• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅村 義久  Umemura Yoshihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00193946
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, スポーツ科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 中京大学, スポーツ科学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 中京大学, スポーツ科学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 中京大学, 体育学部, 教授
2000年度: 中京大学, 体育学部, 教授
1999年度: 中京大学, 体育学部, 助教授 … もっと見る
1996年度: 中京大学, 体育学部, 助教授
1991年度: 中京大学, 体育学部, 講師
1989年度 – 1990年度: 中京大学, 体育学部, 助手
1988年度: 中京大学, 体育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / スポーツ科学 / 応用健康科学 / 応用健康科学
研究代表者以外
体育学 / 小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者
メカニカルストレス / オステオカルシン / FGF23 / 骨代謝 / ジャンプ / 骨強度 / 運動処方 / 運動 / 臓器連関 / 尾部懸垂 … もっと見る / 多臓器連関制御物質 / Osteocalcin / Osteopontin / Cerebral Apoplexy / Hypertension / Bone Mineral Density / Mechanical Stress / オステオプロテゲリン / オステオポンチン / 脳卒中 / 高血圧 / 骨密度 / EXERCISE FREQUENCY / ICTP / OSTEOCALCIN / OVARIECTOMY / JUMP EXERCISE / MECHANICAL STRESS / BONE STRENGTH / BONE MASS / 骨重 / 運動頻度 / 1CTP / 卵巣摘出 / 骨量 / 高リン摂取 / 骨塩量 / カルシウム摂取量 / リン摂取量 / 骨細胞 / ジャンプトレーニング / 運動と骨代謝 / リン代謝 / カルシウム代謝 / 破断試験 / ラット / 骨重量 … もっと見る
研究代表者以外
中高年者 / 心拍数 / 運動負荷テスト / 最大酸素摂取量 / 運動 / 骨応答 / スポーツ / アスリート / メカニカルストレス / スクレロスチン / 骨代謝 / 血圧 / 時定数 / 酸素摂取量 / 運動適応能 / 運動負荷 / 循環機能 / 最大収縮期血圧 / 最高心拍数 / 運動処方 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  運動様式の違いが若年期アスリートのスクレロスチン分泌に及ぼす影響

    • 研究代表者
      本田 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      朝日大学
  •  運動および脱荷重が骨から分泌される多臓器連関制御物質に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 義久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  リン摂取過剰において運動が骨代謝およびリン・カルシウム代謝に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 義久
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  メカニカルストレスが骨から分泌されるホルモンに及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 義久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  メカニカルストレスが脳卒中易発症高血圧自然発症ラットの骨代謝と寿命に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 義久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  インパクトローディングが卵巣摘出ラットの骨量・骨強度に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 義久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  骨強度を高めるトレーニング様式(荷重の連続性)に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 義久
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  中高年者の循環機能の運動負荷への適応の特色

    • 研究代表者
      石河 利寛
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  中高年者の運動処方に必要な生理的指標の基準値の作成

    • 研究代表者
      石河 利寛
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  中高年者の最大酸素摂取量の直接測定法と間接測定法の比較

    • 研究代表者
      石河 利寛
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  運動に伴う中高年者の心拍数と血圧反応について

    • 研究代表者
      石河 利寛
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      中京大学

すべて 2023 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] リン過剰摂取においてジャンプトレーニングが骨強度と骨代謝に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      梅村義久、本田亜紀子、王国棟、十河直太
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 31 ページ: 29-32

    • NAID

      40021180686

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350916
  • [雑誌論文] Effect of jump training on bone and calcium and phosphorus metabolism in rats fed a phosphorus enriched diet2016

    • 著者名/発表者名
      Wang G, Honda A, Umemura Y
    • 雑誌名

      Journal of Exercise Physiology online

      巻: 19 ページ: 123-135

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350916
  • [雑誌論文] リン過剰摂取と運動が脛骨の形態に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      梅村義久、本田亜紀子、王国棟、十河直太
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 30 ページ: 51-54

    • NAID

      120005755477

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350916
  • [雑誌論文] Optimal exercise protocol for osteogenic response2016

    • 著者名/発表者名
      Umemura Y
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 5 号: 1 ページ: 7-12

    • DOI

      10.7600/jpfsm.5.7

    • NAID

      130005138393

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 言語
      英語
    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350916
  • [雑誌論文] ジャンプトレーニングと高リン食がラットの血清FGF23に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      梅村義久、本田亜紀子、王国棟、十河直太
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 29 ページ: 33-36

    • NAID

      40020425299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350916
  • [雑誌論文] 2週間のジャンプトレーニン期間における血清FGF23の動態2014

    • 著者名/発表者名
      梅村義久、本田亜紀子、原田健次、十河直太、水野貴正
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 28 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500865
  • [雑誌論文] 2週間のジャンプトレーニング期間における血清FGF23の動態2014

    • 著者名/発表者名
      梅村義久, 本田亜紀子, 原田健次, 十河直太, 水野貴正
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 28巻 ページ: 1-5

    • NAID

      40020056944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500865
  • [雑誌論文] トレーニングがラット血清FGF23濃度に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      本田亜紀子, 水野貴正, 王国棟, 原田健次, 瀧本未来, 梅村義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 27巻 ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500865
  • [雑誌論文] ジャンプトレーニングがFGF23の経時的変化に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      本田亜紀子、水野貴正、王国棟、原田健次、瀧本未来、梅村義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500865
  • [雑誌論文] ジャンプトレーニングが脳卒中易発症性自然発症高血圧ラット(SHRSP)の寿命に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      梅村義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 22(未定)

    • NAID

      40015941623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] Effect of jump exercise on life span in stroke-prone spontaneously2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Institute of Health and Sport Science, Chukyo University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] Effects of jump training on bone are preserved after detraining regard-less of estrogen secretion state in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura Y
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 104

      ページ: 1116-1120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] High-impact exercise frequency per week or day for osteogenic response in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Journal of Bone Mineral Metabolism

    • NAID

      10024459384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] High-impact exercise frequency per week or day for osteogenic response in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura Y
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 26(印刷中)

    • NAID

      10024459384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] ジャンプトレーニングが脳卒中易発症性自然発症高血圧ラット(SHRSP)の寿命に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      梅村 義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 22

      ページ: 53-56

    • NAID

      40015941623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] Effects of jump training on bone are preserved after detraining regard-less of estrogen secretion state in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura Y.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology (on line)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] Effects of jump training on bone are preserved after detraining regardless of estrogen secretion state in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] ジャンプトレーニングが卵巣摘出ラットの血清脂質に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      梅村 義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 21

      ページ: 47-51

    • NAID

      40015451721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] ジャンプトレーングが卵巣摘出ラットの血清脂質に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      梅村義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 21(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] Effect of jump exercise on serum lipid in osteopenic ovariectomized rats2007

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Institute of Health and Sport Science, Chukyo University

    • NAID

      40015451721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] Effect of jump exercise on serum osteocalcin in male rats2006

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Institute of Health and Sport Science, Chukyo University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] 雄性ラットにおけるジャンプトレーニングが血清オステオカルシンに及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      梅村 義久
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 20

      ページ: 39-43

    • NAID

      40015135719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [雑誌論文] 雄性ラットにおけるジャンプトレーニングが血清オステオカルシンに及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      梅村義久, 松本実, 垂井彩未, 山根基, 十河直太
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要 20(未定)

    • NAID

      40015135719

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [学会発表] Do college male cyclists have low bone mass? - comparing with volleyballers in osteogenic responses-2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko HONDA, Manami WATANABE, Tsunehiko BAN, Yoshihisa. UMEMURA
    • 学会等名
      European College of Sports Sciences  28th
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11348
  • [学会発表] Do college male cyclists have low bone parameters? - comparing with volleyballers in osteogenic responses2023

    • 著者名/発表者名
      Honda A, Watanabe M, Ban T, Umemura Y
    • 学会等名
      the 28th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11348
  • [学会発表] 異なる負荷のジャンプトレーニングが骨代謝に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      王国棟、梅村義久、本田亜紀子
    • 学会等名
      第20回日本体力医学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350916
  • [学会発表] ラットの高リン食とジャンプトレーニングが骨に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      王国棟、本田亜紀子、水野貴正、原田健次、十河直太、梅村義久
    • 学会等名
      第19回日本体力医学会東海地方学術集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350916
  • [学会発表] トレーニングがラットの血清 FGF23 濃度に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      本田亜紀子, 梅村義久
    • 学会等名
      第17回日本体力医学会東海地方会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500865
  • [学会発表] 骨密度・骨強度を高める運動2011

    • 著者名/発表者名
      梅村義久
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会(招待講演)
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500865
  • [学会発表] 骨密度・骨強度を高める運動2011

    • 著者名/発表者名
      梅村義久
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500865
  • [学会発表] ハイインパクトトレーニングは卵巣摘出ラットの骨面積を増大させ、その効果は脱トレーニング後も維持される2006

    • 著者名/発表者名
      梅村 義久
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [学会発表] High-impact training increased bone area in ovariectomized rats, and the training effect were preserved after detraining2006

    • 著者名/発表者名
      Umemura, Y
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500446
  • [学会発表] トレーニングがラットの血清FGF23濃度に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      本田亜紀子、水野貴正、王国棟、原田健次、瀧本未来、梅村義久
    • 学会等名
      第17回日本体力医学会東海地方会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500865
  • 1.  石河 利寛 (10052911)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松井 健
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本田 亜紀子 (20413784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  王 国棟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  吉村 真美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi