pancreatitis-associated proteins in urothelium and urinary afferent neurons following cyclophosphamide-induced cystitis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahara Y, Suzuki A, Maeda M, Kawashima H, Nakatani T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Urol 15(1)

      ページ: 1603-1609

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Identification of peripherin as a novel Akt substrate in neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Shikata K, Kobatake Y, Tachibana T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(32)

      ページ: 23491-23499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Transient suppression of the vesicular acetylcholine transporter in urinary bladder pathways following spinal cord injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahara Y., Maeda M., Nakatani T., Kiyama H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1137

      ページ: 20-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Melanocortin receptor 4 is induced in nerve-injured motor and sensory neurons of mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K, Gamo K, Aoki S, Wada K, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurochem. 101(4):

      ページ: 1145-1152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Suture of transected nerve suppresses expression of BH3-only protein Noxa in nerve-transected motor neurons of C57BL/6J mouse,2007

    • 著者名/発表者名
      Gamo K, Kiryu-Seo S, Yoshikawa H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 24(5)

      ページ: 876-884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Transient suppression of the vesicular acetylcholine transporter in urinary bladder pathways following spinal cord injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahara Y., Maeda M., Nakatani T., Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Res. 1137

      ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Identification of peripherin as a Akt substrate in neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Shikata K, Kobatake Y, Tachibana T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(32)

      ページ: 23491-23499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Altered expression of Smad family members in injured motorneurons of rat.2007

    • 著者名/発表者名
      Okuyama N., Kiryu-Seo S., Kiyama H.
    • 雑誌名

      Brain Res 1132

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Melanocortin receptor 4 is induced in nerve-injured motor and sensory neurons of mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K., Gamo K., Aoki S., Wada K., Kiyama H.
    • 雑誌名

      T. Neurochem. (In print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Vlgr1 is required for proper stereocilia maturation of cochlear hair cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi H., Tokano H., Maeda M., Takabayashi T., Nagano T., Kiyama H., Fujieda S., Kitamura K., Sato M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12

      ページ: 235-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Identification of peripherin as a novel Akt substrate in neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Shikata K, Kobatake Y, Tachibana T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(32)

      ページ: 23491-23499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Pael Receptor Induces Death of Dopaminergic Neurons in the Substantia Nigra via Endoplasmic Reticulum Stress and Dopamine Toxicity,which is Enhanced under Condition of Parkin Inactivation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitao Y, Imai Y, Ozawa K, Kataoka A, Ikeda T, Soda M, Namikawa K, Kiyama H, Stern DM, Hori O, Wakamatsu K, Ito S, Itohara S, Takahashi R, Ogawa S
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 16(1)

      ページ: 50-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Targeted gene therapy toward astrocytoma using a Cre/loxP-based adenovirus system2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Namikawa K, Kobayashi I, Ohba N, Takahara Y, Kadono C, Tanaka A, Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Res 1081

      ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Related Articles, Links Identification and functional characterization of mouse TPO1 as a myelin membrane protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukazawa N, Ayukawa K, Nishikawa K, Ohashi H, Ichihara N, Hikawa Y, Abe T, Kudo Y, Kiyama H, Wada K, Aoki S
    • 雑誌名

      Brain Res 1070(1)

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Annexin III implicated in the microglial response to motor nerve injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Glia 53(7)

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Localization and ontogeny of damage-induced neuronal endopeptidase (DINE) mRNA-expressing neurons in the rat nervous system2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience 141(1)

      ページ: 299-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Annexin III Implicated in the Microglial Response to Motor Nerve Injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi H., Namikawa K., Kiyama H.
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Unique anti-apoptotic activity of EAAC1 in injured motor neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Gamo K, Tachibana T, Tanaka K, Kiyama H
    • 雑誌名

      EMBO J 25(14)

      ページ: 3411-3421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Unique anti-apoptotic activity of EAAC1 in injured motor neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Gamo K, Tachibana T, Tanaka K, Kiyama H
    • 雑誌名

      EMBO J 25(14)

      ページ: 3411-3421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] GTP Hydrolysis by the Rho Family GTPase TC10 Promotes Exocytic Vesicle Fusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawase K, Nakamura T, Takaya A, Aoki K, Namikawa K, Kiyama H, Inagaki S, Takemoto H, Saltiel AR, Matsuda M
    • 雑誌名

      Dev Cell 11(3)

      ページ: 411-421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Pancreatitis-associated protein-III (PAP-III) is a novel macrophage chemoattractant implicated in nerve regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K, Okamoto T, Suzuki A, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci 26(28)

      ページ: 7460-7467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] A newly modified SCG10 promoter and Cre/loxP-mediated gene amplification system achieve highly specific neuronal expression in animal brains2006

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K, Murakami K, Okamoto T, Okado H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Gene Therapy 13(16)

      ページ: 1244-1250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Annexin III implicated in the microglial response to motor nerve injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Glia in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Targeted gene therapy toward astrocytoma using a Cre/loxP-based adenovirus system2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Namikawa K, Kobayashi I, Ohba N, Takahara Y, Kadono C, Tanaka A, Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Res 1081

      ページ: 34-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] GTP Hydrolysis by the Rho Family GTPase TC10 Promotes Exocytic Vesicle Fusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawase K, Nakamura T, Takaya A, Aoki K, Namikawa K, Kiyama H, Inagaki S, Takemoto H, Saltiel AR, Matsuda M
    • 雑誌名

      Dev Cell 11(3)

      ページ: 411-421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Pancreatitis-associated protein-III (PAP-III) is a novel macrophage chemoattractant implicated in nerve regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K, Okamoto T, Suzuki A, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci 26(28)

      ページ: 7460-7467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Targeted gene therapy toward astrocytoma using a Cre/loxP-based adenovirus system.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda M., Namikawa K., Kobayashi I., Ohba N., Takahara Y., Kadono C., Tanaka A., Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Res. 1081

      ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] GTP Hydrolysis by the Rho Family GTPase TC10 Promotes Exocytic Vesicle Fusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawase K, Nakamura T, Takaya A, Aoki K, Namikawa K, Kiyama H, Inagaki S, Takemoto H, Saltiel AR, Matsuda M.
    • 雑誌名

      Dev Cell 11(3)

      ページ: 411-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Age related alteration of neurturin receptor GFRa2 and nNOS in pelvic ganglia.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisasue S, Kato R, Suetomi T, Kato K, Suzuki K, Kobayashi K, Itoh N, Kiyama H, Tsukamoto T
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging 27

      ページ: 1524-1530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] A newly modified SCG10 promoter and Cre/IoxP-mediated gene amplification system achieve highly specific neuronal expression in animal brains2006

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K, Murakami K, Okamoto T, Okado H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Gene Therapy 13(16)

      ページ: 1244-1250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] ancreatitis-associated protein-III is a novel macrophage chemoattractant implicated in nerve regeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K., Okamoto T., Suzuki A., Konishi K., Kiyama H.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26 (28)

      ページ: 7460-7467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Pael receptor induces death of dopaminergic neurons in the substantia nigra via endoplasmic reticulum stress and dopamine toxicity, which is enhanced under condition of parkin inactivation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitao Y., Imai Y., Ozawa K., Kataoka A., Ikeda T., Soda M., Nakimawa K., Kiyama H., at al
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet. 16

      ページ: 50-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Related Articles, Links Identification and functional characterization of mouse TPO1 as a myelin membrane protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukazawa N, Ayukawa K, Nishikawa K, Ohashi H, Ichihara N, Hikawa Y, Abe T, Kudo Y, Kiyama H, Wada K, Aoki S.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1070

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Nerve injury induces the expression of EXT2, a glycosyltransferase required for heparan sulfate synthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Namikawa K, Shimizu T, Shirasawa T, Yoshida S, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience 141(4)

      ページ: 1961-1969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] A newly modified SCG10 promoter and Cre/loxP-mediated gene amplification system achieve highly specific neuronal expression in animal brains2006

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K, Murakami K, Okamoto T, Okado H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Gene Therapy 13(16)

      ページ: 1244-1250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Unique anti-apoptotic activity of EAAC1 in injured motor neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S., Gamo K., Tachibana T., Tanaka K., Kiyama H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 3411-3421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Nerve injury induces the expression of EXT2, a glyc osyltransferase required for heparan sulfate synthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Namikawa K, Shimizu T, Shirasawa T, Yoshida S, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience 141(4)

      ページ: 1961-1969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Noxa is a critical mediator of p53-dependent motor neuron death after nerve injury in adult mouse2005

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Hirayama T, Kato R, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci 25(6)

      ページ: 1442-1447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] The p53-independent nuclear translocation of Cyclin G1 in degenerating neurons by ischemic and traumatic insults.2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Ampo K, Kiryu-Seo S, Konishi H, Ohba N, Kadono C, Kiyama H
    • 雑誌名

      Exp Neurol 193(2)

      ページ: 350-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] The p53-independent nuclear translocation of Cyclin G1 in degenerating neurons by ischemic and traumatic insults.2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Ampo K, Kiryu-Seo S, Konishi H, Ohba N, Kadono C, Kiyama H
    • 雑誌名

      Exp Neurol 193(2)

      ページ: 350-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] 神経損傷時のグリア・ニューロン間インターラクションとその破綻2005

    • 著者名/発表者名
      木山博資, 前田光代
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 23(2)

      ページ: 187-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Expression of Reg/PAP family members during motor nerve regeneration in rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K, Fukushima M, Murakami K, Suzuki A, Takasawa S, Okamoto H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 332

      ページ: 126-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] The p53-independent nuclear translocation of Cyclin G1 indegenerating neurons by ischemic and traumatic insults.2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Ampo K, Kiryu-Seo S, Konishi H, Ohba N, Kadono C, Kiyama H
    • 雑誌名

      Exp.Neurol. 193(2)

      ページ: 350-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Age related alteration of neurturin receptor GFRa2 and nNOS in pelvic ganglia.2005

    • 著者名/発表者名
      Hisasue S, Kato R, Suetomi T, Kato K, Suzuki K, Kobayashi K, Itoh N, Kiyama H, Tsukamoto T
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Induced expression of Rab24 GTPase and LC3 in nerve-injured motor neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Egami Y, Kiryu-Seo S, Yoshimura T, Kiyama H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 337

      ページ: 1206-1213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Induced expressions of Rab24 GTPase and LC3 in nerve-injured motor neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Egami Y., Kiryu-Seo S., Yoshimori T., Kiyama H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commu. 337

      ページ: 1206-1213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Noxa is a critical mediator of p53-dependent motor neuron death after nerve injury in adult mouse.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Hirayama T, Kato R, Kiyama H.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 25(6)

      ページ: 1442-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Noxa is a critical mediator of p53-dependent motor neuron death after nerve injury in adult mouse.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Hirayama T, Kato R, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci 25(6)

      ページ: 1442-1447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Noxa is a critical mediator of p53-dependent motor neuron death after nerve injury in adult mouse.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo, S., Hirayama T., Kato R., Kiyama H.
    • 雑誌名

      J. Neurosci 25(6)

      ページ: 1442-1447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500236
  • [雑誌論文] Induced expression of Rab24 GTPase and LC3 in nerve-injured motor neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Egami Y, Kiryu-Seo S, Yoshimura T, Kiyama H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 337

      ページ: 1206-1213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Expression of Reg/PAP family members during motor nerve regeneration in rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K, Fukushima M, Murakami K, Suzuki A, Takasawa S, Okamoto H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 332

      ページ: 126-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Cell Type-Specific Intervention of Transforming Growth Factor beta/Smad Signaling Suppresses Collagen Gene Expression and Hepatic Fibrosis in Mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Y, Kushida M, Higashi K, Itoh J, Higashiyama R, Hong YY, Kawada N, Namikawa K, Kiyama H, Bou-Gharios G, Watanabe T, Okazaki I, Ikeda K
    • 雑誌名

      Gastroenterology 129

      ページ: 259-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300113
  • [雑誌論文] Expression of damage-induced neuronal endopeptidase (DINE) mRNA in peri-infarct cortical and thalamic neurons following middle cerebral artery occlusion.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohba N, Kiryu-Seo S, Maeda M, Muraoka M, Ishii M, Kiyama H.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 91(4)

      ページ: 956-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Differential regulation of the regulatory subunits for phosphatidylinositol 3-kinase in response to motor nerve injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Namikawa K, Asano T, Takaoka K, Kiyama H.
    • 雑誌名

      Mol Brain Res. 131(1-2)

      ページ: 119-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Critical role for DP5/Harakiri, a Bcl-2 homology domain 3-only Bcl-2 family member, in axotomy-induced neuronal cell death.2004

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi K, Benito A, Kiryu-Seo S, Gonzalez V, Inohara N, Lieberman AP, Kiyama H, Nunez G.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24(15)

      ページ: 3721-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [学会発表] 繰り返し寒冷ストレス誘発性線維筋痛症モデルにおける発症機序の解析とミクログリア除去による疼痛抑制2024

    • 著者名/発表者名
      若月康次、安井正佐也、桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] Imaging evolution woven by convolution of morphology and its surrounding fields2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      第66回日本神経化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] Three-Dimensional analysis for endoplasmic reticulum and contact sites with plasma membrane in injured motor neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Elgendy M, Tamada H, Taira T, Iio Y, Kawamura A, Kunogi A, Mizutani Y, Kiyama
    • 学会等名
      第83回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] Peripheral incidents and microglial responses2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      第27回グリア研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] 繰り返し寒冷ストレス誘発性線維筋痛症モデルにおけるミクログリア除去による疼痛抑制2023

    • 著者名/発表者名
      若月康次、安井正佐也、桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第19回日本疲労学会総会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] 末梢知覚刺激が惹起する脳内炎症から機能性身体症候群を読み解く2022

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第18回日本疲労学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] グリア依存的/非依存的な脳の細胞残骸除去システム2022

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] ミクログリアを含めた神経系マクロファージのサブタイプ2022

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [学会発表] 繰り返し寒冷ストレスによる線維筋痛症モデルの疼痛発症メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      若月康次、安井正佐也、桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第18回日本疲労学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] Molecular basis underlying peripheral nerve regeneration: Neuron autonomous and non-autonomous mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      IFNS 2022 14th International Facial Nerve Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] 軸索初節の可塑性と神経変性・神経炎症2022

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo Sumiko, Kiyama Hiroshi
    • 学会等名
      Neuro2022 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [学会発表] 神経炎症とミクログリア2021

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [学会発表] 損傷末梢神経生存再生の分子基盤2020

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [学会発表] 脳内炎症とグリア2020

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第16回日本疲労学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [学会発表] DAP12 and the associated receptors elicit multiple functions of microglia in neural diseases2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Geriatrics and Gerontology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [学会発表] Novel function of lipid mediators for the microglial regulation in the fate determination of injured neurons.2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      第60回日本神経学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [学会発表] Role of lipid receptors expressed by microglia in traumatic nerve injury2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      9th FAOPS
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [学会発表] Mitochondria in the regenerating and degenerating neurons after nerve injury2018

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo, Kiyama
    • 学会等名
      APICA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [学会発表] ミクログリア除去時に現れるアストロサイトの貪食能2018

    • 著者名/発表者名
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第78回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [学会発表] Microglia as a determinant of injured neuron fate2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      FAN symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [学会発表] 新たな技術による末梢神経再生メカニズム研究の新展開2017

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第28回日本末梢神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [学会発表] 持続的ストレス負荷ラットの肝細胞変性メカニズムの検討2017

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子、田中雅彰、木山博資、渡邊恭良
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [学会発表] The morphological and functional biology of nerve regeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティー浜松(静岡・浜松)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [学会発表] Microglial debris are phagocytosed by astrocytes upon microglial ablation in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Sato K, Kiyama H
    • 学会等名
      グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [学会発表] セルダイナミクス・オルガネラダイナミクスをみる2017

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第44回皮膚かたち研究学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [学会発表] Siglec-H is a specific marker for microglia in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Kobayashi M, Sato K, Kiyama H
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [学会発表] Microglia as a determinant of injured neuron fate2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      2017 FAN symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [学会発表] Alteration of phospholipid localization induces microglial ramification2017

    • 著者名/発表者名
      Tokizane K, Konishi H, Makide K, Kawana H, Nakamuta S, Kaibuchi K, Ohwada T, Aoki J, Kiyama H
    • 学会等名
      XIII European Meeting on Glial Cells in Health and Disease
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [学会発表] Microglial debris are phagocytosed by astrocytes upon microglial ablation in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Sato K, Kiyama H
    • 学会等名
      グリア研究会 (一般演題口頭発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [学会発表] 新たな技術による末梢神経再生メカニズム研究の新展開2017

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第28回日本末梢神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [学会発表] 先天性関節拘縮症の原因遺伝子としてのDINEと軸索再生におけるミトコンドリアダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      木山博資, 松本早紀子、永田健一、玉田宏美、時實恭平、小西博之、桐生寿美子
    • 学会等名
      第17回ORIGIN 神経科学研究会
    • 発表場所
      まつや千千(福井県・あわら市)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [学会発表] 中枢での痛み記憶素子としてのミクログリア2016

    • 著者名/発表者名
      木山博資、安井正佐也、校條由紀
    • 学会等名
      第12回日本疲労学会総会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [学会発表] 消化管平滑筋・腸管神経系・ICC の形態学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      玉田宏美、木山博資
    • 学会等名
      第58回日本平滑筋学会
    • 発表場所
      東北医科薬科大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-08-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [学会発表] Lipids regulate microglial morphology and function2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conferences, New insights into Glia function & Dysfunction
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2016-12-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [学会発表] TREM2/DAP12を介するミクログリア活性化は神経障害性疼痛を増悪させる2016

    • 著者名/発表者名
      小西博之 小林正明 高井俊行 木山博資
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡・博多)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [学会発表] 損傷神経再生の最先端 -自律性と非自律性-2015

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      老化促進モデルマウス(SAM)研究協議会
    • 発表場所
      岐阜大学サテライトキャンパス、岐阜県、岐阜市
    • 年月日
      2015-07-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] The mitochondrial dynamics after nerve injury2015

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S and Kiyama H
    • 学会等名
      25th International Society for Neurochemistry (ISN)
    • 発表場所
      Cairns Australia
    • 年月日
      2015-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 持続的ストレス負荷ラットに起こる下垂体メラノトロフ細胞死の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子,渡辺恭良,木山博資
    • 学会等名
      日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学、下野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670093
  • [学会発表] 損傷神経細胞の再生能力に関わる分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第118回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場、高松
    • 年月日
      2013-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 損傷神経細胞の再生能力に関わる分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第118回 日本解剖学会総会
    • 発表場所
      高松 かがわ国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] Siglec-H is an anti-inflammatory molecule expressed in microglia in response to nerve injury2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Konishi H, Kiyama H
    • 学会等名
      Neuro2013 (第56回日本神経化学会総会)
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 教育口演:グリアの機能形態学2013

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      Neuro2013 (第56回日本神経化学会総会)
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 損傷神経細胞の再生能力に関わる分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第118回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場、高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] Aberrant muscle innervation of motoneurons in Damage Induced Neuronal Endopeptidase (DINE) deficient mice2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kiryu-Seo S, Saito T, Kiyama H, and Saido TC
    • 学会等名
      Neuro2013 (第56回日本神経化学会総会)
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] Axonal DINE affects the axon-Schwann cell interactions to form appropriate nerve terminal arborization and neuromuscular junction.2013

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Matsumoto S and Kiyama H
    • 学会等名
      Neuro2013 (第56回日本神経化学会総会)
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 慢性ストレスによる中枢神経を起点とした恒常性維持の破綻2013

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡
    • 年月日
      2013-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] ラット複合ストレスモデルにみられる病的疼痛は脊髄ミクログリアの活性化を介する2013

    • 著者名/発表者名
      安井 正佐也,時實恭平,竹内 創,木山 博資
    • 学会等名
      日本疲労学会
    • 発表場所
      秋田県総合保健センター、秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670093
  • [学会発表] 疲労モデルラット縫線核におけるセロトニン合成酵素の発現変化2013

    • 著者名/発表者名
      小川 登紀子、木山 博資、渡辺 恭良
    • 学会等名
      日本疲労学会
    • 発表場所
      秋田県総合保健センター、秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670093
  • [学会発表] 持続的ストレス負荷による下垂体の形態変化と機能変調2012

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子、木山博資
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      山梨大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 損傷運動ニューロンの再生と変性の転帰に関与するグリア・ニューロン連関2012

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2012-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] Nerve injury induced motor neuron death with reference to neuron-glia interaction2012

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会
    • 発表場所
      山梨大学、甲府市(シンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] DINE deficiency affects axon-Schwann cell interactions, leading to abnormal axon terminal arborization.2012

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、 木山博資
    • 学会等名
      Neuroscience2012 (日本神経科学会)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] Nerve injury induced motor neuron death with reference to neuron-glia interaction, in Symposium of 'Neuronal Death2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      26thMarch第117回日本解剖学会
    • 発表場所
      山梨大学甲府キャンパス、甲府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] DINE deficiency affects axon-Schwann cell interactions, leading to abnormal axon terminal arborization2012

    • 著者名/発表者名
      S Kiryu-Seo, S Matsumoto and H Kiyama
    • 学会等名
      Neuroscience2012 (The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] 持続的ストレス負荷による下垂体の形態変化と機能変調(シンポジウム:細胞外シグナルと下垂体細胞の発達、機能発現への形態的アプローチ)2012

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子,木山博資
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会
    • 発表場所
      山梨大学甲府キャンパス、甲府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] PAP-Ш(Reg-IIIγ)は N 末端切断により線維状構造を形成し軸検索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      小西博之、松本早紀子、木山博資
    • 学会等名
      第54回日本神経化学大会
    • 発表場所
      山代温泉 瑠璃光、石川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] 持続的ストレスラットではGHRH刺激によるソマトトロフ増殖が阻害される2011

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子、池島(獅子王)信江、小西博之、桐生.瀬尾寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会総会・全国集会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 脳内環境の破綻を制御する新たなグリア・神経間応答機構の探索とその機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      脳内環境総括班会議
    • 発表場所
      KKR熱海、熱海市
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 神経軸索再生におけるグリア神経インターラクション2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜)(シンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] 疲労の分子基盤の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      旭川医大セミナー
    • 発表場所
      旭川医大、旭川
    • 年月日
      2011-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 小西博之、慢性ストレスによる下垂体の破綻2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資、小川登紀子
    • 学会等名
      第71回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 持続的ストレスラットにおける下垂体ホメオスタシスの破綻、(シンポジウム:慢性ストレスとホメオスタシスの破綻)2011

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子、木山博資
    • 学会等名
      第64回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル、秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 慢性ストレスが引き起こす細胞の過労死2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      名古屋大学博物館特別講演会
    • 発表場所
      名古屋大学博物館(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] Consequences of glia-neuron interaction impairments in nerve2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ、横浜(シンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 軸索再生の分子メカニズム、(シンポジウム 2、神経再生の最前線)2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第26回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      東京医科大学、東京
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] 慢性ストレスが引き起こす細胞の過労死2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第21回名古屋大学博物館企画展(一般市民向け講演)
    • 発表場所
      名古屋大学博物館、名古屋
    • 年月日
      2011-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] ストレスによる恒常性破綻研究と神経再生研究2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第13回ORIGIN神経科学研究会
    • 発表場所
      ホテル竹園、芦屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] マウス個体発生におけるレクチン様タンパクReg-IIIβとReg-IIIγの発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      松本早紀子、小西博之、前田理亞、木山博資
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会・第116回日本解剖学会総会・全国集会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] 慢性ストレスが引き起こす細胞の過労死2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第64回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 慢性ストレスによる下垂体の破綻2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第71回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] ストレスによる恒常性破綻研究と神経再生研究2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第13回ORIGIN神経科学研究
    • 発表場所
      ホテル竹園芦屋
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 軸索再生の分子メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第26回神経組織の成長・再生・移植研究会第54回日本神経化学大会
    • 発表場所
      東京医科大学(東京)(シンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] 慢性ストレスによる脳を起点とした内分泌系破綻のメカニズム。(シンポジウム:疲労・慢性疲労のメカニズム)2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資、小川登紀子、小西博之
    • 学会等名
      第7回日本疲労学会総会・学術集会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] PAP-III(Reg-IIIy)はN末端切断により線維状構造を形成し軸検索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第54回日本神経化学大会
    • 発表場所
      瑠璃光(石川県加賀市)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] 慢性ストレスによる脳を起点とした内分泌系破綻のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第7回日本疲労学会総会・学術集会(シンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 疲労やストレスを基礎医学の目で研究する、高校生対象2010

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第3回ライフサイエンスセミナー(研究者と語ろう)
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター、大阪
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] 疲労やストレスを基礎医学の目で研究する2010

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      高校生対象 第3回ライフサイエンスセミナー
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター、大阪(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650072
  • [学会発表] Diverse morphologies of microglia and their functions under pathological conditions caused by nerve injury2010

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      Neuro2010(神経科学会/神経化学会/回路学会合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] 遺伝子導入による損傷神経の温存再生促進―その治療標的の多様性―2009

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第50回日本神経学会、シンポジウム「中枢神経系の再生・次なる半世紀」
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 神経修復を誘導する分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      大阪大学蛋白研セミナー (招聘講演)
    • 発表場所
      大阪大学蛋白研、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 神経修復を誘導する分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      大阪大学蛋白研セミナー「神経回路の形成と修復を司る分子機構」
    • 発表場所
      蛋白研、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 遺伝子導入による損傷神経の温存再生促進-その治療標的の多様性-2009

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第50回日本神経学会 (招聘シンポジウム)
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 神経損傷後における遺伝子発現制御機構の解析中込咲綾2008

    • 著者名/発表者名
      濱五十鈴、木山博資
    • 学会等名
      第23回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      ホテルスプリングス、千葉
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 脳外傷後におけるPAP/Regファミリー分子の発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      安保恵一、鈴木了暢、小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会
    • 発表場所
      大分医科大学、大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 脳外傷後におけるPAP/Regファミリー分子の発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      安保 恵一、鈴木 了暢、小西 博之、木山 博資
    • 学会等名
      日本解剖学会、第113回総会全国学術集会
    • 発表場所
      大分大学・医学部構内
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 末梢神経温存再生への戦略2008

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第26回頭頸部自律神経研究会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア大阪、大阪
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 神経損傷後における遺伝子発現制御機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      中込咲綾, 濱五十鈴, 木山博資
    • 学会等名
      神経組織の成長・再生・移植研究会、第23回学術集会
    • 発表場所
      ホテルスプリングス幕張、幕張、千葉
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 損傷神経再生時における抗酸化分子及びその還元酵素の遺伝子発現変動2008

    • 著者名/発表者名
      濱五十鈴、中込咲綾、木山博資
    • 学会等名
      第23回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      ホテルスプリングス、千葉
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] Glia-Neuron interaction in neuronal regeneration and degeneration2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      The APSN symposium "Glial activation and Function"
    • 発表場所
      Dalian Medical University, Dalian, Rep. China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [学会発表] 損傷神経細胞とミクログリアの微妙な関係-Kiss of microglia-Is it sweet or bitter?2007

    • 著者名/発表者名
      木山 博資
    • 学会等名
      第50回日本神経化学会・第30回神経科学会合同大会、シンポジウム「脳神経回路機能障害におけるミクログリアの多面性」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [学会発表] Damage-induced neuronal endopeptidase欠損動物の解析2007

    • 著者名/発表者名
      永田 健一、木山 博資
    • 学会等名
      第9回ORIGIN神経科学研究会夏のワークショップ
    • 発表場所
      舘山寺サゴーロイヤルホテル
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] The Korean Physiological Society2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyama H
    • 学会等名
      59th annual meeting
    • 発表場所
      Grand hotel, Busan Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] Chronic stress and Pain

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会第92回日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] ラット複合ストレスモデルにみられる病的疼痛に関与する後根神経節ニューロンの解析

    • 著者名/発表者名
      安井 正佐也, 時實 恭平, 校條 由紀, 植田 麻莉, 木山 博資
    • 学会等名
      第10回日本疲労学会総会・学術集会
    • 発表場所
      コングレコンベンションセンター大阪 (大阪市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670093
  • [学会発表] The mechanisms underlying abnormal pain in chronic fatigue syndrome model

    • 著者名/発表者名
      木山博資
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670093
  • [学会発表] Aberrant axonal arborization of motor nerves in Damage-Induced Neuronal Endopeptidase deficient limb

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kiryu-Seo S, Kiyama H, Saido TC.
    • 学会等名
      Cold spring harbor meeting
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] The protease activity of DINE/ECEL1 is required for the motor nerve terminal arborization and the neuromuscular junction formation

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Kiryu-Seo S, Kiyama H.
    • 学会等名
      6th special conference of the international society for neurochemistry
    • 発表場所
      東大弥生会館 (東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 神経損傷に応答するミトコンドリア

    • 著者名/発表者名
      桐生寿美子、木山博資
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良文化会館 (奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] 神経損傷後のミクログリア活性化制御因子

    • 著者名/発表者名
      小西博之,小林正明,木山博資
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • 1.  瀬尾 寿美子 (70311529)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 46件
  • 2.  濤川 一彦 (50312468)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  小西 博之 (90448746)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 33件
  • 4.  加藤 英政 (50292123)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中込 咲綾 (60423894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  前田 光代 (40122080)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  山中 宏二 (80446533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  和田 英路 (40273643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  EMSON Piers
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ALLEN Nichol
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小川 登紀子 (30382229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  遠山 正彌 (40028593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塩坂 貞夫 (90127233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  和中 明生 (90210989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田賀 哲也 (40192629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武田 憲昭 (30206982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  工藤 佳久 (20080179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森田 光洋 (50297602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 明美 (30241441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 英俊 (00216748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 良輔 (90216771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  樋口 真人 (10373359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内山 安男 (10049091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  服部 信孝 (80218510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内匠 透 (00222092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川上 秀史 (70253060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  漆谷 真 (60332326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  塩谷 弥兵衛 (60028347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金澤 淳則 (20283814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野口 光一 (10212127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  米延 策雄 (50127320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  圓藤 吟史 (20160393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中島 裕司 (80207795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉田 香 (10336787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  圓藤 陽子 (50193438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  津田 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  今泉 和則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  AUGOOD Sarah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  前野 浩巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  EMSON Piers C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  SKYNNER Michael J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ALLEN Nicholas D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  SKYNNER Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  池島 信江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  宝田 美佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  安井 正佐也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  青木 淳賢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  玉田 宏美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  中村 岳史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  高井 俊行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  石原 直忠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  永田 健一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi