• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平石 秀幸  HIRAISHI Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00199035
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 獨協医科大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 獨協医科大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1999年度: 獨協医科大学, 医学部, 助教授
1993年度: 独協医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
TFF / 鉄イオン / peptic ulcer / 創傷治癒 / 細胞傷害 / 過酸化脂質 / グルタチオン / 活性酸素 / appearance adjustment / gastrointestinal mucosa … もっと見る / 発現調節 / 消化管粘膜 / NSAIDs / PPARγ / colon / stomach / trefoil factor family / サイトカイン / 創傷治療 / mRNA / 結腸粘膜 / 胃粘膜 / Monochloramine / Iron / Cytolysis / Lipid peroxidation / Glutathione / Superoxide dismutase / Reactive oxygen species / モノクロラミン / 脂質過酸化 / スーパーオキシドディスムターゼ / パーオキシナイトライト / スーパーオキシド / 一酸化窒素 / スーパーオキシドディスクムターゼ … もっと見る
研究代表者以外
pS2 gene / PPAR / 胃粘膜 / rITF / Trefoil factor family / colon / stomach / mRNA / pS2 / Trefoil Peptide / 活性酸素 / ヘリコバクター・ピロリ / Trefoil peptide / Stomach / 消化管上皮 / Peptic ulcer / Trefoil Factors / 粘液 / 消化管 / COX-2 / GFP / DNA / cox-2 / TFF / colonic carcinogenesis / 転写因子 / 大腸癌 / inflammation / Carcinogenesis / Gastric mucosa / Heicohacter pylori / 遺伝子発現 / ヘヒコバクリー・ピロリ / 炎症 / 癌化 / migration repair / growth / peptic ulcer / 損傷修復 / trefoil peptide / 培養細胞 / RT-PCR / 胃潰瘍 / 胃 / chemokine / cytotoxin / Helicobacter pylori / 老化 / 胃癌 / 増殖因子 / 単層培養細胞 / 治癒過程 / 潰瘍性大腸炎 / Crohn病 / 消化性潰瘍 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  トレフォイル・ペプチドによる消化管疾患の予防・治療に関する基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      平石 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  消化管粘膜再生におけるTrefoil Factors(TFF)の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      平石 秀幸, 寺野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  消化管機能におけるPPARの役割に関する研究

    • 研究代表者
      島田 忠人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  大腸発癌過程におけるPPARγおよびPPARδの意義について

    • 研究代表者
      島田 忠人
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  消化器疾患におけるTrefoil Factors(TFF)の分子生理機能の解析

    • 研究代表者
      寺野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  ヘリコバクター・ピロリの病原因子と感染胃粘膜に関する分子生物学的解析

    • 研究代表者
      島田 忠人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  消火器疾患におけるTrefoil peptide発現の意義に関する検討

    • 研究代表者
      寺野 彰
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独協医科大学
  •  消化管粘膜におけるTrefoil peptide(pS2gene)の発現の検討

    • 研究代表者
      寺野 彰
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独協医科大学
  •  一酸化窒素の胃粘膜細胞傷害性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      平石 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独協医科大学
  •  ヘリコバクター・ピロリ感染と胃粘膜の老化・発癌リスクに関する検討

    • 研究代表者
      島田 忠人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独協医科大学
  •  消化管粘膜細胞保護に果たす抗酸化防御機構の役割研究代表者

    • 研究代表者
      平石 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独協医科大学
  •  消化管粘膜細胞保護に果たす抗酸化防御機構の役割研究代表者

    • 研究代表者
      平石 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独協医科大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Annual Review消化器20062006

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸, 米田 政志 他
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      中外医学社(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [図書] Annual Review消化器2006(2.慢性胃炎)2006

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸, 米田 政志 他
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      中外医学社(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [図書] Annual Review消化器2005(2.慢性胃炎)2005

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸, 米田 政志 他
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      中外医学社(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Regulation of hepatic function by stress-related neuropeptides in the brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series. 1287

      ページ: 355-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Curcumin maintenance therapy for ulcerative colitis : randomized, multicenter, double-blind, placebo-controlled trial.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanai H, Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol. 4(12)

      ページ: 1502-1506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Curcumin maintenance therapy for ulcerative colitis randomized, multicenter, double-blind, placebo-controlled trial.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanai H, Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol. 4(12)

      ページ: 1502-1506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] COX-2阻害薬による消化性潰瘍発生の予防2006

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸
    • 雑誌名

      治療学 40 (3)

      ページ: 315-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] NSAID潰瘍とPPI.2006

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸, 山形 道子 他
    • 雑誌名

      潰瘍 33(1)

      ページ: 74-77

    • NAID

      10017571132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Magnifying pharmacoendoscopy : response of microvessels to epinephrine stimulation in differentiated early gastric cancers.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui H, Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc. 64(1)

      ページ: 40-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] 緊急内視鏡早わかり/上部消化管 消化性潰瘍の出血に対する緊急内視鏡.2006

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸, 島田 忠人 他
    • 雑誌名

      消化器内視鏡 18(10)

      ページ: 1517-1520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] NSAID潰瘍とPPI2006

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸, 山形 道子 他
    • 雑誌名

      潰瘍 33 (1)

      ページ: 74-77

    • NAID

      10017571132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] アスピリン 改めて注目される古くて新しい薬/suggestion COX-2阻害薬による消化性潰瘍発生の予防.2006

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸
    • 雑誌名

      治療学 40(3)

      ページ: 315-315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Magnifying pharmacoendoscopy : response of microvessels to epinephrine stimulation in differentiated early gastric cancers.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui H, Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc 64(1)

      ページ: 40-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] 消化管と自律神経 中枢神経による消化器の臓器相関 脳内神経ペプチドの関与.2006

    • 著者名/発表者名
      米田政志, 島田忠人, 平石秀幸
    • 雑誌名

      自律神経 43(3)

      ページ: 224-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] 抗血小板療法 アテローム血栓症をいかに予防、治療するか? /アスピリン治療に伴う消化性潰瘍のリスクをどう考えるか?2006

    • 著者名/発表者名
      島田 忠人, 平石 秀幸 他
    • 雑誌名

      Heart View 10(13)

      ページ: 1422-1425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] アスピリン治療に伴う消化性潰瘍のリスクをどう考えるか?2006

    • 著者名/発表者名
      島田 忠人, 平石 秀幸 他
    • 雑誌名

      Heart View 10 (13)

      ページ: 1422-1425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Minimal change oesophagitis : a disease with characteristic differences to erosive oesophagitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      Aliment Pharmacol Ther 21(2)

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Interaction of the taxilin family with the nascent polypeptide-associated complex that is involved in the transcriptional and translational processes.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10(5)

      ページ: 465-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] 胃潰瘍治療と予防 NSAID潰瘍の治療2005

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸, 島田 忠人 他
    • 雑誌名

      治療学 39(5)

      ページ: 496-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] 神経ペプチドと脳腸相関2005

    • 著者名/発表者名
      米田政志, 島田忠人, 平石秀幸
    • 雑誌名

      BIO Clinica 20(5)

      ページ: 18-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] 消化性潰瘍の診断と治療2005

    • 著者名/発表者名
      平石 秀幸 他
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 94(9)

      ページ: 1711-1722

    • NAID

      10016926461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Diagnosis and treatment of peptic ulcer.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Naika Gakkai Zasshi. 94(9)

      ページ: 1711-22

    • NAID

      130000896992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Analysis of K-ras mutations and expression of cyclooxygenase-2 and gastrin protein in laterally spreading tumors.2005

    • 著者名/発表者名
      Mukawa K, Hiraishi H, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 20(10)

      ページ: 1584-1590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590673
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of granulocyte/monocyte apheresis therapy for active ulcerative colitis2004

    • 著者名/発表者名
      Kanke K., Hiraishi H.et al.
    • 雑誌名

      Dig Liver Dis 36(12)

      ページ: 811-817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590679
  • [雑誌論文] Endoscopic Papillary Balloon Dilation for Treatment of Common Bile Duct Stones2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H., Hiraishi H.et al.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 51

      ページ: 652-657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590679
  • 1.  島田 忠人 (10206170)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  寺野 彰 (50155470)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米田 政志 (30261407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  玉野 正也 (70265312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 基雄 (00212895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉浦 健太 (60333001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大塚 幸夫 (40296140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤盛 孝博 (30095385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi