• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤木 澄義  FUJIKI Sumiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00209032
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東北文化学園大学, 健康社会システム研究科, 教授
2007年度: 東北文化学園大学, 大学院・健康社会システム研究科, 教授
2006年度: 東北文化学園大学, 健康社会システム研究科, 教授
1995年度: 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 講師
1993年度 – 1994年度: 東北大学, 大学院情報科学研究科, 講師
1991年度: 東北大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
カルバック測度 / 相対エントロピー / バックプロパゲーション学習則 / ボルツマンマシン学習則 / 相互対称結合型ネットワーク / フィードフォーワードネットワーク / 確率的ニューロン / 層状ニューラルネットワーク / 臨界指数 / グラフィカルシミュレータ … もっと見る / グラフィックシミュレータ / 学習係数の自動調整 / スケーラビリティ / 逆XOR問題 / 機械学習 / 確率分布 / ネットワーク / ニューラルネットワーク / 有限サイズ・スケーリング / モンテカルロシミュレーション / ボーテックス密度 / フローティング相 / 2次元ANNNI模型 / KT相 / クロック模型 / コンプレックス系 / 協力現象 / 臨界現象 / CAM / 停留値問題 / 大量の変分パラメ-タ / クラスタ-変分法 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  層状フィードフォワードネットワークによる相関の強い確率分布の学習研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 澄義
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  確率的層状フィードフォーワードネットワークの統計力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 澄義
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東北大学
  •  確率的層状フィードフォーワードネットワークの統計力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 澄義
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ANNNI模型のモンテカルロシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 澄義
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  クラスタ-変分法とCAMを用いたコンプレックス系の協力現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 澄義
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 階層型確率ニューラルネットワークにおける相関の強いパターンの学習能力の検討2007

    • 著者名/発表者名
      秋山育志, 藤木なほみ, 藤木澄義
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2007年総合大会論文集 D-2

      ページ: 3-3

    • NAID

      130005444220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [雑誌論文] 階層型確率ニューラルネットワークにおける相関の強いパターンの学習能力の検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤木なほみ, 藤木澄義, 秋山育志
    • 雑誌名

      平成18年度電気関係学会東北支部連合大会論文集 2G

      ページ: 2-2

    • NAID

      130005444220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [雑誌論文] 層状ニューラルネットワークにおける学習過程の可視化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      小島祐介, 鈴木伸夫, 武田敦志, 藤木澄義
    • 雑誌名

      平成18年度電気関係学会東北支部連合大会論文集 2G

      ページ: 5-5

    • NAID

      130005444222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [雑誌論文] カルバック測度をエラー測度とするニューラルネットワークの文字認識を通した能力の検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤木なほみ, 阿部容子, 藤木澄義
    • 雑誌名

      平成18年度電気関係学会東北支部連合大会論文集 2G

      ページ: 1-1

    • NAID

      130005444229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [学会発表] 相関の強い問題に対する確率的層状ニューラルネットワークの学習能力2007

    • 著者名/発表者名
      藤木澄義,小島祐介,藤木なほみ,秋山育志
    • 学会等名
      日本物理学会(第62回年次大会予稿集 23pTL11)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [学会発表] 階層型確率ニューラルネットワークにおける相関の強いパターンの学習能力の検討2007

    • 著者名/発表者名
      秋山育志,藤木なほみ,藤木澄義
    • 学会等名
      電子情報通信学会(2007年総合大会論文集 D-2-3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [学会発表] 相関の強い問題に対する確率的層状ニューラルネットワークの学習能力2007

    • 著者名/発表者名
      藤木 澄義, 小島 祐介, 藤木 なほみ, 秋山 育志
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [学会発表] 層状ニューラルネットワークにおける学習過程の可視化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      小島祐介,鈴木伸夫,武田敦志,藤木澄義
    • 学会等名
      平成18年度電気関係学会(東北支部連合大会論文集 2G-05)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [学会発表] 階層型確率ニューラルネットワークにおける相関の強いパターンの学習能力の検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤木なほみ,藤木澄義,秋山育志
    • 学会等名
      平成18年度電気関係学会(東北支部連合大会論文集 2G-02)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [学会発表] 層状ニューラルネットワークによる相関の強いパターンの学習に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      横山武史,武田敦志,藤木澄義,秋山育志
    • 学会等名
      情報処理学会(東北支部2005年度第5回研究会 05-5-A4-5)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • [学会発表] カルバック測度をエラー測度とするニューラルネットワークの文字認識を通した能力の検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤木なほみ,阿部容子,藤木澄義
    • 学会等名
      平成18年度電気関係学会(東北支部連合大会論文集 2G-01)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500178
  • 1.  守田 徹 (50005229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀口 剛 (30005558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi