• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲井 裕子  INAI Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00193540
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 大学病院, 准助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 九州大学, 大学病院, 准助教
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手
2000年度: 九州大学, 歯学研究院, 助手
1997年度 – 1999年度: 九州大学, 歯学部, 助手
1994年度: 九州大学, 歯学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 九州大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連 / 小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
難治性悪性腫瘍 / 細菌叢 / 舌苔 / 舌苔細菌叢 / 胃癌 / 膵臓癌 / metastasis / radiation therapy / malignant tumor / proving depth … もっと見る / periodontitis / pocket curretage / 歯周病 / 口腔清掃 / 転移 / 放射線根治照射 / 悪性腫瘍 / プロービングデプス / 歯周治療 / ポケットキュレッタージ / bacteria transmission / probe / mass dental examination / 歯周病細菌 / ポケットプローブ / 菌の伝播 / プローブ / 集団歯科検診 / 抗癌剤 / Bleomycin / 抗ガン剤 / 齲蝕活動性 / ブレオマイシン / 若年性歯周炎 / Actinobacillus actinomycetemcomitans / 熱ショック蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
呼吸器症状 / 周術期口腔管理 / 誤嚥性肺炎 / マイクロバイオーム / 口腔細菌叢 / THERMAL ANALYSES / INFRARED SPECTROSCOPY / X-RAY DIFFRACTION / BIREFRINGENCE / HEATING / LASER IRRADIATION / HUMAN ENAMEL / 赤外分光分析 / 天然ハイドロキシアパタイト / アパタイト結晶 / 耐酸性 / エナメル質 / レ-ザ-照射 / 熱分折 / 赤外分光分折 / X線回折 / 複屈折性 / 加熱処理 / レーザー照射 / ヒトエナメル質 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  舌苔細菌叢による難治性悪性腫瘍早期発見の可能性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  次世代シーケンサーを活用した口腔細菌の網羅的解析による口腔機能管理の有用性の評価

    • 研究代表者
      野村 義明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  口腔環境の改善が口腔内悪性腫瘍の転移に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      稲井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  歯周ポケット測定時の歯周病細菌の口腔内伝播に関する考察研究代表者

    • 研究代表者
      稲井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ブレオマイシンの唾液中への移行とS.mutansの口腔内定着に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      稲井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  熱ショック蛋白質を指標とした若年性歯周炎の診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      稲井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザー照射によるヒトエナメル質の耐酸性発現の機作に関する実験的研究

    • 研究代表者
      田籠 祥子, 森岡 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Risk factors for postoperative pneumonia according to examination findings before surgery under general anesthesia2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Inai , Yoshiaki Nomura , Tohru Takarada , Nobuhiro Hanada , Naohisa Wada
    • 雑誌名

      Clinical oral investigations

      巻: Epub ahead of print 号: 10 ページ: 3577-3585

    • DOI

      10.1007/s00784-020-03230-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09926, KAKENHI-PROJECT-17K12030, KAKENHI-PROJECT-19K10471, KAKENHI-PROJECT-20K10303
  • 1.  田籠 祥子 (20150469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  掘江 純司 (60209286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩瀬 達雄 (60151734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  於保 孝彦 (50160940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森岡 俊夫 (00028721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野村 義明 (90350587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  花田 信弘 (70180916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  和田 尚久 (60380466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi