• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋元 淳一  HIMOTO Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00199019
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2019年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 教授
1999年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助手
1996年度 – 1998年度: 北海道大学, 農学部, 助手
1993年度: 北海道大学, 農学部, 助手
1989年度 – 1990年度: 北海道大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物資源科学
研究代表者以外
農業機械学 / 経営・経済農学 / 農業機械 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
堆肥 / 好気性発酵 / スラリー / 家畜ふん尿
研究代表者以外
物流費 / 計量販売 / 物流コスト / 品質保全 / 青果物物流イノベーション / 青果物物流 … もっと見る / 定量定価販売 / マルクス / 社会的空費 / 冗費 / 資本主義的空費 / 小売定量定価販売 / 青果物(野菜・果物) / 不生産的費用 / 青果物 / 地球環境維持 / 独占利潤 / 現代資本主義 / 不生産的物流費 / Decomposition rate / Concentrated oxygen / Decomposition / Weight reduction / Composting / Waste vegetables / Organic wastes / Thermophilic aerobic process / 有機性分解率 / 家畜ふん尿 / 好気性処理 / 有機物分解率 / 生ごみ / 有機分解率 / 減量化 / 堆肥化 / 体積含水率 / 高濃度酸素 / 有機性廃棄物 / 高温好気法 / STRONGLY ALKALINE WATER / L-ASCORBIC ACID / VEGETABLE STERILIZATION / STRONGLY ACIDIC ELECTROLYTIC WATER / FUNCTIONAL WATER / 加工原料野菜の品質向上 / 高ORP値 / 低pH値 / 次亜塩素酸ソーダ / 電解水 / 複合殺菌 / カット野菜殺菌 / 陰極水 / 陽極水 / 強アルカリ水 / カット野菜 / L-アスコルビン酸 / 野菜殺菌 / 強酸性電解水 / 機能性水 / Super chilled Storage / Packaging storage / Annexed function film / High humidity storage / Low temperature storage / Ozoniferous air sterilization / Ozonic water / 鮮度保持 / 多孔質練り込みフィルム / 呼吸量 / 凍結温度 / 水温貯蔵 / 包装貯蔵 / 機能性フィルム / 高温度貯蔵 / 低温貯蔵 / 気相オゾン殺菌 / オゾン水殺菌 / 観光業 / 食品産業 / ハラル認証機関 / 認証システム / ローカルハラル / ムスリム / 清真食品 / ハラル食品 / 東アジア / ハラル認証 / 環境対応型包装資材 / 温湿度 / 物流作業時間 / 発泡スチロール / 物流効率 / 発泡箱(氷詰め) / スイートコーン / 夏秋イチゴ / 冬春イチゴ / 規格簡素化 / トータル物流コスト / 回収拠点 / 卸売市場流通 / 紛失防止システム / 生産者実現労働費 / 長ネギ / 品質 / 規格選別 / 輸送包装容器 / 環境負荷軽減 / 経済的優位性 / 発泡スチロール箱 / 段ボール箱 / リユース容器 / 青果物輸送包装容器 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  青果物の計量販売への転換による物流改革と効果に関する実証的研究

    • 研究代表者
      尾碕 亨
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  東アジアにおけるハラル認証の必要性に関する研究

    • 研究代表者
      發地 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  青果物輸送における環境対応型包装資材に関する研究

    • 研究代表者
      尾碕 亨
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  高温好気法による有機性廃棄物の分解

    • 研究代表者
      松田 從三 (松田 従三)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  機能性水を用いた加工野菜の品質向上に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  液状家畜ふん尿の好気性発酵による堆肥化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋元 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  オゾン殺菌および低温・高湿度貯蔵による青果物の鮮度保持向上に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 農業と農村の持続的展開2017

    • 著者名/発表者名
      荒木和秋、相原晴伴、井上誠司、尾碕亨、樋元淳一、發地喜久治、吉野宣彦、吉岡徹
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      酪農学園大学エクステンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07619
  • [図書] 青果物輸送における環境対応型包装資材に関する研究成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨・樋元淳一・家串哲生
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      酪農学園大学物流科学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580309
  • [図書] 農業経営の新展開と協同組合2015

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨・樋元淳一
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      酪農学園大学エクステンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580309
  • [図書] 「第4章 青果物の物流における輸送包装容器と品質」『食品流通イノベーション』2013

    • 著者名/発表者名
      樋元 淳一
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      酪農学園大学エクステンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580309
  • [雑誌論文] 青果物の定量定価販売から計量販売への転換に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨、樋元淳一
    • 雑誌名

      農業と農村の持続的展開

      巻: なし ページ: 45-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07619
  • [雑誌論文] 青果物物流見直しによる国産供給力強化に関する実証的研究2016

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨、樋元淳一、本多芳彦
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要

      巻: 40 ページ: 69-79

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07619
  • [雑誌論文] 青果物の使用価値と輸送包装容器2015

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨、樋元淳一
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要

      巻: 40 ページ: 45-49

    • NAID

      110009970993

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07619
  • [雑誌論文] 青果物の使用価値に関する一考察―スイートコーンを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨・樋元淳一
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要

      巻: 39 ページ: 35-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580309
  • [雑誌論文] イチゴ物流におけるリユース容器の優位性に関する一考察-JAよいちを事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      尾碕亨・樋元淳一
    • 雑誌名

      フロンティア農業経済研究

      巻: 17 ページ: 60-68

    • NAID

      120006305526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580309
  • 1.  尾碕 亨 (70275486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 和彦 (70001477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  家串 哲生 (90364249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  發地 喜久治 (40244842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川村 周三 (80161363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 從三 (50002069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近江谷 和彦 (80002062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東澤 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 和夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尾ざき 亨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi