• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中田 信昭  NAKATA NOBUAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00207804
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 客員研究員
2018年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 客員研究員
2012年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師
2012年度: 大阪市立大学, 大学院医学(系)研究科, 講師
2011年度: 大阪市立大学, 医学研究科, 講師 … もっと見る
2010年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師
1990年度: Osaka City University Medical School, Assistant
1989年度 – 1990年度: 大阪市立大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56020:整形外科学関連
研究代表者以外
整形外科学 / 脳神経外科学 / 共生・排除
キーワード
研究代表者
肺塞栓症 / 虚血‐再灌流障害 / 虚血ー再灌流障害 / 止血帯 / ウサギ / 家兎 / 深部静脈血栓症 / ターニケット
研究代表者以外
反射電位 / 活動電位 … もっと見る / segmental evoked spinalcord potential / spinal cord stimulation / funicular identification / electrophysiolosical study / 経頭蓋的刺激 / 馬尾神経活動電位 / 単シナプス反射電位 / 筋枝・知覚枝神経束 / 後根反射電位 / 脊髄誘発電位 / 知覚枝,筋枝神経束 / 末梢神経修復 / dorsal root reflex / evoked spinal cord potential / muscle funiculi, sensory funiculi / peripheral nerve repair / ガラス線維強化樹脂 / 発泡スチロール / 人体ダミ- / 衝撃緩和 / 乗車用安全帽 / Head Injury Criteria / 発泡スチロ-ル / 衝撃 / 二輪車事故 / ダミ- / JIS規格 / JHTC / 自動二輪車 / 交通事故 / 頭部外傷 / ヘルメット / 安全帽 / 釜ヶ崎 / 非正規雇用 / 生活保護 / 独居高齢者 / 男性高齢者 / ホームレス / 単身高齢者 / 貧困 / エンパワーメント / 日雇い労働者 / 寄せ場 / 単身男性高齢者 / 釜ケ崎 / 健康支援 / ホームレス者 / 生活保護受給者 / 日雇労働者 / 社会的包摂 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ターニケット装着下下肢手術に引き続く深部静脈血栓症・肺塞栓症発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中田 信昭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  ホームレス者の健康支援を通じた社会的包摂の推進に関する研究

    • 研究代表者
      逢坂 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      共生・排除
    • 研究機関
      四天王寺大学
  •  急増する自動二輪車事故における乗車用安全帽の衝撃緩和効果に関する医学的研究

    • 研究代表者
      中村 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  末梢神経修復術における筋枝神経束の識別に関する実験的および臨床的研究

    • 研究代表者
      松田 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  • 1.  逢坂 隆子 (50028544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高鳥毛 敏雄 (20206775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嵯峨 嘉子 (30340938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒田 研二 (70144491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加美 嘉史 (20340474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福原 宏幸 (20202286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 紀夫 (30056494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西田 伸 (50172664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  入倉 哲郎 (80124535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂井 春男 (50057048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高津 光洋 (60010089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  望月 龍二 (10147358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 英雄 (80137223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi