• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池口 雅道  IKEGUCHI MASAMICHI

研究者番号 00192477
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1190-1130
所属 (現在) 2025年度: 創価大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 創価大学, 理工学部, 教授
2015年度: 創価大学, 理工学部, 教授
2004年度 – 2007年度: 創価大学, 工学部, 教授
1998年度: 創価大学, 工学部, 助教授
1993年度: 創価大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 小区分43040:生物物理学関連 / 構造生物化学
研究代表者以外
生物物理学
キーワード
研究代表者
フォールディング / モルテン・グロビュール / NMR / 水素交換 / 部特異的変異 / βラクトグロブリン / ペプチド / アセンブリ / 鉄貯蔵 / 緑色硫黄細菌 … もっと見る / 珪藻 / アオサ / 大腸菌 / 鉄 / 正味電荷 / フェリチン / 疎水相互作用 / 二次構造 / ジスルフィド結合 / タンパク質 / 円二色性スペクトル / ヘリックス / X線小角散乱 / 超遠心分析 / ストップト・フロー / βヘアピン / αヘリックス / ヒト涙リポカリン / β-シート / α-ヘリックス / β-ラクトグロブリン / alpha-ヘリックス / alpha-ラクトアルブミン … もっと見る
研究代表者以外
X線小角散乱 / X線結晶構造解析 / 胃がん / ピロリ菌 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  フェリチンの分子進化:機能発現における電荷の役割研究代表者

    • 研究代表者
      池口 雅道
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  ピロリ菌発がん因子Tipαの構造と活性の相関

    • 研究代表者
      鶴村 俊治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  モルテン・グロビュール構造安定化に寄与する疎水相互作用の特異性研究代表者

    • 研究代表者
      池口 雅道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      創価大学
  •  フォールディング・ファネル中間層での遠隔残基間相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      池口 雅道
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      創価大学
  •  NMRによるモルテン・グロビュール構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      池口 雅道
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      創価大学
  •  タンパク質の立体構造形成と分子内相互作用の階層性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池口 雅道
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Morphological difference of Escherichia coli non-heme ferritin iron cores reconstituted in the presence and absence of inorganic phosphate2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwata Takumi、Sato Daisuke、Yanagida Yuki、Aoki Eriko、Fujiwara Kazuo、Yoshimura Hideyuki、Ikeguchi Masamichi
    • 雑誌名

      JBIC Journal of Biological Inorganic Chemistry

      巻: 27 号: 6 ページ: 583-594

    • DOI

      10.1007/s00775-022-01952-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ2966, KAKENHI-PROJECT-18K04867, KAKENHI-PROJECT-21K06116
  • [学会発表] 正味電荷の異なる大腸菌フェリチン変異体の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      桑田 巧、藤原 和夫、池口 雅道
    • 学会等名
      第11回日本生物物理学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06116
  • [学会発表] 大腸菌フェリチンの鉄酸化・ミネラル化に及ぼす無機リン酸の影響2022

    • 著者名/発表者名
      桑田 巧、藤原 和夫、池口 雅道
    • 学会等名
      第22回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06116
  • [学会発表] 大腸菌フェリチンの鉄酸化とミネラル化に与えるリン酸の効果2022

    • 著者名/発表者名
      桑田 巧、藤原 和夫、池口 雅道
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06116
  • [学会発表] 大腸菌フェリチンの鉄酸化メカニズムとリン酸の影響2022

    • 著者名/発表者名
      桑田 巧、藤原 和夫、池口 雅道
    • 学会等名
      第12回日本生物物理学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06116
  • [学会発表] X線小角散乱による大腸菌フェリチンの鉄コア構造に及ぼす無機リン酸の影響の解明2022

    • 著者名/発表者名
      桑田 巧、柳田 侑樹、青木 英莉子、藤原 和夫、池口 雅道
    • 学会等名
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06116
  • [学会発表] 大腸菌フェリチン内腔に形成される鉄コアのリン酸存在下と非存在下における形態学的な違い2021

    • 著者名/発表者名
      桑田 巧、佐藤 大輔、藤原 和夫、吉村 英恭、池口 雅道
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06116
  • [学会発表] 大腸菌フェリチンの構造・機能に及ぼす正味電荷の効果2021

    • 著者名/発表者名
      桑田 巧、佐藤 大輔、柳田侑樹、藤原 和夫、池口 雅道
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06116
  • 1.  藤原 和夫 (90409780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鶴村 俊治 (50450250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  津下 英明 (40299342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi