• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 秀敏  IKEDA Hidetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00202896
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
2000年度 – 2001年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 東北大学, 医学部付属病院, 講師
1997年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 … もっと見る
1996年度: 東北大学, 医学部, 助手
1995年度: 東北大学, 医学部・付属病院, 助手
1994年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
遺伝子解析 / RED method / clinical anticipation / 家族例 / モヤモヤ病 / 家族性 / もやもや病 / familial / moyamoya disease / CAG repeat diseases … もっと見る / CTG18.1 / ERDA1 / CAGリピート / clinical anticiaption / CAGリピート疾患 / cerebrovascular diseases / liquid jet / schock wave / sonosensitizer / sonoluminescence / sonodynamic therapy / photodynamic therapy / atherosclerosis / ソノルミネッンス / 光力学的療法 / 励起蛍光スペクトル / ソノルミネッセンス / 超音波増感剤 / 音響化学療法 / 光力学的治療 / 閉塞性脳血管障害 / 動脈硬化 / クロナリティー / 薬剤抵抗性 / プロラクチノーマ / mRNA / レーザーマイクロダイセクション / SNP / genotype / TGF beta receptor / 下垂体腫瘍 / 民族 / YAP / YS19 / モンゴロイド / Y染色体 / ミトコンドリアDNA / TGF-β receptor / c-myc protein / estrogen receptor / TGF-β / 腫瘍形成機序 / 下垂体発生 / 腫瘍 / 脳下垂体 … もっと見る
研究代表者以外
PTA / ultrasound / shock wave / occlusive cerebrovascular diseases / atherosclerosis / sound-dynamic therapy / 超音波 / 閉塞性脳血栓障害 / 経皮的血管形成術 / 超音波治療 / 衝撃波 / 閉塞性脳血管障害 / 動脈硬化症 / 音響化学療法 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  プロラクチン産生下垂体腫瘍のphenotypeとgenotypeの解析研究代表者

    • 研究代表者
      池田 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳血管モヤモヤ病の地誌的、民族的分布の不均衡の原因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      池田 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  家族性モヤモヤ病のclinical anticipationの原因の究明 -トリプレットリピート疾患の可能性の有無の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      池田 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  閉塞性脳血管障害に対する光力学的治療および音響化学療法の臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      池田 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  閉塞性脳血管障害に対する音響化学療法の開発に関する研究-経皮的集束超音波照射による選択的非侵襲的治療-

    • 研究代表者
      吉本 高志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  下垂体腫瘍の腫瘍形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      池田 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  吉本 高志 (50091765)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 健男 (30282130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小玉 哲也 (40271986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高山 和喜 (40006193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  冨永 悌二 (00217548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  溝井 和夫 (70157519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 正志 (70302148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi