• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 俊章  Takahashi Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00206822
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 山口大学, 教育学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 山口大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
文法指導 / 第二言語習得 / 英文法 / 冠詞指導 / 一般・特定の区別 / 唯一性 / 不可算名詞 / 一般・特定 / 習得段階 / 特定・不特定 … もっと見る / 冠詞 / 英語習得 / 言語習得 / 特定・不特定区別の役割 / ゆらぎ仮説 / 日本人英語学習者 / 特定・不特性区別の役割 / コーパス分析 / 英語の冠詞習得 / 決定木分析 / プロセスモデル / 指導 / 量的・記述的分析 / コレスポンデンス分析 / 要因 / 困難度 / 第2言語習得 / 特定性の役割 / 定冠詞の選択 / 可算性 / 一般的 / 特定性 / パス解析 / プロセス・モデル / 冠詞選択 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  「一般・特定」の区別が日本人英語学習者の冠詞習得に果たす役割と冠詞指導への応用研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 俊章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  冠詞選択のプロセス・モデルの構築とフローチャートシートを用いた冠詞指導の効果研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 俊章
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Article Usage Patterns Based on Corpus Analysis and Their Pedagogical Implications for Japanese EFL Learners2024

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 35 ページ: 81-96

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00804
  • [雑誌論文] Role of the Specific-Non-specific Distinction in the Acquisition of English Articles by Japanese Learners of English and Stages of Article Acquisition2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi
    • 雑誌名

      英語と英米文学

      巻: 58 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00804
  • [雑誌論文] A Pedagogical Grammar Perspective on the Selection Criteria of a Definite Article in Countable and Uncountable Noun Contexts2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki TAKAHASHI
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要

      巻: 18 ページ: 37-52

    • NAID

      40022550605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00804
  • [雑誌論文] A Quantitative Descriptive Analysis of Japanese EFL Learners' Inability to Select the Correct English Articles2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要

      巻: 15 ページ: 1-17

    • NAID

      40021555538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02680
  • [雑誌論文] Analysis of Japanese EFL learners’ Process of English Article Selection Using Path Analysis and Decision Tree Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 27 ページ: 249-264

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02680
  • [学会発表] コーパス分析を用いた日本人大学生英語学習者の冠詞使用 パターンと教育的示唆2023

    • 著者名/発表者名
      高橋俊章
    • 学会等名
      第48回全国英語教育学会香川研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00804
  • [学会発表] 日本人英語学習者の冠詞習得における特定・不特定区別の役割と冠詞習得の段階について2022

    • 著者名/発表者名
      高橋俊章
    • 学会等名
      全国英語教育学会第47回北海道研究大会 (オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00804
  • [学会発表] 英語の定冠詞選択における「一般・特定」の役割分析2021

    • 著者名/発表者名
      高橋俊章
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00804
  • [学会発表] 「定」を「定」と日本人英語学習者が判断するための基準の妥当性につ いて:教育文法の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      高橋俊章
    • 学会等名
      全国英語教育学会島根研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02680
  • [学会発表] 冠詞選択が出来なかった原因に関する質的分析の結果について2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 俊章
    • 学会等名
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県・草加市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02680
  • [学会発表] パス解析を用いた冠詞選択のプロセス・モデルに関する妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      高橋俊章
    • 学会等名
      全国英語教育学会熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県、熊本市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02680

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi