• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 光児  シノハラ コウジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00206111
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者以外
世代間交流 / ボランティア / 教育支援 / 高齢者 / 児童 / 児童養護施設 / ジェネラティビチィ / 子ども / 学習支援 / 余暇活動 … もっと見る / 友人との交流 / 日常生活動作能力 / 家族構成 / COVID-19 / 社会参加 / 主観的健康観 / 抑うつ / 生きがい / 主観的健康感 / 若年 / シニアボランティア / 教育支援活動 / 自己効力感 / 高齢者イメージ / 学校環境適応感尺度 / 学校生活 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高齢者による学習支援が児童養護施設入所児童の心身の健康、生活行動に及ぼす影響

    • 研究代表者
      内田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  児童養護施設における高齢者の教育支援活動が児童と高齢者の心身の健康に及ぼす影響

    • 研究代表者
      内田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 高齢者大学受講者における精神的健康度の実態とその関連要因2018

    • 著者名/発表者名
      内田 勇人、袁 泉、井上 靖子、篠原 光児
    • 雑誌名

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      巻: 20 ページ: 53-60

    • NAID

      120006644820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01687
  • 1.  内田 勇人 (50213442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  井上 靖子 (00331679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  江口 善章 (10249469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  喜友名 菜織 (30780035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi