• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 一雄  GOTO KAZUO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00205593
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 医療技術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: (財)実験動物中央研究所, ICLASモニタリングセンター, 室長
2009年度 – 2010年度: 帝京大学, 医療技術学部, 准教授
2008年度: 筑波大学, (財)実験動物中央研究所ICLASモニタリングセンター, 室長
2008年度: 財団法人実験動物中央研究所, 実験動物研究部, 研究員
2007年度 – 2008年度: (財)実験動物中央研究所, ICLASモニタリングセンター, 研究員 … もっと見る
2005年度: (財)実験動物中央研究所, 実験動物研究部, 室長
2004年度: 財団法人実験動物中央研究所, 動物医学研究室, 室長代理
2003年度 – 2004年度: (財)実験動物中央研究所, 遺伝研究室, 主任研究員
2003年度: 財団法人実験動物中央研究所, 動物医学研究所, 室長代理
2000年度 – 2001年度: 財団法人実験動物中央研究所, 動物医学研究室, 研究員
1999年度: 財団法人 実験動物中央研究所, 動物医学研究室, 研究員
1998年度: 実験動物中央研究所, 動物医学研究室, 研究員
1996年度 – 1997年度: 財団法人実験動物中央研究所, 動物医学研究室, 研究員
1993年度: 財団法人実験動物中央研究所, 動物医学研究室, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 実験動物学
研究代表者以外
実験動物学
キーワード
研究代表者
マウス / trisomy / ヘリコバクター / Robertson / ES cells / translocation chromosome / chromosome / トリソミー / QH染色 / ギムザ染色 … もっと見る / 遺伝 / 品質管理 / 微生物学的検査 / ロバートソン型転座 / 転座 / マウス肝炎 / マイコプラズマ / 染色体 / 核型 / ES細胞 / Suncus murinua / Mononuclear cell / Heticobacter / Gastritis / CDNA / 病原性 / 抗生物質 / ラット / 疫学調査 / 単核球 / スンクス / cDNA / 胃炎 / 病原体 / PCR / マウスノロウイルス / NCマウス / Lactobacillus casei / Bacillus subtilis / PCR法 / LAMP法 / DNAチップ / strain / mouse / Helicobacter / ヘリコバクターピロリ / MNU / 胃癌 / Helicobacter pylori / ヒトープロト型c-Ha-ras遺伝子 / c-Ha-ras遺伝子導入マウス / ティザ-菌 / サイトカイン … もっと見る
研究代表者以外
マウス / recombination / LoxP / Cre / TAT / HIV / トランスジェニック / コンデショナル / 遺伝子組み換え / 感染症診断 / イムノクロマト / サンドイッチELISA / モノクローナル抗体 / H.hepaticus / イムノクロマト法 / サンドイッチELISA法 / ヘリコバクター / 診断法 / 感染症 / 組換え抗原 / 微量検査法 / 微生物モニタリング / ラット / マイクロビーズ法 / 血清診断 / 微生物検査 / 実験動物 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  マウス病原性ヘリコバクターの特異的抗原検出診断法の開発

    • 研究代表者
      國田 智
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  電流検出型DNAチップによる実験動物病原体の病原遺伝子探索と定量検出系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      帝京大学
      (財)実験動物中央研究所
  •  マイクロビーズ法によるマウス・ラット感染症の微量検査法の開発

    • 研究代表者
      八神 健一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  TAT-Cre融合タンパク投与による生体遺伝子組み換え誘導方法の確立と実用化

    • 研究代表者
      山田 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス胚性幹(ES)細胞の遺伝学的・微生物学的品質管理システムの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  新たに分離したヘリコバクターを感染させたスンクスの胃内免疫機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 一雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  ヘリコバクターピロリ菌の無菌マウス胃内定着系を用いた薬効評価システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 一雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  c-Ha-ras遺伝子導入マウスを用いたヒトのヘリコバクター感染モデル系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 一雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  ティザ-菌ゲノムDNAのマウス内での動態とそれに伴うサイトカインの局所発現の検索研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 一雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Simultaneous Detection of antibodies to mouse hepatitis virus recombinant structural proteins by a microsphere-based multiplex fluorescent immunoassay.2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kunita, K Kato, M Ishida, K Hagiwara, S Kameda, T Ishida, A Takakura, K Goto, F Sugiyama, K Yagami
    • 雑誌名

      Clin Vaccine Immunol. 18

      ページ: 758-766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300143
  • [雑誌論文] Morphological and sequence analysis of mycoplasma sp. isolated from the oral cavity of a house musk shrew (Suncus murinus)2010

    • 著者名/発表者名
      Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci.

      ページ: 109-111

    • NAID

      130000134510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the subfamily gerbillinae with emphasis on species living in the Xinjiang-Uygur autonomous region of China and based on the mitochondrial cytochrome b and cytochrome c oxidase subunit II genes2010

    • 著者名/発表者名
      Ito M., Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      Zoological Sci. 27

      ページ: 269-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the subfamily gerbillinae with emphasis on species living in the Xinjiang-Uygur autonomous region of china and based on the mitochondrial cytochrome b and cytochrome c oxidase subunit II genes.2010

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Ito, Kazuo Goto, et., al
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 27 ページ: 269-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Morphological and sequence analysis of mycoplasma sp.isolated from the oral cavity of a house musk shrew.2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Goto, Masahiko Yasuda, et., al.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci.

      巻: 72 ページ: 109-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Molecular detection of murine norovirus from experimentally and spontaneously infected mice2009

    • 著者名/発表者名
      Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      Exp.Anim. 58

      ページ: 135-140

    • NAID

      10024838273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Molecular detection of murine norovirus from experimentally and sponta neously infected mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Goto, et., al.
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 58

      ページ: 135-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Molecular detection of murine norovirus from experimentally and spontaneously infected mice2009

    • 著者名/発表者名
      Goto K, Hayashimoto N, Yasuda M, Ishida T, Kameda S, Takakura A, Itoh T.
    • 雑誌名

      Exp Anim. 58(2)

      ページ: 135-40

    • NAID

      10024838273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Isolation and identification procedure for Staphylococcus aureus in laboratory mice and rats by combined use of chromogenic X-SA agar and specific polymerase chain reaction.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto, N., Goto, K., Takak ura, A. and Itoh, T.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 71

      ページ: 27-32

    • NAID

      110007055381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] First trial in the developmental phase of the "performance evaluation program" based on the ICLAS animal quality network program : Self-assessment of microbiologica monitoring methods using test samples supplied by ICLAS2009

    • 著者名/発表者名
      Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      Exp.Anim. 58

      ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] マウスノロウイルスの状況と研究2009

    • 著者名/発表者名
      後藤一雄
    • 雑誌名

      LABIO 21(日本実験動物協会) 38

      ページ: 9-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] First trial in the developmental phase of the "Performance evaluation program based on the ICLAS animal quality network program.2009

    • 著者名/発表者名
      Goto, et., al.
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 58

      ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] わが国の実験用マウスにおけるマウスノロウイルスの汚染状況2009

    • 著者名/発表者名
      後藤一雄
    • 雑誌名

      LABIO 21 38

      ページ: 9-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Molecular detection of murine norovirus from experimentally and spontaneously infected mice2009

    • 著者名/発表者名
      後藤一雄, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Animals 58

      ページ: 135-140

    • NAID

      10024838273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] First trial in the developmental phase of the "Performance Evaluation Program" based on the ICLAS animal quality network program2009

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Hayashimoto, N., Ishida, T., et.al.
    • 雑誌名

      Experimental Animals 58

      ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] First trial in the developmental phase of the "Performance Evaluation Program" based on the ICLAS animal quality network program: self-asses sment of microbiological monitoring methods using test samples supplied by ICLAS2009

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Hayashimoto, N., Ishida, T., Takakura, A. and Kagiyama. N.
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 58

      ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Isolation and identification procedure for Staphlococcus aureus in laboratory mice and rats by combinaed use of chromogenic X-SA agar and specific polymerase chain reaction2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto N., Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 71

      ページ: 27-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] First trial in the developmental phase of the "Performance Evaluation Program based on the ICLAS animal quality network program : self-assessment of microbiological monitoring methods using test samples supplied by ICLAS.2009

    • 著者名/発表者名
      後藤一雄, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Animals 58

      ページ: 47-52

    • NAID

      10024837980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Study of a Bordetella Hindi isolate from a laboratory mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto N., Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      Comp.Med. 58

      ページ: 440-446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Study of a Bordetella hinzii isolate from a laboratory mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto, N., Yasuda, M., Goto, K., et. al
    • 雑誌名

      Comparative Medicine 58

      ページ: 440-446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Isolation of Streptobacillus moniliformis from a pet rat2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto N., Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 70

      ページ: 493-495

    • NAID

      110006688956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] characteristic karyotype abnormalities including robertsonian translocations found in eight mouse embryonic stem cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Sugawara A., Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      Chromosome Sci. 11

      ページ: 29-36

    • NAID

      110007339277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Experimental infection study of Pasteurella pneumotropica and V-factor dependent Pasteurellaceae for F344-rnu rats2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto, N., Yasuda, M., Uen o, M., Goto, K., and Takakura, A
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 57

      ページ: 57-63

    • NAID

      130000068003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Experimental infection study of Pasteurella pneumotropica and V-factor dependent Pasteurellaceae for F344-rnu rats2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto, N., Yasuda, M., Goto, K., et.al
    • 雑誌名

      Experimental Animals 57

      ページ: 57-63

    • NAID

      10020177619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Experimental infection study of Pasteurella pneumotropica and V-factor dependent Pasteurellaceae for F344-rnu rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto, N., Yasuda, M., Ueno, M., Goto, K., and Takakura, A.
    • 雑誌名

      Experimental Animal 57

      ページ: 57-63

    • NAID

      130000068003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Ezperimental infection studies of Pasteurella pneumotoropica and V-factor dependent Pasteurellaceae for F344-rnu rats2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashimoto N., Goto K., et., al.
    • 雑誌名

      Exp.Anim. 57

      ページ: 57-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [雑誌論文] Specific and quantitative detection of PCR products from Clostridium piliforme, Helicobacter bilis, H. hepaticus, and mouse hepatitis virus infected mouse samples using a newly developed electrochemical DNA chip2007

    • 著者名/発表者名
      Goto K, Horiuchi H, Shinohara H, Motegi K, Hashimoto K, Hongo S, Gemma N, Hayashimoto N, Itoh T, Takakura A.
    • 雑誌名

      J Microbiol Methods 69(1)

      ページ: 93-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Specific and quantitative detection of PCR products from Clostridium piliforme, Helicobacter bilis, H. hepaticus, and mouse hepatitis virus infected mouse samples using a newly developed electro chemical DNA chip.2007

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Horiuchi, H., Shinohara, H., Motegi, K., Hashimoto, K., Hongo, S., Gemma, N., Hayas himoto, N., Itch, T. and Takakura, A.
    • 雑誌名

      J. Microbiol. Methods. 69

      ページ: 93-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Current status of chromosomal abnormalities in mouse embryonic stem cell lines used in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sugawara, Kazuo Goto, et al.
    • 雑誌名

      Comparative Medicine Vol.56,No.1

      ページ: 31-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500304
  • [雑誌論文] Current status of chromosomal abnormalities in mouse embryonic stem cell lines used in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sugawara, Kazuo Goto, Yusuke Sotomaru, Toshio Sofuni, Toshio Itoh
    • 雑誌名

      Comp.Med. 56

      ページ: 31-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500304
  • [雑誌論文] Small eye phenotypes observed in a human tau gene transgenic rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Goto, Masahiko Yasuda, Takashi Kuramochi, Toshio Itoh, Noriyuki Azuma, Mamoru Ito
    • 雑誌名

      Curr.Eye Res. 31

      ページ: 107-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500304
  • [雑誌論文] Small eye phenotypes observed in a human tau gene transgenic rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Goto, Ayako Sugawara, et al.
    • 雑誌名

      Current Eye Research Vol.31

      ページ: 107-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500304
  • [雑誌論文] Current status of chromosomal abnormalities in mouse embryonic stem cell lines used in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sugawara, Kazuo goto, et al.
    • 雑誌名

      Comparative Medicine Vol.56,No.1

      ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500304
  • [雑誌論文] Microsatellite-directed selection of breeders for the next backcross generation by using a minimal number of loci.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Goto, Michi Ebukuro, et al.
    • 雑誌名

      Comparative Medicine Vol.55,No.1

      ページ: 34-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500304
  • [雑誌論文] Cortical organization by the septin cytoskeleton is essential for structural and mechanical integrity of mammalian spermatozoa.2005

    • 著者名/発表者名
      Ihara, M., Kinoshita, A., Yamada, S., Tanaka, H., Tanigaki, A., Kitano, A., Goto, M., Okubo, K., Nishiyama, H., Ogawa, O., Takahashi, C., Itohara, S., Nishimune, Y., Noda, M., Kinoshita, M.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300140
  • [雑誌論文] Microsatellite-directed selection of breeders for the next backcross generation by using a minimal number of the loci.2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Ebukuro, M., Itoh, T.
    • 雑誌名

      Comparative Medicine 55(1)

      ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500304
  • [雑誌論文] Epidemiology of Helicobacter infection in wild rodents in the Xinjang-Uygur autonomous region of China.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Goto, Wei Jiang, Qiang Zheng, Yuzaburo Oku, Haruo Kamiya, Toshio Itoh, Mamoru Ito.
    • 雑誌名

      Curr.Microbiol 49

      ページ: 221-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300140
  • [雑誌論文] Epidemiology of Helicobacter infection in wild rodents in the Xinjang-Uygur autonomous region of China.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Goto, et al.
    • 雑誌名

      Curr.Microbiol. 49

      ページ: 221-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300140
  • [産業財産権] ヘリコバクター属の微生物由来の核酸を特異的に増幅するためのプライマーセット、前記微生物を検知および/または分類するための方法2008

    • 発明者名
      後藤一雄, 他
    • 権利者名
      (財)実験動物中央研究所
    • 産業財産権番号
      2008-309082
    • 出願年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [学会発表] Clinical and Histopathological evaluation of Dermatophagoides farinae induced dermatitis and typhlitis in NC/Nga mice orally administrered Bacillus subtilis andLactobacillus casei2010

    • 著者名/発表者名
      Goto K., et., al.
    • 学会等名
      A Joint FELASA-Scand-LAS Symposium
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [学会発表] Diagnosis method based on sandwich ELISA using Helicobacter hepaticus-specific monoclonal antibody2009

    • 著者名/発表者名
      冨家彰浩, 國田智, 後藤一雄, 杉山文博, 八神健一
    • 学会等名
      60th American Association for Laboratory Animal Science National Meeting
    • 発表場所
      Denver Convention Center, Colorado, USA
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300143
  • [学会発表] Helicobacter hepaticus特異的モノクローナル抗体を用いた抗原診断法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      冨家彰浩, 國田智, 後藤一雄, 杉山文博, 八神健一
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2009-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300143
  • [学会発表] わが国の実験用マウスにおけるマウスノロウイルスの汚染状況2009

    • 著者名/発表者名
      後藤一雄
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2009-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [学会発表] わが国の実験用マウスにおけるマウスノロウイルスの汚染状況2009

    • 著者名/発表者名
      後藤一雄
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2009-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [学会発表] 電流検出型DNAチップを用いた実験動物感染症モニタリングシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      堀内秀紀、後藤一雄、他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500381
  • [学会発表] 実験・自然感染マウス糞便からのPCR法によるマウスノロウイルスの検出2008

    • 著者名/発表者名
      後藤一雄、林元展人、保田昌彦、石田智子、亀田周子、高倉彰、伊藤豊志雄
    • 学会等名
      第55回目本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] Helicobacter hepaticusウレアーゼBサブユニットに対するモノクローナル抗体の作製と診断への応用2008

    • 著者名/発表者名
      冨家彰浩, 國田智, 後藤一雄, 杉山文博, 八神健一
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300143
  • [学会発表] Helicobacter hepaticusウレアーゼBサブユニットに対するモノクローナル抗体の作製と診断への応用2008

    • 著者名/発表者名
      冨家彰浩、國田智、後藤一雄、杉山文博、八神健一
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • 1.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  國田 智 (10195472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林元 展人 (30332208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  有川 二郎 (10142704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大沢 一貴 (90244756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池 郁生 (40183157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高倉 彰 (60167484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  保田 昌彦 (40353479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  江袋 進 (20281595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 秀一 (20261133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  酒巻 和弘 (20271017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 科江 (40314182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  外丸 祐介 (90309352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  菅原 綾子 (30390743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  葛岡 織子 (80353481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 花名子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  亀田 周子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  石田 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  国田 智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi