• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 洋  カトウ ヨウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00194861
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域研究
キーワード
研究代表者以外
骨密度測定 / 骨粗鬆症 / 有孔虫 / 極大波浪の遡上範囲 / 健康アンケート / 地層調査 / 台東県成功鎮 / 波浪遡上の数値計算 / 津波の痕跡 / 環境放射線 … もっと見る / 骨密度調査 / 地中レーダ / 津波堆積物層 / 石灰岩の岩塊 / 津波の伝承 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  台湾南部の津波とセーフティネットの基礎研究

    • 研究代表者
      中生 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      桜美林大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] X線CT装置の半価層2016

    • 著者名/発表者名
      岩久貴裕,庄司友和,関本道治,加藤洋
    • 学会等名
      日本放射線技術学会第72回総会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360023
  • [学会発表] 放射線防護材の光子減弱比決定におけるMCシミュレーションの適用2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡真,関本道治,加藤洋
    • 学会等名
      日本放射線技術学会第72回総会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360023
  • [学会発表] 診断用X線装置の総ろ過厚の算出2016

    • 著者名/発表者名
      関本道治,加藤洋
    • 学会等名
      日本放射線技術学会第72回総会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360023
  • [学会発表] 湖沼底部堆積土壌中の放射性Csの垂直濃度分布2016

    • 著者名/発表者名
      新井田拓也,関本道治,澤田歩海,加藤洋
    • 学会等名
      日本放射線技術学会第72回総会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360023
  • 1.  中生 勝美 (00222159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 修一郎 (20230964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 衛 (60295293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  陳 浩維
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  張 武修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi