• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木田 建次  KIDA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

本田 建次  ホンダ ケンジ

木田 建二  KIDA Kenji

隠す
研究者番号 00195306
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2006年度: 熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授
1998年度 – 2005年度: 熊本大学, 工学部, 教授
2004年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2001年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 … もっと見る
2001年度: 熊本大学, 工学部・物質生命科学科, 教授
1999年度: 熊本工業大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 熊本大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 熊本大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全 / 環境農学
研究代表者以外
環境保全 / 環境技術・環境材料 / 高分子合成 / 工業物理化学・複合材料 / 生物・生体工学
キーワード
研究代表者
メタン発酵 / methane fermentation / 酢酸資化性メタン生成細菌 / 補酵素 / F_<420> / コリノイド / F_<430> / メタン生成経路 / メタン生成細菌 / F430 … もっと見る / 菌体活性 / 代謝変換 / aceticlastic methanogen / coenzyme / FィイD2420ィエD2 / corrinoid / FィイD2430ィエD2 / methanogenic pathway / 家畜糞尿 / 天然ホルモン / オゾン酸化 / 微生物叢 / サーマルリサイクル / 資源循環システム / cow manure waste / natural steroid hormone / ozone oxidation / microbial community … もっと見る
研究代表者以外
16S rRNA / 分光電気化学法 / メタン発酵 / メタン生成古細菌 / 遺伝子プローブ / 分光電気化学 / 構造変化 / ダイナミクス / 金属タンパク質 / 機能修飾電極 / アミノ酸変異分子 / Metalloprotein / Rhodobacter sphaeroides / 微生物叢 / 廃水処理 / 嫌気性処理 / 16SrRNA / Methane fermentation / 精製 / 抗ラジカル活性 / U937 / チトクロムc / ミオグロビン / フェレドキシン / 電子移動反応制御 / 機能性修飾電極 / In situ分光電気化学法 / ポリペプチド / 細胞膜モデル / 電子移動反応 / Inーsitu測定 / ポリーLーリジン / 電気化学酵素触媒反応 / タンパク質 / 呼吸鎖モデル / Cytochrome c / Myoglobin / Ferredoxin / Electron transfer reaction / Functional modified electrode / In situ spectroelectrochemical technique / Polypeptide / Cell membrane model / 不溶性殺菌剤 / 第4級アンモニウム基 / ホスホニウム基 / 抗菌活性 / 大腸菌 / 黄色ブドウ球菌 / 球状共重合体 / 吸着 / 第4球アンモニウム基 / 固定化殺菌剤 / 枯草菌 / Insoluble disinfectant / Quaternary ammonium group / Phosphonium groups / Antibacterial activity / Escherichia Coli / Staphylococcus aureus / Copolymer Beads / Adsorption / 光透過性電極 / 円偏光二色性 / ストップトフロー法 / 動的構造変化 / マイクロ電極集合体モデル / ラマン分光法 / 合成ポリペプチド / 酵素モデル金属錯体 / 蛍光スペクトル / Spectroelectrochemistry / Functional Modified Electrode / Optically Transparent Electrode / Circular Dichroism / Stopped-Flow Measurement / Site-Directed Mutagenesis / Dynamics of Structural Change / 界面電子移動 / 単結晶電極 / 酵素触媒反応 / 円二色性 / ディジタルシミュレーション / 界面電子移勤 / 再構成ミオグロビン / 電解電子移動 / 生物電気化学 / 界面機能 / Interfacial electron transfer / Single crystal / Functional electrode / Spectroelectrochemical technique / Biocatalytic reaction / Circular dichroism / Digital simulation / 光合成細菌 / エチレン / 余剰汚泥 / 有機物容積負荷 / 組換え光合成細菌 / エチレン生成酵素遺伝子 / エチレン生成酵素 / Rhodobacter / 組み換え光合成細菌 / Phodobacter sphaeroides / 低級脂肪酸 / Ethylene / Photosynthetic bacteria / Sewage excess sludge / Ethylene-forming enzyme / Pseudomonas syringae / 嫌気性細菌 / Methanogen / Microbial flora / DNA probe / Wastewater treatment / Anaerobic treatment / コラーゲン / 酵素分解ペプチド / 血圧上昇抑制作用 / 健康食品素材 / 畜産・水産加工廃棄物 / コラーゲンペプチド / アミノ酸配列 / 魚鱗 / 健康食品 / collagen / enzymatically hydrolyzed peptides / antihypertensive activity / functional food / livestock and fish waste / purification / 有明海干潟 / 環境回復 / 干潟再生 / 干潟耕運 / 海底堆積物 / 環境政策調査 / 潮流3次元解析 / 有明海環境 / Environment of Ariake Sea / Environment of Estuary / Richness index of Tidal Flat / Environmental reproduction / Denitrification of Tidal Flat / Environmental Changes of the Ariake Sea / 3-D Tidal current Analysis / Prevention of pollution / 微生物間共生 / 有機酸 / 代謝経路 / 16S rRNA遺伝子 / mcrA遺伝子 / 安定同位体 / methanogenic archaea / microbial community / gene probe / syntrophic association / volatile fatty acids / metabolic pathway / バイオテクノロジー / 応用微生物 / 遺伝子 / 系統進化 / 廃棄物再資源化 / プロピオン酸酸化細菌 / ack遺伝子 / 密度勾配遠心 / 系統解析 / 細胞間電子伝達系 / Biotechnology / Applied Microbiology / Gene / phylogenetic evolution / Reutilization of waste / 焼酎蒸留廃液 / 醸造酢 / 抗腫瘍活性 / アポトーシス誘導 / 抗ラジカル / チロゾール / トリプトフォール / 免疫増強作用 / 免疫増強 / shochu post-distillation slurry / vinegar / antitumor / apoptosis / antiradical / tyrosol / tryptophol 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  天然ホルモン除去を含む家畜糞尿・生ごみ混合物の高効率サーマルリサイクル技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木田 建次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  焼酎蒸留廃液有効利用のための抗腫瘍活性成分の解明

    • 研究代表者
      森村 茂
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メタン発酵槽内の微生物共生系における細胞間電子伝達系の解明

    • 研究代表者
      重松 亨
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      熊本大学
  •  有明海干潟環境の回復・維持方策に関する研究

    • 研究代表者
      滝川 清
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メタン発酵槽内の複合微生物系による有機酸代謝ネットワークの解明

    • 研究代表者
      重松 亨
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      熊本大学
  •  畜産・水産廃棄物からの機能性ペプチドの製造

    • 研究代表者
      森村 茂
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メタン発酵に関与する微生物群のモニタリング法の開発

    • 研究代表者
      重松 亨
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      熊本大学
  •  余剰濃縮汚泥の液化を伴う遺伝子組換え光合成細菌によるエチレンの生産技術の開発

    • 研究代表者
      小川 隆平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  メタン生成反応に関与する微生物の潜在能力に及ぼすCo^<2+>およびNi^<2+>の影響研究代表者

    • 研究代表者
      木田 建次
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      熊本大学
  •  金属タンパク質の界面電子移動制御とその生物電気化学的応用

    • 研究代表者
      谷口 功
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新しい分光電気化学法を用いた金属タンパク質の動的構造変化と機能の解明

    • 研究代表者
      谷口 功
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      熊本大学
  •  除菌および殺菌能を有する樹脂の開発

    • 研究代表者
      野中 敬正
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      熊本大学
  •  蛋質白の電子移動反応とその生物電気化学的応用

    • 研究代表者
      谷口 功
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生物工学ハンドブック2005

    • 著者名/発表者名
      木田建次, 重松 亨(日本生物工学会編)
    • 総ページ数
      851
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510061
  • [図書] バイオテクノロジー総覧2005

    • 著者名/発表者名
      木田建次, 森村 茂, 重松 亨(日本能率協会総合研究所編)
    • 総ページ数
      765
    • 出版者
      通産資料出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510061
  • [図書] CO_2固定化・削減・有効利用の最新技術-地球温暖化対策関連技術-(湯川英明監修)2004

    • 著者名/発表者名
      重松亨, 木田建次
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      シーエムシー出版(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510061
  • [図書] CO_2固定化・削減・有効利用の最新技術-地球温暖化対策関連技術-2004

    • 著者名/発表者名
      重松 亨, 木田建次(湯川英明監修)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510061
  • [雑誌論文] Tryptophol, apoptosis inducing component produced in ethanol fermentation process.2007

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, S., Morimura, S., Gondo, K., Tang, Y.Q., Akutagawa, H., Kida, K.
    • 雑誌名

      Journal of the Brewing Society of Japan 102 (3)

      ページ: 222-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510071
  • [雑誌論文] Isolation of tryptophol as an apoptosis-inducing component of vinegar produced from boiled extract of black soybean in human monoblastic leukemia U937 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, S., Morimura, S., Gondo, K., Tang, Y.Q., Akutagawam H., Kida, K.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 71 (2)

      ページ: 371-379

    • NAID

      10027511288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510071
  • [雑誌論文] エタノール発酵過程で生成するアポトーシス誘導物質・トリプトフオール2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣秀一郎, 森村 茂, 権藤和修, 湯 岳琴, 芥川浩志, 木田建次
    • 雑誌名

      日本醸造協会誌 102(3)

      ページ: 222-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510071
  • [雑誌論文] Degradation and Behavior of Natural Steroid Hormones in Cow Manure Waste during Biological Treatments and Ozone Oxidation.2007

    • 著者名/発表者名
      Rahyani Ermawati, Shigeru Morimura, Yueqin Tang, Kai Liu, Shigeru Morimura, Kenji Kida.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 103(1)

      ページ: 27-31

    • NAID

      110006164012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580331
  • [雑誌論文] エタノール発酵過程で生成するアポトーシス誘導物質・トリプトフォール2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣秀一郎, 森村 茂, 権藤和修, 湯岳琴, 芥川浩志, 木田建次
    • 雑誌名

      日本醸造協会誌 102(3)

      ページ: 222-224

    • NAID

      10018891887

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510071
  • [雑誌論文] Degradation and Behavior of Natural Steroid Hormones in Cow Manure Waste during Biological Treatment and Ozone Oxidation2007

    • 著者名/発表者名
      Rahyani, Ermawati, Shigeru, Morimura, Yueqin, Tang, Kai, Liu, Shigeru, Morimura, Kenji, Kida
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 103 (1)

      ページ: 27-31

    • NAID

      110006164012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580331
  • [雑誌論文] Degradation and Behavior of Natural Steroid Hormones in Cow Manure Waste during Biological Treatments and Ozone Oxidation2007

    • 著者名/発表者名
      Rahyani Ermawati, Shigeru Morimura, Yueqin Tang, Kai Liu, Shigeru Morimura, Kenji Kida
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 103

      ページ: 27-31

    • NAID

      110006164012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580331
  • [雑誌論文] Isolation of tryptophol as an apoptosis-inducing component of vinegar produced from boiled extract of black soybean in human monoblastic leukemia U937 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, S., Morimura, S., Gondo, K., Tang, Y.Q., Akutagawam H., Kida, K.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 71(2)

      ページ: 371-379

    • NAID

      10027511288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510071
  • [雑誌論文] Apoptosis induction by vinegar produced from black soybean boiled extract in human monoblastic leukemia U937 cells : difference in cell toxic sensitivity compared to normal lymphocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, S., Morimura, S., Shigematsu, T., Kida, K., Akutagawa, H.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research 掲載決定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510071
  • [雑誌論文] Apoptosis induction by vinegar produced from black soybean boiled extract in human monoblastic leukemia U937 cells : difference in cell toxic sensitivity compared to normal lymphocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, S., Morimura, S., Shigematsu, T., Kida, K, Akutagawa, H.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research 11 (3)

      ページ: 311-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510071
  • [雑誌論文] Apoptosis induction by vinegar produced from black soybean boiled extract in human monoblastic leukemia U937 cells : difference in cell toxic sensitivity compared to normal lymphocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, S., Morimura, S., Shigematsu, T., Kida, K, Akutagawa, H.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research 11(3)

      ページ: 311-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510071
  • [学会発表] 天然ホルモンの嫌気分解および関与する微生物群集の解析2007

    • 著者名/発表者名
      広池 優明、木田 建次、森村 茂、湯 岳琴
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580331
  • [学会発表] Anaerobic degradation of natural hormone and phylogenetic analysis of microbial community2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki, Hiroike, Kenji, Kida, Shigeru, Morimura, Yueqin, Tang
    • 学会等名
      The Society for Biotechnology, Japan / Annual Meeting
    • 発表場所
      Higashi-Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580331
  • 1.  森村 茂 (20230146)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  重松 亨 (10315286)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  谷口 功 (90112391)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西山 勝彦 (10202243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  HAWKRIDGE Fr
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  TURNER James
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  榊 茂好 (20094013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野中 敬正 (50040423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上村 康子 (70203487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗原 清二 (50225265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 博子 (60040424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 隆平 (40029244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松岡 正佳 (10121667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  滝川 清 (80040450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷 義隆 (40040109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秋元 和實 (70222536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 博貴 (80274687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小池 克明 (80205294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  江川 博明 (50040358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 敦巳 (50040390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  原田 浩幸 (20222234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古川 憲治 (60029296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 健路 (30315288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田村 修治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  CHELEBOWSKI ジャン エフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  JAN F. CHELE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  JAMES TURNER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  FRED M. HAWK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  HAWKRIDGE Fred M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CHELEBOWSKI Jan F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  CHELEBOWSKI ジヤン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  CHLEBOWSKI F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  FARRELL Nich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  FARRELL Nicholas P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  WYSOCKI Vick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  JAN F.Chelbo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  VICKI H.Wyso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  FRED M.Hawkr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi