• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢内 勝  YANAI Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00210287
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 東北大学, 医学部, 講師
1998年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度: 東北大学, 医学部・付属病院, 講師 … もっと見る
1995年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1994年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1989年度 – 1990年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学 / 生物系
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 広領域
キーワード
研究代表者
細胞遊走 / 細胞骨格 / 細胞質粘弾性 / 好中球 / 細胞内圧 / Pseudopod formation / Ameboid movement / Optical Trap / Celluar rheology / Cytoskelton … もっと見る / β_2-integrin / Cell motility / Neutrophil / 遊走 / 貧食 / 接着 / 光トラップ / β2インテグリン / pseudopodia / biomechanics / rheology / cytoskeleton / 粘弾性 / 仮足 / 細胞メカニクス / Servo-null technique / アメーバ・プロテウス / サーボ・ヌル・テクニック / pseudopod formation / servo-null technique / intracellular pressure / 扁平上皮癌 / プレオマイシン / electrochemotherapy / 閉塞性肺炎 / 肺癌 … もっと見る
研究代表者以外
ICAM-1 / ACEinhibitor / Amantadine / dopamine / substance P / aspiration / pneumonia / インフルエンザワクチン / BCG / VB12 / シロスタゾール / アマンダジン / 細胞性免疫 / ドーパミン / カプサイシン / サブスタンスP / 誤嚥 / 老人性肺炎 / 抗生剤 / MRSA / 医療費 / アマンタジン / ACE阻害剤 / 葉酸 / 睡眠剤 / カプサイシントローチ / プレタール / ACEi / ドーパミン製剤 / Neutuophil / Cellular Structure / Optical Tweezers / ホメオスタシス / 波長可変レーザー / 細胞運動 / 好中球 / 細胞内構造力学 / 光ピンセット / cell culture / cytokine / rhinovirus / bronchial asthma / 接着分子 / 細胞培養 / ヘムオキシゲナーゼ / 気管支喘息 / 気道上皮 / サイトカイン / ライノウイルス / Peripheral airway / Anatomic dead space / Respiratory resistance / 食道バル-ン法 / 気道過敏性 / 順行性カテ-テル / 粘膜線毛輸送能 / 気道粘液貯留 / 末梢気道抵抗 / 喉頭部抵抗 / COPD 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  中枢性肺癌のelectrochemotherapyによる治療研究代表者

    • 研究代表者
      矢内 勝
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  老人性肺炎の予防法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 英忠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  光トラップを用いた白血球における接着分子の局所的効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      矢内 勝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  光トラップを用いた白血球遊走機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      矢内 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞内構造の操作を目的とした大捕捉力を持つ高分解能光ピンセット顕微鏡の開発と応用

    • 研究代表者
      田代 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  風邪誘発気管支喘息の研究

    • 研究代表者
      山谷 睦雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遊走単細胞における細胞内圧の測定研究代表者

    • 研究代表者
      矢内 勝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  慢性気管支炎、肺気腫及び気管支喘息における末梢気道障害と防御に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 英忠 (佐々木 秀忠)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Interventions to Prevento Pneumonia Among Older Adults2001

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaya, M.Yanai, T.Ohrui, H.Arai, H.Sasaki.
    • 雑誌名

      JAGS 49

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307021
  • [雑誌論文] Interventions to Prevento Pneumonia Among older adults.2001

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaya, M.Yanai, T.Ohrui, H.Arai, H.Sasaki.
    • 雑誌名

      JAGS 49

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307021
  • 1.  佐々木 英忠 (20004731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  会川 尚志 (60210994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 芳雄 (90005421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関沢 清久 (50171335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山谷 睦雄 (60261640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田代 英夫 (90124370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  倉知 正 (20271546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和田 智之 (90261164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和田 正三 (60011681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  海老原 覚 (90323013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  志村 早苗 (20154312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  牧尾 諭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  陸川 克二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi